鶏蕎麦 大850円 卵は一個無料です。
東京都内有名店のフランチャイズだそうです。
看板メニューの「肉そば」は、極太の日本蕎麦をラー油の効いたタレに漬けていただくもの。
これが癖になるお味。
麺量も150㌘〜350㌘までは同一料金。
お味もコスパも良好なので、もっと多店舗展開してほしいと願います。
まぜそば食べたいなーと思ってヒットしたこちらに初入店。
冷やしまぜそばをいただきましたが、良い意味で裏切られました💦いわゆるまぜそばじゃありません。
そもそもラーメンの部類じゃない気がする。
かと言ってそばとも違う。
不思議です。
唯一無二です。
そして…絶品です!麺はすごくコシがあって、並でも相当な量があり、食べ応え抜群✨味変でお酢を少し添えてくれるのですが、これでまた表情がガラッと変わり、ハシが止まりません🎵リピ確定です。
他のも食べてみたい。
辛いのが大好きで食べるラー油も好きなので友達がきっと好きかも!?と言っていたので初めて行って来ました❣昼過ぎに寄りましたが混んでなくカウンターに1人だけお客さんが食べて居ました。
店内は清潔でまあまあ広くて入口入ると左側に券売機があって食券を購入してスタッフへ渡すスタイル。
《肉汁つけそば》にトッピング味玉を購入。
ただ、そばの量が大・中・小でも金額が一緒なので男性にしてみるとお得感はありますが女性からするとちょっとなぁーって小にしようかと思っていたけどやっぱり中でとなりましたねw他の口コミ投稿にもあったようにラー油が入っているのでさっぱりとしたそばが食べたい方には不向き‼年寄りにも不向きかもしれません…食べるラー油が好きな方は好きな味だと思いますよ✩そばも太めなので食べ終わるとお腹一杯になりました。
柚子がアクセントで入っていて普通に美味しいですがたまに食べればいいかなという感じです。
そば湯を入れてスープ飲みましたが全部は飲みきれないですね。
胃がムカムカしそうなので…スタッフのお兄さん達も感じ良いし1人でも入りやすいですよ♪またたまに寄らせて頂きます♪
蕎麦で検索をかけたら、こちらのお店へ辿り着きました。
創作系蕎麦です。
水とか塩とかで蕎麦を食べて、滋味を感じたい人には向かないお店かなと。
蕎麦に弾力とつるんとしたのど越しがあるっていえばわかりますかね?個人的には、すごく好きです!とにかく弾力ある麺が、食べてて全然飽きないし、口の中が永遠に楽しいです。
つけ麺を食べましたが、味が濃いめでおいしいです。
あの麺だからこそ、スープと絡むというか…。
とにかく絶妙なおいしさです。
2021年10月来店看板の「なぜ、蕎麦にラー油を入れるのか?」が気になっていたので、平日のランチタイムに行ったら、そこそこ空いていた。
入店して左側に券売機があるのでそちらで食券を買うか、PayPay支払いをする場合は券売機に貼ってあるQRを読み込んで、頼みたい料理名の金額を入力して、そのまま店員に料理名を伝え、金額を見せたら支払いをする!今回は頼んだのは【冷やし混ぜ蕎麦】蕎麦は自家製麺では無いと思うので、風味はないが、凄いコシがあります!冷やしだったから余計にそう感じたのかな?正直吉田のうどん並みに蕎麦にしては異常なコシです!ふにゃふにゃ系が好きだと大変かもしれません。
ラー油がかかっているみたいだが、そこまで辛くはなく、食べ続けるとジワジワ辛さが来る感じであった。
無料トッピングとして生卵が1個まで無料です。
2個目は別途掛かります。
蕎麦湯などのセルフでありますので、色々楽しめそう。
変わり種の蕎麦が食べたいと思ったらここに来るといいかも!
とにかく 美味い!そばでありにがら、ラーメンと言う感じ!一度食べてみてください。
店名の看板のインパクトとこっそり訪問するのにちょうどよい、知る人ぞ知るラーメン屋という印象が強く、小腹が減ったときとか、友達とこの辺一帯に遊びに来てるときなんかにちょうどよい。
似たような名前のお店を甲府のココリの近くでも見かけた気がする。
ラー油好きには良いと思いますよただ蕎麦の風味は無いです。
コシが強く新感覚の食べ物としては美味しいです。
甲府市向町のショッピングモール内にあるお店。
入り口左の食券機で肉蕎麦(小)と追加ネギの食券を買い注文。
程なくして出てきました。
蕎麦つゆにラー油、天かす、刻みのり、ネギのコンビネーション。
麺が太く硬めに茹でられているので、小でも食べ応えありました。
安定の味。
ご馳走さまでした。
日中汗ばむ陽気になって来たので冷たいお蕎麦が食べたいなぁと、以前から気になっていたこちらへ。
メニューの一番上にある肉そばをオーダー。
麺のサイズは大中小とあるものの、全て同価格。
沢山食べられる人には嬉しいサービス。
数分後、目の前にやって来たのは真っ黒な海苔の山。
その下に長ネギ、胡麻、肉、そして蕎麦。
ラー油が入っているものの甘めのつゆに蕎麦をつけて頂きます。
ビックリする程のコシ!蕎麦と言うより太めの冷麺の様なコシ。
つゆが濃い目なので麺や具材と絡み、噛みごたえがあるのでお腹にたまります。
天かすやプライドガーリックの入ったラー油、生卵で味変も楽しめます。
男性好みのガッツリ系ですが女性客もなかなか。
他のメニューも食べてみたいです。
食べ終えた後は蕎麦湯に魚粉を入れて…と案内はあるもののどこに何があるのやら?お店の方に声をかけたら良かったのでしょうが、このご時世です。
食べ方、シメの案内があるとうれしいなと思いました。
何種類か食べましたが、やはり蕎麦には合わないと思いました。
鶏蕎麦 大850円 卵は一個無料です。
県内は徳行(ウェルネスパーク内)、甲府中心部と複数展開しております。
カレーは飲み物も恐らく同じ経営者です。
どの店舗も味は安定しており、いつ行っても変わらないのは良いことです。
価格はお蕎麦として見ると少し高いですが、新ジャンルu0026具材の盛り付けや立地を考えれば妥当かと思います。
個人的には肉つけそばかカレーつけそばがオススメ!どちらも〆の白米が美味しく頂けます。
味チェン(出汁粉やそば湯、天かす、具入りラー油)があるので大盛りも飽きずに食べられます。
はじめて来ました・・不安でしたが メニューが良く理解できなくてききました。
夜の空いてる時間だったから親切に教えてくださいました。
肉そばは冷たいつけ汁で 鳥そばは温かいつけ汁ですと(^-^)鳥蕎麦にしました。
ゆっくり食べないとむせますよ。
美味しくいただきました。
基本的に和そばのガッツリ系つけそばのお店です。
特別香りが豊かとかではないですが麺は普通にお蕎麦ですし、つけ汁は種類が多くて具も多い。
味付けもやや濃い目でしっかりしててどちらかというと男性向けなお店という感じです。
メニューの種類が多いのとお肉や具が沢山入ってるので良いお店です。
前に家族が別の店舗で食べてオススメということで、こちらに訪れてみました。
温かい鶏そば(中)を注文。
辛過ぎると食べられないので念の為自分と下の子はラー油抜きにしました。
つけ汁には大きめの鶏肉が。
蕎麦にはたくさんのネギと胡麻と海苔がのっていました。
つけ汁は甘めでしたが、途中味変で自家製食べるラー油を入れてみたらこれも美味しい😋一人1個までサービスの生卵も途中で足してみました。
お蕎麦自体の味も美味しいと思います。
下の子には少し味が濃かったみたいですが、完食はしていました。
中盛りサイズ、お蕎麦の量が多めで、最後は上の子に食べて貰いましたが、小中大サイズ全て同じ値段なので、たくさん食べられる方には嬉しいかも。
コロナ対策も、消毒液あり、カウンタ席は一席ずつパーティションがあり、しっかりされているかと思います。
生卵もソーシャルディスタンスでかわいかったです。
3店舗目で行きやすくなって相変わらずに美味しいよ。
店内はいつもどおりベッタベタする塗料で仕上げられ店員さんは小汚く軽い感じです。
蕎麦湯の位置が使いにくいね。
全店舗共通のカウンターのベッタベタはほんとなんとかならんもんかね。
そーゆーの気にならない経営者の方なんだと思いますがまぁ美味しいので良しということで。
お蕎麦じゃなくてもいい気がします。
ラーメン食べてる感じ。
大盛にしても値段が変わらないというのは、そんなに食べられない場合、損してるように感じます。
とにかく刺激的な食べ物をたくさん食べたい人にはいいかも。
黒カレーの大盛を注文。
系列の「カレーは飲み物。
」をイメージしてたら別物で、これまた美味でしたv相変わらず食いづらいですが、リピありです。
港屋系いいですね‼️揚げ鳥つけ麺 素晴らしい‼️最後に味変 無料生卵トッピングお気に入りです✋
肉そば大、890円で最高美味い。
麺も食べごたえがある。
ヘルシーだと思う。
甲府丸ノ内本店 徳行の2号店に続くお店です。
「なぜ蕎麦ににラー油を入れたのか?」「昔ながらの日本蕎麦にはもう飽きた」のインパクトある看板入店まで勇気が要ると思いますが、たべれば納得 腰のある蕎麦 出汁が効き寝かせた汁にラー油 ゴマや海苔がタップリ 好みで揚げニンニクの香ばしいラー油を追加 サービスの生卵で味の変化を楽しみ しっかりお腹に溜まる蕎麦です。
病み付きになるお客様も多く、私も週一で無性に食べたくなり通います。
お勧めは「ぶっかけ」「肉そば(冷)」トッピングは粗挽黒胡椒のかかった竹輪天婦羅がお薦め以前は本店でハンペンの三角天婦羅 写真参照 が有りましたが今は見かけないです。
店主も本店時代から勤め、2号店を軌道に乗せ 新たに切り盛りする凄腕で、濱田岳さんをキリリとした感じですが、時々見せる はにかんだ笑顔が好印象です。
名前 |
麺は組向町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-227-3955 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:30 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
一見、何の店だろう?ラーメン屋さん?とも思えるお蕎麦屋さんラー油を使ったつけ汁が珍しい仕事の途中で立ち寄りましたが、これがアタリでした大盛り等、蕎麦の量に関しては基本同じ金額です今回は大盛りを券売機で購入カレーのつけ汁にしました立ち食いそば屋のイメージですぐに蕎麦が出てくるかなと思ったのですが少し時間はかかってました運ばれてきた蕎麦は丼にタップリ入っていて、その上に天かすやらトッピングがのってますカレーつけ汁の他、ラー油のつけ汁も付いてますまずカレーのつけ汁からと…うん!美味しいですね少し太めの蕎麦はつるつるで美味しいカレーも本格的これはハマるかも(笑)ラー油のつけ汁も…合いますね!少し辛いので、苦手な方もいるでしょうけど、私としてはとても美味しいつけ蕎麦です追いご飯が幾つかの種類があり食べ追わった後のつけ汁と蕎麦湯を使って雑炊的にして食べるといったことをオススメしてました今回大盛りにしたので諦めましたが次回は是非チャレンジしてみたいです様々な店舗が立ち並んでいるエリアで共通の大きい駐車場があり、駐車に困ることはないかなと思いますキレイな女性の店員さんが迎えてくれますよ(笑)