コスパよく美味しいお店でした。
前々から気になってはいたのですが、人気店ということもあり並ばないと入れないのでなかなか行けず・・・先日ちょうど開店時間ちょうどくらいに店の前を通りかかったのですが、少しだけ並べば一回転目で入れそうだったので2分ほど並んで入店できました。
限定10食?の牛の赤ワイン煮込みをいただきました。
とても柔らかく、ソースも本格的で美味しかったです!・・・なのですが、それよりも前菜のポタージュがすごく美味しくて、正直主菜が霞んでしまいました。
スープだけ単品であったら欲しいな。
道玄坂の隠れ家レストランさん。
ほんとにこじんまりなので知らないとたどり着けないかも。
お料理はどれも見た目が良くて食べるのが楽しみになります。
デザートも美味、ただ提供時間とお店が狭めなのでスタッフさんの声も聞こえやすいのが気になりました。
でも美味かったんでまた行きます♪
牛ハラミステーキ 1000円牛はつロースト 980円2022年9月の平日、11:30過ぎ着でカウンターと手前のテーブル席は全て埋まっていて満員!!奥のボックス席を案内いただきました。
限定5食の牛肉の赤ワイン煮込みは惜しくも完売でした。
限定12食のローストビーフ丼はまだありそうでした😙前菜は、五種類ほどの副菜とじゃがいものスープ。
ニンニクの味が効いてるブロッコリーがめちゃ美味かったです!メインのお肉はかなりボリュームもあってとてもおいしかったです!お肉自体に味があるのですが、柚子胡椒のバジルソースと絡めても良き。
サラダのソースもとても良かったです!おひとりさま、女子会、カップルどんな方でも楽しめるお店の雰囲気でした。
また伺います。
よろしくお願いします。
渋谷駅から徒歩3分ほどのところにある「コックマン」です!渋谷でも人気のフレンチレストランとのことで、ディナーは予約を取らないと入れないほどなんだとか😲そんな中ランチも人気らしく、今回は”超高コスパランチ”を狙ってやってきました💨ひとりということで、カウンターに着席。
お昼時ということもあって、サラリーマンやOLのお客さんが多めでしたよ~~。
●限定12食ワンコインローストビーフ(500円)この日は開店時間の11時30分よりも20分ほど経ってから訪れたので、「売り切れてるかもしれない…」という不安を抱えながら注文したのが「限定12食ワンコインローストビーフ」です✨まずは冷製のかぼちゃスープから♪暑さが続くこの季節にぴったりな冷たさで、かぼちゃ本来の味が強めです(^▽^)/クリーミーさが少なく飲みやすいのも◎そして、メインのローストビーフも登場👏いやいや、、これで500円(税込)ってまじですか?!😲めちゃくちゃキラキラに光ってますけど!!??ちなみにライスまたはバケットを選べるので、お好みでチョイスを。
大きめにカットされたローストビーフが5切れほど!!結構ボリュームありますよね🥰ガーリック系のゴマダレドレッシングがかかったサラダもこんもり!お肉と同じくらいサラダもたくさん食べられるのは嬉しいです。
そして、神がかったコスパすぎるメイン・ローストビーフ!!!甘めのグレービーソースがかかっていて、お肉の旨みをさらに引き出してくれています👏お肉自体はとっても柔らかく、噛む度に赤身の肉肉しさが口いっぱいに広がるんです!ご飯もめちゃくちゃすすむ~~🤤🤤グレービーソースもローストビーフによく絡み、肉感を存分に味わうことができました✨結構ボリューミーで、心もお腹も満たされる超高コスパランチ…!!ごちそうさまでした♪
ワンコインランチをいただきました。
お値段を考えると素晴らしいですが、自分だったらもうちょっと高くてもおいしい方がいいかな。
ローストビーフのお肉に旨味はありませんでした。
安いので文句は言えませんが。
コールスローはニンニクが効いていて美味しかったです。
ランチだとすべてのメニュー税込1000円以内でいただけるのは最高だと思います。
他のメニューも食べてみたかったです。
また、ランチに付けられるソフトドリンクはどれでも100円で良心的だと思いました。
マスクしているとはいえお客さんの目の前で店員さんがずっと世間話。
あまり気分のいいものではありませんでした。
外装が控えめすぎて気付かず通りすぎてしまいました。
ホテル暮らし美食ハンターよこたん@foodie_yokoです。
500円(税込)でローストビーフのランチをいただきました!店内はやや暗めで、大きめの音で洋楽ヒップホップがかかっておりザ・渋谷な雰囲気。
すぐにコーンスープとローストビーフがでてきました。
ローストビーフは5mmくらいの厚さのものが5枚のっていて、パセリと、グレービーソース(?)がかかってます。
下には盛りもりの千切りキャベツ。
ドレッシングはオニオンとにんじん、胡椒のような風味でした。
パンかライスが選べますが、パンにしました。
クラムのきめ細かいふんわり系のバゲットで、あたためてありました。
他にも牛肉の赤ワイン煮込みやハンバーグステーキなど、お肉がメインのランチメニューが色々あります。
野菜とお肉食べたい…という人にうってつけのお店です。
初めてランチで利用しました。
肉料理が最高です。
柔らかくてビックリしました。
ランチで利用してもディナーで利用してもすごく幸せな気持ちになれるお店です♪♪美味しいもの食べてポワ~~って幸せな気分になれる数少ない私の楽しみの一つです。
この間ディナーで行ってきました!特に気に入ったメニューは牛ホホの赤ワイン煮でした。
余ったソースをパンにつけて食べてもかなり美味しい!渋谷駅近からも近いので行きやすいです。
ワインを軽く飲んで大満足で帰ることが出来ました!ご馳走様でした。
いつも入れないのに、この環境で入ることができました。
500円ランチローストビーフをいただきました。
画像の通りオススメです。
知らないで入ってみたけど、けっこう有名なお店なんですね!ランチ食べに入ったけど、行列ができてるし期待満々☆店内はちゃんと喚起もされてるし、アルコールもおいてあるからコロナ対策はバッチリで安心♪牛ほほ肉の赤ワイン煮込みが食べたかったんだけど、数量限定で食べられなかったー。
今回はローストビーフランチを頂きました。
ほんっとーに美味しかった。
それなのに500円って何?もう毎日行きたい!今度こそ赤ワイン煮込み食べるー!
久々に参りました。
平日の開店10分後に入りましたが滑り込みセーフです。
口コミに並ぶと記載ありましたが、開店してから経過した年数分、確実にファンが付きましたね。
長くなりましたが、牛ホホの赤ワイン煮は絶品です。
パンチョイスして、ソース付けてかじるのも有りです。
他のランチ、ローストビーフや鳥のソテー等も迷います。
そして渋谷駅近のレストランで1000円以内はありがたいです。
もちろん仲間との夜も美味しく楽しめます。
このコックマンは渋谷の道玄坂の路地裏になる隠れ家ビストロです。
コンセプトは落ち着いた雰囲気で気軽に美味しい料理を楽しんでもらうこと!そして女子率が高いお店です(笑メニューにはシーフードから肉類まで美味しそうな料理やドリンクが並びます。
オススメはメイン3種肉盛り、数量限定の牛頬肉の赤ワイン煮などの肉類とか、色々あります!まずはアミューズをいただきます。
かぼちゃスープ!甘みと程よい塩分で食欲が更に湧いてきます。
アミューズ2。
ツナパテとクリームチーズ。
パンがてんこ盛り!これだけでも食べごたえがあります^^ツナパテは間違いないおいしさ^^クリームチーズと合わせて食べても美味しいやつです!大人のポテトサラダ!なんと上にうにが乗っているという一品!野菜もたっぷりはいってて美味しいです!生マッシュルームとローストナッツのサラダ!生マッシュの香りとナッツの食感のコラボが良い!そこにチーズたっぷりで嬉しい!フォアグラのクリームブリュレ!ほんのり甘く、濃厚なフォアグラの美味しさ!表面のカリッとした食感となめらかな舌触りのコラボが最高!ムール貝のマリニエール!定番のムール貝の白ワイン蒸しですね。
大粒のムール貝で外さない美味しさ!つぶ貝とマッシュルームのブルゴーニュ風!バジルソースとバターの香りが最高!つぶ貝とマッシュルームの相性もいいです!マグロのレアグリルと長芋のマリネ ハーブのソース表面を炙ったマグロの赤身と、シャキシャキ食感の長芋、ハーブの香りが良い酸味のあるソース!厚切りのマグロをハーブソース相性バツグン!ガッツリと食べれるボリューム感もいいですね。
お店のウリの牛ほほ肉の煮込み赤ワインソース!とろっとしたお肉の食感と旨味のある煮込んだソースが絶品!メイン三種肉盛り!牛ハツ、山形豚肩ロース、鶏もも肉の三種のローストです!ちょうどよい火入れで美味しさ満点!美味しいので更にもう1枚!(笑)牛ハツって食感も味もいいですよねー!これだけ食べてそして色々飲んでまんぷくになっても5000円程度!コスパも良くて美味しくて最高でした!人気店なので行くときはぜひ事前に予約して行ってくださいね!
ずっと行ってみたかったコックマン。
当時予約できました。
牛ホホの煮込み赤ワインソースは既に売り切れており、お肉は別のものを。
お肉が美味しかった!一つ一つの量が割と少な目かなという印象でした。
ランチで利用。
ワンコインローストビーフを頂いた。
ワンコインなのでさほど期待はしていなかったが、冷製スープがつき、ローストビーフはよくある薄手ペラペラのものではなくしっかりと厚みがあるものだった。
非常にお得感あり。
かなり久しぶりに訪問。
開店数分前に到着したが15人位の行列。
限定5食の頬肉の赤ワイン煮込みがギリギリゲット出来た。
前菜は少しずつだがいろいろな味を楽しめた。
キッシュが美味しい。
頬肉の煮込みは本当にナイフが要らない柔らかさ。
ソースもマッシュポテトも美味しい。
食後のコーヒーが100円。
チョコレートムースはバニラアイスがついて200円とお値頃。
ワンコインのローストビーフも思ったよりボリュームがあり美味しそう。
次はローストビーフを食べたい。
場所が場所だけに期待値あまり高くなかったんですが(失礼)、コスパよく美味しいお店でした。
お肉の盛り合わせとか生ハムの盛り合わせがおすすめ。
店内は暗めです、女性グループが多かったかな。
ランチタイムに行きました。
ローストビーフランチは前菜 スープ 大きな5枚のローストビーフ ライスかパンがついて880円。
量もたっぷりで肉も柔らかで美味しく大満足です。
また行きたいです。
グレイビーソースのビーフボリュームがあって美味しい。
肉を食べる喜びがある。
お目当ての限定料理は12時丁度入店で売り切れだった。
ローストビーフのセット850円前菜はカブの酢漬け、カリフラワー、紫キャベツ、糸切りニンジン、ドレッシングがしっかりまぶしてあって旨い。
ソーセージの入ったキッシュ 塩味が少しきつい。
ミニカップのポタージュスープ。
グレイビーソース(肉汁ソース)がかかったローストビーフ。
少し筋を感じるが、噛んで味わうことになるので、肉の旨さがよく味わえる。
マッシュポテト、胡椒と塩でちょっと味付けしたぐらいで、ポテトの香りがむわっとくる感じ。
ポテト本来の風味が味わえて美味しい。
品数も豊富、味付けもそれぞれ1品ずつ特色があって美味しい。
渋谷で肉が食べたいときには候補に入ると店だと思う。
渋谷・道玄坂小路の肉料理の店。
ランチに和牛ハンバーグステーキ880円を頂きました。
とても美味しく頂きました。
グッドスパイラルが運営している店はどこも安くて美味しい料理を提供してくれる。
その分、どこも混雑している。
ただ、接客は個人の資質任せになっている気がする。
悪くはないが、かといって良くもない。
ただ味と価格は大満足。
なぜか帰り際にRaizinをくれた。
昨日主人と初めて利用しましたが、お昼時は口コミ通り人気が高く平日の12時過ぎでもお席が埋まっていました!昨日はローストビーフの500円ランチを目当てに行ったのですがすでに完売しており、中に入った途端に店員さんの方から「500円ランチは終了してしまいましたが、それでもよろしいですか?」と声かけがあったのは素敵だと思いました。
せっかく来たので主人とローストビーフとハンバーグのランチを頼み、前菜も色んなものが少しずつ載っていてどれも美味しかったです♪ただ、肝心のローストビーフが5切れ全てにナイフで切れないほどの筋が入っていて、、飲み込めはしましたが顎が疲れるぐらいお肉も硬かったです…。
たまたまなのかもしれませんが、ちょっとこれでローストビーフが売りっていうのが私には分からなかったです。
主人の頼んだハンバーグは、お肉感たっぷりでジューシーで美味しかったです。
野菜がたっぷり摂れるのもいいですね。
後は衛生的なところなんですが、お手洗いが近かったせいかコバエが食事中飛んでいて、お冷で出してもらったお水?グラスが臭かったです。
店内も入り口もちょっとカビっぽい臭いがしてました…帰り際、他のお客さんが頼んでいたローストポークが美味しそうだったので次行くときはローストポークかハンバーグが食べたいなと思いました。
店員さんがキビキビ働いてる様子が好印象でした♪
名前 |
道玄坂コックマン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6416-9458 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:30~14:00,17:30~23:30 [土日] 17:00~23:30 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
娘、小学校高学年とランチで利用しましました。
ここはズバリハンバーグが美味しいですね。
サラダのドレッシングも美味でした。
キャベツだけでしたが、、、。
最初の付け合せも美味しかったです!席は少し狭く、日本語ではない会話で盛り上がってました。