何年振りかのビックリドンキーでした。
月見てりたまマヨバーグディッシュ季節限定ものは頼みたくなっちゃうけど食べてみると、レギュラーメニューの美味しさを思い知る。
ハンバーグレストランなので昼食〜夕食のイメージがありますが、朝食が充実しているところが嬉しいですね。
高評価とさせていただきます。
海外のお友達2人とお伺いしたら こんなに美味しいハンバーグは海外の地元でもない!と大変喜んでくれました日本ではポピュラーなビクド美味しくて安くてコスパ最高です。
久しぶりに南郷通り店を訪問しました!こちらのお店はハンバーグのサイズが3種類から選べるようです。
Sが今までの150グラム、Lが300グラム、Mが200グラムだそうです。
チーズバーグディッシュランチセットのSサイズを注文。
連れの母は彩りセットSSで、彩りセットはミニソフトをドリンクに交換できるのもよいです。
こちらのお店はドリンクのコーヒーもホット、アイスともに、シングルとブレンドの2種類がありました。
味は安定のびっくりドンキーです。
お味噌汁は今日は玉ねぎ、わかめ、青ネギで、汁よりもクタクタの玉ねぎが沢山で食べる味噌汁でした!
近場なのに初来訪でした。
駐車場は広くは無いですが停めやすいですね。
今回はチーズカレーバーグディッシュとイカの唐揚げをオーダーしてしばし待つ事に。
カレーはなかなかのスパイシーさで、甘み無さげの後に来る辛さがあるので辛いのが苦手な方はややキツイかもですが、挽き肉もアクセントになってとても美味いです!イカの唐揚げは美味いんですが…何か油がもたれ気味で後半食い切れるかって感じになりました😅 何が原因だったのでしょう…
席の案内と食事の提供のみスタッフが関わってきます。
コミ障の天国や(●´ω`●)夜遅くまでやってるのが助かります。
期間限定のチーズ何ちゃらディッシュとイチゴのデザートをいただきました。
味は普通ですが、量はボリューミーです。
また夜中に外食したかったら利用するかも(^_−)−☆
手軽にお値段はしますが、ディッシュサラダを2つ頼んでたんですが、大きなサラダにしたら流石にお腹膨れました。
チーズ追加のハンバーグは定番です。
22時の来店でしたが、店員がすくなかったのか、水と箸が最初になく、注文品がきたが、水箸がなく呼んだら、やっときた。
びっくりドンキーの期間限定メニューは、いつも楽しみにしてますでも、インフレ感はありますしょうがないんだろうけど…
メンチカツディッシュは旨かったです🙂👍✨お味噌汁とデザート付いて、このお値段ならドンキーのメニューの中ではリーズナブルかと思います🎶ちなみにダブルメンチカツディッシュは1440円です💪😄
席の案内と食事の配膳のみ店員と関わります。
自動精算機 注文はタッチパネルゆっくり選べるのでありがたい期間限定の 塩キャラメルマロンパフェとランチタイムのチーズバーグディッシュを注文パフェの出るタイミングも食後かすぐか選べます。
パフェの下の部分が 紅茶のゼリーでした。
何時もとても美味しいですね!特にハンバーグには、ハンバーグソースを頼んで下さい( ・∇・)
店内でコーヒーを飲む為マスクを顎にひっかけてスマホをいじりながら飲んでたのですが、店員さんにマスクつけてください💢ってまあまあの剣幕で怒られました。
一口飲むごとにつけろってことですか?笑でもこの店舗はグループのお客さんが多いんんですが黙食してる人がほとんどいません。
それどころかほぼ全員がマスクはずして食事しながらぺちゃくちゃしゃべっています。
どちらを注意すべきかは一目瞭然だと思いますけど彼らが注意されてるのは見たことがなく、なぜか私の方が注意を受けてしまいました。
あ、他の客がとばした飛沫で感染しちゃいますよマスクつけてください!っていう親切心だったのかしら?笑感染を気にされるならおすすめの店舗ではございません。
お料理の味は美味しいです。
ハンバーグもサラダも。
何頼んでも大体美味しい。
カレーも美味しいです。
びっくり唐揚げ?みたいなメニューは、肉の加工が気持ち悪くて残してしまいました。
柔らかくするために油を注入してるのかな?とにかく見た目が気持ち悪かった。
普通の唐揚げでお願いします。
ソフトクリームが美味しいのでスイーツ系はパフェがおすすめです。
7月からモーニングセットサービスを始めた。
シンプルにプレーントーストセットは少し厚めのトーストにゆで卵にドリンクがついて330円、サラダが付くと440円と破格だ。
朝はモーニングセットのみだがミニマムバーグセット550円もあるのでハンバーグも楽しめる。
パンもコーヒーも美味しい!
札幌市の誇るソウルフードに敬意を表して星5個です。
ただめっちゃ美味しいというだけではなく、地域や地球に優しい企業の姿勢も素晴らしい。
小さめの店舗なので小上がりはありません…乳児がいる家族は違う店舗に行くといいでしょう。
びっくりドンキーは札幌発祥ってことが驚かれるくらい、日本全国に浸透しましたが、学生時代から西野店、清田店に行ってました。
独特の店内、とっても大きなメニュー(最近タブレットになってしまいましたが)、なぜか心をくすぐるディッシュメニュー。
毎回頼みたくなるサイドメニュー。
この日も普段に漏れず、イカの箱舟とエッグカリーバーグディッシュです。
変わらない味が本当に美味しい。
また寄らせてもらいます。
個人的にはランチでやっていたドンキー畑の復活を願います。
コロナ禍なので仕方ないかもしれないのですが、水も箸もテーブルに置いてないのに、子供のサラダだけ残して箸を全部持って行ってしまいびっくりした‼️水も声は掛けなくてもいいが、目配りはして欲しいと思いました。
豚汁も無くなった?
夕食を食べるため平日の19時半頃に行きました。
対応してくださった少し年配の女性店員さんの対応が良く、席につきオススメを言ってくれる時も普通の店員さんなら「オススメは●●です」で終わるのですが、「オススメは●●です。
男性はコレを注文される方が多いです。
女性はこちらの物を注文する方が多いですよ!」と参考程度にですがこんな人が食べてるよという情報まで入れてくれました(^-^)人によってはそんな情報必要ない!って方もいるかとは思いますが、我が夫婦はそれのおかげでメニューの1つは決まりました(^-^!あと、支払いはクレジットカード・電子マネーの他にPaypayの支払いにも対応していました。
道産子のソウルフードと言っても過言ではない 皆大好きびっくりドンキー!道民には「びくドン」の愛称で親しまれている。
たまに無性に食べたくなる人も多いのでは?此処、南郷店は比較的新しい店舗。
南郷通り沿いにはもう一店舗有るが、そちらのお店は ひばりヶ丘店 で、南郷通り店はここを差す。
暫く振りにびくドンを訪れた…名物の木製の巨大メニューが廃止され、タッチパネルが採用されていた。
支払い方法も無人化されていて、随分あれこれ変わったな…という印象を受けたと共に、少し寂しくも感じた。
30年以上慣れ親しんだシステムの変更に、金づちで頭を叩かれたようなショックすらおぼえた…びっくりだ。
これがホントの びっくり鈍器だ。
14時過ぎなのに待ちがありました。
人気です。
デイシュはワンプレートの中に全部入り。
独特の提供形式クレジットカード、電子マネーは店によって対応が違うようです。
ビクドンは嫌いな人いないよねー。
多分1番人気のポテトが少しは安ければ子供連れでも行きやすい⁉️
駐車場が広くなったので、車で行きやすくなりました。
お陰でいつも混んでます。
このご時世なので持ち帰りのメニュー増えたら嬉しい。
店長さんの対応は良かった。
全面禁煙‼️夏場は‼︎エアコンが効いています。
寒いくらいです。
メガネをかけた店員さん(女性)接客が丁寧で雰囲気が明るくて好感度いいです。
子供が大好き。
スタッフさん、忙しいのはわかるけどお水頼んでも返事なしって、ものすごく感じ悪い…。
年配の女性スタッフさんが新人っぽい子に仕事頼むのはいいけどヒステリックなのは見てて感じ悪い…。
ハンバーグ系のチェーン。
オーガニックビールもある。
小ビールでもトールグラスで満足感がある。
中ビールは一般的なジョッキサイズ。
チェリービールは甘くて不味いので普通のビールにすること。
遅くまでやってるし待ち時間も少ないし店員の動きにも無駄がないと感じました。
子供の目線と態度に合わせた接客も常日頃から心がけているのかすごく対応が優しく丁寧で親御さんも気持ちよく来店し食事が出来ていてとても和めるような雰囲気作りが出来ていると思います。
料理も綺麗に出てきているし遅れもないです。
言うことがないといのはこういうときに言うのだと思います。
もっともっと評価されるべきだし皆さんも是非行ってみてはどうでしょう?チェーン店で忙しいのにこれだけのクオリティーはなかなか見ないと思います。
これからも頑張っていってほしいと思います。
系列店舗なのでハンバーグの味は安定していて普通。
味噌汁を頼んだけど…ちょっと値段が高いかな?と思ったら量が多かった。
味噌汁はこんなにいらないwキウイジュースを頼んだ。
果肉や粒々が入って美味しいんだけど普通のストローだとつまりやすい。
コーヒーは美味しかった。
値段も安くてこの味は素晴らしい。
ただ、食後に頼んだのに持ってこないので、結局店員を捕まえて持ってくるよう頼まなければいけなかったのは残念です。
子供用の取り皿を頼んだが、結局最後まで出てこずアルバイトの学生なのかもしれないが、良い口コミもあるので人によって応対に差があるのかもしれないですねさほど混んではいませんでしたが、注文してから出てくるまで、結構待たされました。
どこも人手不足で飲食業はこんなものなのかな…
近所のびっくりドンキーが改装中でこちらへ。
どこのお店でも、安定した美味しさで嬉しいです。
駐車場が近く、とめやすい。
サービスも良く、安心して食事できる。
新しいメニューに目をひかれながらも、いつものチーズバーグディッシュ。
さいてー❗こんな店二度と来ない❗と、言うような対応でした。
息子と二人で夕食を食べようと20時過ぎに来店。
平日でしたが、夏休みなので混んでました。
名前間違えられるし、指差してるのに上に記名してる名前でしつこく呼ぶし、禁煙席だっていってるのに喫煙席だとしつこく言われるし、喫煙席はすぐ案内できると言われて我慢して席についたら、ボックス席で隣で若いお姉さん二人でタバコ吸いながらだべってるし、注文するとコロコロステーキが一人分しかないというので変更したのに、コロコロステーキ自体が品切だからもう一人分も変更、ここまで結構我慢をしていたので食事を終えて即、席を立ったら、帰り際にコロコロステーキの注文を受けてるのをみました。
会計終えた後、自然に「最低な店」とつぶやいてしまうくらい気分は最悪でした。
ついで言うと、ご飯はうちで安い米炊いた方が美味しいくらい、不味いご飯でした。
息子はアレルギー性鼻炎なので禁煙席にしたのですが、空腹には勝てずに禁煙席を選択したのに、せめてボックスははずしてもらいたかったです。
ないっていったメニュー、チェーン店なので最低3日分の食材はストックしてあると思います。
翌日分だして次の発注で多目にとればいいことじゃないの?自分の店を把握できない店長の顔がみたい❗
ホールスタッフの対応がとても良い。
案外空いている。
美味しい。
店員さんも対応良し。
このお店のインテリアは中国風にまとめられています。
いつものびっくりドンキーに飽きた方は、お店巡りでいろいろなお店のインテリアを楽しんでみてはいかがでしょう。
店のデザインが中華風です。
北海道のびっくりドンキーは定番ですね。
名前 |
びっくりドンキー 南郷通店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-860-6070 |
住所 |
〒003-0023 北海道札幌市白石区南郷通9丁目北1−10 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~5:00 |
関連サイト |
https://www.bikkuri-donkey.com/shop/shop_327/?utm_source=google&utm_medium=mybusiness |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

何年振りかのビックリドンキーでした。
正直、美味しかったです。