非常に景色がよく気持ちいい場所です。
開成水辺スポーツ公園 / / .
川や青々とした芝生など景色は素晴らしい、ただ子供向けの遊び場は少なめなので、小さい子供いるファミリー向けには物足りない。
川はゴツゴツして歩きにくい川辺に加え、川はそこそこ流れ速いため川遊びにはいまいち。
パターゴルフやりたい人にはオススメ!
開成の酒匂川沿いにある公園。
敷地は広く、野球場、パークゴルフ、遊具のある広場など様々な用途で使用できます。
遊具はすべり台、ブランコ、砂場、ジャングルジム、平均台など。
遊具自体の大きさはどれも小さめ。
トラウト系ポンド管理釣場です。
安全でリリース池2、持ち帰り(5匹)可能池1、1日5千円半日も可、昼ランチの種類が多く安くてボリューム満点、但しラストオーダーは、1時半迄です🍴
毎週月曜日にパークゴルフ仲間と午前中1ラウンド、外で昼食を食べ午後1ラウンドして楽しんでいる。
芝生が伸び、穂が出るこの時期がラフは芝の抵抗強く、グリーンに乗ると速いのでとても距離感が難しいのです。
何時もこの位コース整備して置いて欲しいのだが…
公園で遊べて小田急線も間近で見られて自販機もあって日によっては、事務所?で軽食、弁当、クッキー自販機もあって楽しめます。
駐車場もありますよ。
1月30日、日曜日です。
オミクロンで自粛してるかと思いきや、県外からの釣り客は少なからず来て居ました。
ま~オープンスペースなので、感染リスクは少ないとは思いますが、来るときは万が一の事を考えてマスク位はした方が良いと思います。
外ですし、池と対面してる分には感染しないと思うからか、マスクをして無い人が多いですね。
早くコロナ禍が終息する事を願うばかりです。
最後に、スタッフさんたちに感謝ですね。
パークゴルフ施設、グラウンドが併設された河川公園。
パークゴルフは非常に値段がリーズナブルだが本格的である。
また線路の高架下でもあり、近くで小田急線やロマンスカーの迫力が感じられる。
ちょっとした遊具もあるので幼児も楽しめる。
梅雨には紫陽花も咲き、夏には花火も上がる。
日中は日陰がないのでその点は対策を。
パークゴルフをしました。
道具を借りて9ホールまわるのですが、なんと一人110円!ゴルフ出来なくてもめっちゃ楽しいです(^o^)天気の良い日には最高の遊びです。
川沿いの道がランニング、サイクリングコースになっています。
境川(横浜、藤沢の市堺)のように、本格的なスポーツサイクルに乗った人が割合少ないので、子供の自転車の練習に最適です。
遊具やミニゴルフ?のコースもあり、管理棟の中には飲食も(販売はありませんが、持ち込みで)出来る休憩室もあります。
駐車場もあります。
幼稚園児向けの遊具があり、ミニサッカーゴール、ボルダリングボードがありますよ。
(小学2年生までとか書いてあったな…)今はコロナの影響で貸出しを止めてしまったのか、確か何年か前はボールや砂場道具などの貸出があったような気がします。
電車が見えるので、一日中子供が喜んで遊んでいますよ。
ずっと秦野にいたのに、この場所を知りませんでした。
小学生には物足りない遊具かとは思いますが、景色と解放感は気持ちの良い公園です。
管理人の方も近くにいますし、川が近いのでより自然に隣接した公園に感じられます。
ご覧の通り遊具目当てだと幼児クラスがちょうどかなと思いますが、川沿いを散策したり、ランニング、ウォーキングなどにも適していそうです。
また電車が良く見える👀‼️これはとても嬉しいことですね。
間近で見るような大きい音もしませんし、ゆっくりと見ていられます。
公園というアクティブなエリアが、自然と落ち着いた空間になっている感じでしょうか。
スポーツ公園という名の通り、ランニング、パターゴルフ、グラウンドなどもありますので、使う人によって色々な使い方ができるところですね。
遊具は砂場、ブランコ、ジャングルジム、ボルダリング(子供用)、バランス橋、サッカーゴール(子供用)※いずれも子供の写真になるので、公開した写真は遊具が載っていません。
ロケーションは最高。
施設も感染対策がされており安心。
空気も綺麗で、富士山も見えます。
リフレッシュには良いですが、ルアーフィッシングではとにかく釣れない。
周りのお客さん達も全く釣れていませんでした。
客同士、釣れないですねーと話しながら過ごしました。
それなのに一日券5000円は高すぎると思います。
公園としての遊具はあまりないですが、川沿いで開けているため、非常に景色がよく気持ちいい場所です。
小田急の線路がすぐで、ロマンスカーもよく見えます。
とても広くて景色も良く、気分転換やパークゴルフもできるし、釣り堀もあるのでとてもいい所です。
酒匂川のすぐ辺りにある広い公園。
見晴らしが良く開放感いっぱい。
若者たちがサッカーを楽しんでました。
また訪れたい。
川辺にある自然豊かな公園。
サッカーやランニング、川遊び等する人達で賑わっている。
一年を通して楽しく遊べる施設が有り、足柄マルシェやリレーマラソン大会の際には遠方からの利用者も訪れる。
魚が以前より少なくやる気もない魚が多いので、釣りにくいし、釣れない。
なのにレギュレーションが厳しく、釣るための工夫もできずにどうやって釣れというのか???運良く場所が良ければ、釣れる事もあるし、土日も人が少ないのがメリット。
酒匂西沿いにある公園です。
ブランコ・ジャングルジム・砂場等が小さいながらもあります。
小さなお子さんが来るには良いと思います。
またサッカー場・野球場・パークゴルフ場があります。
事務所があり、中には休憩出来るテーブル・椅子が有ります。
自販機・トイレ・シャワー(有料)で有り。
駐車場・駐輪場もあり。
自転車は、小田原から続くサイクリングロードを使うと行きやすいです。
遊具が少ないため、長居は難しいかと思いますがちょっとした遊びには良いかと思います。
縦長に広くて散歩・マラソン・野球・サッカー・パターゴルフ?有料(大人110円・子供50円)・小さな遊具広場・広くて長い川・広場・無料駐車場・トイレ・小さいけれど休憩所あり。
犬の散歩OKローラースケート、キックスケート、スケートボードは禁止でした。
小田急線が通っているので電車の好きな方にもおすすめのスポット☆お天気のいい日は富士山もよく見えて、とてもいい場所でした。
うちは犬を連れて行きましたが、とても良かったです。
また遊びに行きたいと思ってます(^^)
キレイな水と、大きな鱒、美味しいレストラン、都内からのアクセスの良さ、スタッフさんのアットホームな雰囲気、どれも素晴らしいです。
河原で遊ぶなら休憩施設としてはいいかも。
釣り堀あり。
駐車場への入り方がちょっと難あり。
分かりにくい場所ですが、きれいな公園です。
遊具は少ないですがのんびり寛げる公園です。
コースが広くて川沿いで眺めがいい利用料金、レンタル料金が安い。
ただただ広く、子供と遊ぶには本当にいい場所。
川の近くてほんとうに気持ちがいいです。
シートを敷いてお弁当を食べたり、自転車で走ったり、電車が見えたり、ゆっくり遊べます。
併設された公園は小さい子でも遊べるような遊具もあります。
駐車場の入口までの道が狭いですが、駐車場自体は広いです。
結構車が多く停まっているイメージです。
名前 |
開成水辺スポーツ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-83-1331 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~18:00 |
関連サイト |
http://www.town.kaisei.kanagawa.jp/forms/info/info.aspx?info_id=2821 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2024.9.1 台風10号襲来の日曜午後、土手のうえより公園を臨む。