新人のレジ係か、卵パックの上に重いものを平気で置か...
清水フードセンターとやの店 / / .
元清水フードの本店ですね。
学生時代に近くに住んでました、あの頃に比べると狭くなった気がします、惣菜や商品はイオンブランドが増えたお陰で充実しましたが駐車場が周りのスーパーより小さいのが難点。
店員の応対は他のスーパーよりは教育が行き届いているようですが、最近は人手不足で質が悪くなっているのか、ちょっと上からな言い方をする人が見受けられます。
駐車場は広いですが、昔からの駐車場なので、隣との間隔が狭く少々止めにくく危ない気がします。
限定販売アルビレックス応援用。
サラダホープにビール、お米など販売してます。
今年もがんばれー。
昔懐かしい感じの店内。
キャンドゥの商品を扱っていてわざわざ100均に行かなくてもいいですね。
レジの男の人がめちゃくちゃ丁寧で最高です。
メガネの人かな。
新人のレジ係か、卵パックの上に重いものを平気で置かれた。
エコバックは持ってきたが、米を買ったのに袋に入れてもらえなかった。
普通、米みたいな大きくて重量があるもの買ったら、袋はサービスしてくれますよね😱
店内が以外と広くて、惣菜も種類が多いし野菜も新鮮だった😄
寮から近く、良く行きました。
品揃えもしっかりしてます。
たまにコストコフェアみたいなときもあったかな。
久しぶりに行きました。
イオンと提携してから初めて買い物しました。
客層は年配の方が多く惣菜部門は人気だと思います❗
小さめの店舗で、品揃えも普通ですが、みかづきやクリーニング店なども店内にあり、周囲にも色々な店舗が近くにあり便利。
WAONが使えるのですが、レジでチャージできない。
1台しかないチャージ機では1000円づつしかチャージ出来ず、後ろに人が並んで居るのに時間がかかった。
店内はあまり広くありませんが、みかづき・和菓子屋・酒屋・喫茶店・美容室は併設されていています。
清水フード2号店と歴史は古く昔ながらの雰囲気もいい感じです。
凄い昔から知ってる。
昨年、米山に引っ越してから時々利用してます。
品物は目新しくない。
地産の野菜・果物が嬉しい。
同級生の苺を見つけた時はびっくりでした。
また、遭遇しないかチェックしている。
私にとっては、懐かしいレトロなスーパーだよね。
錆びた包丁が、研いで貰えた。
子供の頃から利用してます。
以前はたくさんあった清水フード。
こちらの店舗は頑張ってほしいですね。
電子マネー「iD」も使用できる等何気に便利です。
魚が以外にいい感じ。
毎日 行くと良くわかります。
清水フードで作っているパン、昔は沢山あって美味しかったけど。
今は、あまり種類がなくて残念。
カステラディニッシュだったかカステラサンドが好きでした。
やはり、イオンです。
近くに有ってた便利で、いつも利用してます。
たまに売れ切れのままの商品が有るので、この評価。
接客もいいと思います。
地産地消。
品揃えまずまず。
惣菜コーナーが田舎臭い。
狙っているのか⁉️
いつも買ってます。
鮮魚コーナーの刺身が新鮮。
特に白身魚の刺身が充実。
シミフーの中の老舗?
お店独自のお惣菜やお弁当◎です。
同じシミフーの中では品揃えがいいかな。
名前 |
清水フードセンターとやの店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-245-2533 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
イオンスタイルになってから、行き始めました。
買い物しやすい場所にあるし、品揃えも豊富です。
車無い方にとっては、近くにバス停もあるので、買い物行くにはちょうど良いかもしれませんね。