広い駐車場有り、軽食も取る事ができる。
広くて景色の素晴らしい場所です。
樹齢700年の大きなイチョウの木がありました。
御朱印の受付の方も喋りやすく、お守りなど買いました。
門までに坂道でした。
日曜日でしたが、そこまで混んでおらず静かに楽しめました。
紅葉と歴史的建造物(14世紀築)が調和して美しい。
訪れた時は紅葉のピークを過ぎていたが、写真のとおりの美しさ。
「から紅に水くくる」とか「流れもあへぬ紅葉」は、和歌で聞いていたが、実際に見るのは初めて!京都の東福寺や南禅寺のようなダイナミックな紅葉ではないが、美しい庭園を混雑せずに、ゆったり味わえる。
混雑必至の香嵐渓や徳川園より、こちらの方が、個人的には好きです。
土岐のアウトレットに行く前に寄ってみました。
秋は紅葉が綺麗だそうですが、真夏の青い空と、白い雲と、百日紅の花の赤が綺麗なこと!とても綺麗な建築物とお庭です。
岐阜のお寺や神社はあまり有名でないものが多いですが、この永保寺含めて“わざわざ行っても良い”所が多いです。
広い駐車場有り、軽食も取る事ができる。
国宝2棟有り、庭園も素晴らしく、無料で見学できる❗かわいいダルマ型のおみくじもあります‼️
結婚式で 行かせて貰いました。
紅葉シーズンなのに 思ったより寒くなく 素敵な2人に景色が華を添えている場所でした。
11月20日(土)で、紅葉も銀杏も🍁見頃でした。
紅葉シーズンでしたが、渋滞もなく無料駐車場待たずに入れて良かったです。
駐車場から少し歩くのと、坂もあるので、車イス・ベビーカーは行きづらいかも…入山午後5時まで。
駐車場がお寺から少し遠く案内がいまいちわかりづらい。
お寺の庭園はとても綺麗で国宝の建造物が素晴らしい。
庭園の周りには土岐川が流れていて静かなお寺でした。
御朱印も直書きで頂けました。
皆さんがおっしゃる通り、駐車場まで無料で綺麗な庭を見れる素敵な場所です!アニメ、やくならマグカップをでは声優さん達が訪ね紹介された場所です♪庭園は国の名勝に、観音堂や開山堂は国宝に指定されており、本堂の前には市の天然記念物の樹齢700年の大きなイチョウと志野・織部釉を施した陶製の灯籠があります。
中国廬山の渓谷に似ていたことから虎渓山の山号がついたそうです。
開山堂、イチョウの前とパワーを感じ、穏やかな日でしたが参拝時にはふわっと風が吹き不思議な感覚になりました^ - ^寺の隣には水の澄んだ土岐川も流れておりました。
なお永保寺の紅葉は、飛騨美濃紅葉33選に選ばれているそうです☆
甥の三回忌が近いため、宗派は違えどと思いながらもお参りを兼ね赴きました。
中国の景色に似ているとされる庭園は素晴らしいの一言。
紅葉の時期なら紅葉やイチョウが更に引き立てると言えます。
寺務所は午前9:00からですが庭園は午前5:00開放されているため、近くに住む方達が散歩を楽しまれていました。
静かな佇まい。
駐車場も無料であります。
車を踏切の手前の広い駐車場で降り進んでゆくとウグイスの鳴き声に導かれしでこぶしの花が咲いてました。
急な坂を降りてゆくと全く別世界に来たような感覚。
美しい庭園です。
橋を渡り観音堂をお詣りしました。
橋はもう一度帰らないと駄目と以前テレビでやっていたことを思いだしもう一度渡って帰りました。
いい。
実にいい。
真冬に訪れたが四季を通して体感したいと強く思った僕がいる。
いい。
(2021_01_25)
国宝の観音堂と開山堂があります。
京都に来たのかと錯覚を起こすくらい、歴史ある立派な寺院です。
樹齢700年といわれる銀杏の大木も見所があります。
駐車場から少し歩くのも、運動になっていいです。
国宝の建造物は、いずれも歴史の重みを感じます。
広い庭園内は、どこを歩いても趣きがあって雨でも、、雨だからこその趣きが素敵でした。
紅葉、黄葉と楽しめ(11月20日)、また大いちょうの前の止掛塔の衝立の虎は観てほしいです。
御朱印も頂きました。
駐車場にある茶屋の可愛くて美味しい五平餅をおみやげに。
もう紅葉も終わりです。
少し遅すぎました。
半分以上、落ち葉となってました。
庭園はきれいに整備されており、無料で入れます。
国宝の観音堂、開山堂を見るだけでも価値はあります。
六角堂は石段登っても、そばまで行けませんでした。
それにしても池の鯉、まるまる太っていて超肥満体型でした。
2020.11.24
永保寺は、穴場だそうです。
友人の案内で来ました。
確かに写真撮りたくなります。
広い日本庭園!踏切手前に無料の駐車場がある入口に飲料水持ち込み禁止とあるが熱中症気になるからカバンに入れて持っていった庭園には池もあり景色が良い秋なら紅葉が綺麗だろうなと思うがきっと人も多いのだろう灯籠が陶器で出来てたのは多治見市だから?多治見市を色々回ろうと思いここには1時間ほどしか滞在してないもう少し時間欲しかった気もする。
落ち着いた良いお寺です。
重要文化財もあります。
駐車場は、少しはなれた、線路の手前に無料であります。
紅葉が、きれいな場所ですが、空いた時間で訪れても良いところです、
評判通りによかったです。
紅葉の時期は本当に素晴らしいだろうなと思います。
オススメです。
臨済宗南禅寺派の禅の道場としての凜とした雰囲気、そして夢想国師による禅宗でありながらも極楽浄土を感じさせるような温かな庭園は、我々凡夫の心を落ち着かせてくれます。
国宝の観音堂や開山堂から滲む侘び寂びが伝えるのはまさに無常。
きっと紅葉の季節にはさらに心はその境地に導かれるのでは。
すべては移ろいゆく、自分自身を含めたこの世界を再認識するキッカケに是非!
20,8,16訪問しました。
駅からは2.5km、バスの本数少ないが行きはバスで。
バス停から徒歩10分ほど、敷地それなりでお寺の雰囲気もそれなりにあります。
虎渓山を本尊としているのだろう、入山届はこのお寺でする。
お寺の良さを知るには登山兼ねないとわからないかもしれません。
犬山で暑い所徒歩1時間、暑い街の多治見で駅まで30分歩く。
この日の気温39.6度、とても暑かったです。
駅北口には虎渓山公園あり冷たい水が飲め生き返りました。
大きなお寺で驚きました。
京都嵐山の天龍寺の庭園を手掛けられた、夢窓疎石作とつたわる池泉回遊式庭園は見ものです。
拝観料無料。
多治見駅から徒歩30分ちょっとかかります。
途中急な坂道がありますが、登れないことはないかな。
バスは本数少なめです。
とにかくお庭が綺麗!初夏に来訪したときは、天気にも恵まれ、青紅葉が映えていました。
池の橋も風情があって、いい感じ。
お坊さんが少ないからか、御朱印をお願いするまで時間が掛かりました、、
鎌倉時代末期、正和2年(1313)の創建。
夢窓疎石を開祖、仏徳禅師を開山とする名刹。
観音堂と開山堂は国宝、夢窓国師作の池泉回遊式庭園は国の名勝に指定。
開山堂は、神社建築様式の一つである権現造の原型といわれる。
本堂も、新しくなり、四季折々の風景が楽しめます。
足利尊氏の建立したお堂もあり、歴史のある場所です。
大銀杏も、いいですね♪
観音堂と開山堂が国宝。
写真家・土門拳も被写体にした。
審美眼や芸術センスないけど、庭園がスゴいことはわかった。
シロウトは息をのむよりほかない。
写真撮ってみたけど、土門拳と全然ちがう、足元にも及ばない……。
国宝ですよ!国宝は必ず行くべき!まだ行ってない人はいきましょう!がっかりはしない立派なお寺です。
土岐川もすぐ近くを流れます。
映画、テレビ撮影も割りと多く使われていますね。
庭園が素晴らしいです。
秋の紅葉が特にいいですね!
静かで美しいお庭 無料の駐車が有るがお寺迄少し距離が有るから雨の日には傘注意。
橋と観音堂のコラボが見事マッチしているよ🍀広い境内にでかい本堂 臨済宗ならでわですよ❗五木寛之が出て来そうな、御寺です🍀
ゴールデンウィーク中に行きましたが、空いててじっくり散策出来ました。
新緑のモミジがとてもキレイでしたので、紅葉の時期にまた訪れたいです。
岐阜県多治見市にあります。
多治見市は美濃焼が有名です。
お寺の灯籠も美濃焼です。
山と川に挟まれていて境内のあちこちに小川が流れています。
観音堂と開山堂は国宝です。
名前 |
虎渓山 永保寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0572-22-0351 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
木々に囲まれた極楽、というイメージの静かな場所で何度か訪れました。
敷地は広く、どの入り口から入るかで印象がとても違う気がしました。
散策すると様々な雰囲気の場所があります。
私は、荒々しい岩肌を流れる水、水面が光を浴びキラキラ輝く様子が見える場所が好きです。
大きな銀杏の木もあります。