ミシュランガイド新潟2020ビブグルマン掲載店美味...
本当に料理と日本酒は素晴らしいです。
新潟では間違いなく五本の指に入ります。
値段設定も綺麗ですね。
あとは大将との相性の問題です。
是非とも頑張って頂きたいです。
古町エリアにある、お店。
数々の創作料理が素晴らしく、桃と豚しゃぶのサラダとか、他ではあまり見かけないメニューも大変美味しいデス😋どれを頼んでも間違いありません!
店主の人間性がアカン。
人間不信の捨て犬みたいやわ。
何が人をそこまでにさせるんやろな。
何があったか知らんけど、ちょっと同情するレベルやわ。
料理はホント美味い、保証するわ。
モダンな内装。
奥行きのあるカウンター。
美しい盛り付けのお料理。
心地よく美味しい料理を楽しめます。
食材は新潟産を中心にしているそうなので、来訪地の地場産にこだわる観光客にもオススメです。
ミシュランガイド新潟2020ビブグルマン掲載店美味しくてコスパも良い名店❗️
アラカルトで間違いないお料理が食べられるお店。
日本酒のラインナップも良い。
新潟には珍しくちゃんとした技術のあるお店。
シメのデザートまで美味しい。
主戦場が祇園界隈なせいか、コスパがすごくよく感じる。
新潟に来たら絶対に来るお店の1つ。
季節ごとに来たいお店。
店主のことをあれこれ言う人がいるが、常識的な配慮を持っていれば問題ないと思うのだが。
カウンターでおいしい料理がいただけます。
ひとつひとつ、丁寧に作られたお料理を出してくれる、とても良いお店でした。
新潟を訪れた際には、また来たいと思うお店です。
値段、バランス共に新潟で最強レベルでは??店主の対応の好みは別れますが味だけ見れば全国有数だと思います。
鱧を刻む心地よい音。
料理、お酒とも凄く美味しいです。
カウンターで調理している様を見ながら、ゆっくりお酒を頂く幸せ。
ぜひ大切な人と一緒に。
無愛想。
美味いものも不味くなるわ。
なかなか珍しいお酒を出してくれます。
まず、内装がシンプルでおしゃれ。
カウンターのみ、フラットな厨房は、大将の手捌きを見ることが出来て楽しい。
普通の居酒屋では飲めない日本酒が揃っています。
名前 |
ひのと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-226-5022 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 17:30~23:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
旅行で先日古町の創作和食居酒屋「ひのと」に行ってきました。
(予約のみ)メニューを見るとどれも1000円以上でちょっとお高いのかな?と思いきやメニューに丸印が付いているものは半量でもオーダー可能で、結果的に半量とは思えない量がリーズナブルに食べられたのでお得としか言いようがなかったです。
まずはお通しの粕汁が野菜やコンニャク、魚介たっぷりであったまります。
飲み物はまずはキリンプレミアム一番搾り生ビール!そしてお造り盛り合わせは(寒ブリのルイベ、キジハタ、ミナミマグロセミドライ?金柑乗せ、ヒラメ酢味噌和え、アオリイカおろしポン酢)は江戸前じゃないけど、すべてのネタに仕事が施されていて違うソースが掛かっているのが素晴らしい! こんなお刺身盛り合わせは初めてかも知れません。
日本酒も冷酒は1合1100円又は5勺で600円〜で、希少な純米大吟醸などは1合1300円又はグラス700円と出されているものに対してとてもリーズナブルです。
まずはお刺身に合わせて飲んだことのなかった今代司ブラックを5勺から頼んでみました。
続いて海鮮モッツァレラ茶碗蒸し半量はこれもトロットロのモッツァレラに海老や魚介がたっぷりで美味しい!これには新潟の荷札酒出羽燦々純米大吟醸5勺を。
更に蒸し野菜のカニバーニャカウダも半量でボリュームたっぷりでカニたっぷりのバーニャに付けたら野菜がうまいっ! これに三重県は作(ざく)の雅乃智(みやびのとも)中取り純米大吟醸5勺を合わせてみました。
追加で干し貝柱クリームコロッケ半量も貝柱たっぷりでうまいっ! これには新潟ではここしか常に置いてる店が無いんじゃないかと思う同じく三重県は而今の千本錦火入れ純米吟醸5勺がうまいっ!最後はちりめん山椒おにぎりで〆てみました。
サービスで京都一保堂の煎り番茶がスモーキーでおにぎりにも良く合って美味しかった!素材に恵まれている新潟では創作和食が食べられるのはとても珍しいですね。
また来たいです。