回復→軟便・下痢→回復→軟便・下痢が3か月ほど続い...
標茶キロルどうぶつ病院 / / .
帰宅すると愛猫が冷たくなっていました。
すでに硬直して動かない愛猫を何とか助けようと、その日、定休日だったキロルさんのインターホンを連打。
たまたま居合わせた私服の看護師さんが出てくださって、(顔面真っ赤でグシャグシャの男が鬼の形相でインターホンを連打していたので、さぞ恐ろしかったでしょう) バスタオルを貸していただいて、優しい言葉をかけてくださりました。
本当に救われました。
ありがとうございました。
更には後日、自宅宛に手紙と花束を郵送してくださって本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
(ちなみにその愛猫に関してはキロルさんでの通院歴は一切なく、ただ家から近いという理由でキロルさんに駆け込んでしまいました…。
ご迷惑おかけしました。
)
すごく素敵な先生とスタッフです。
遠くから来ても、大切な家族を見てもらいたいです。
でも、料金設定を目に見える形で提示して頂けると、助かります。
いつも、いくら払うのか不安でしょうがありません。
個々の料金があるのかもしれませんが、だいたいこのくらいですよと、Webなどに表示していただきたい。
【軟便が続いていた猫がみるみる回復】小さいころからグレインフリーの食事をあげていた長毛種の猫(7歳)が急におなかの調子を崩し、回復→軟便・下痢→回復→軟便・下痢が3か月ほど続いていました。
猫・飼い主共に辛い状況でしたが、こちらで診察+薬+食事療法でピタッと治りました。
本当にありがとうございます。
実は当初、釧路市内の某動物病院に通っていたのですが、検査検査で結構な金額を払いました。
あげく「猫コロナの可能性あり」と点眼薬まで処方されるものの、結局、原因もわからず改善もせず。
そこで、身内が猫をみてもらっているこちらの病院で、前出の病院の検査結果を持参して診ていただいたら、猫コロナではなく、アレルギー性腸疾患の疑いありとのこと。
療養食+粉末薬とシリンジをいただき、みるみる良くなりました。
お腹の調子が良くなったからか、猫も穏やかで前より甘えん坊になりました。
料金も前出の某病院にくらべたらとても良心的だと感じます。
先生の説明も論理的で分かりやすく、看護師さんも優しいです。
うちで引き取った元保護猫ちゃんみんなお世話になっています。
子猫のうちは、風邪も多く、不調時なんども行ってましたが毎回親切、丁寧に対応してもらっています。
猫ちゃんの扱いにもなれており、安心感がある。
今のところ、釧路、釧路近郊でここ以上に気持ち良く、猫たちも安心して通える病院はありません。
親切で丁寧、優しい先生とスタッフの皆さんです❗
近いといいんですけどね釧路からだとちょっと遠い。
とても、混んでいました!安くて良心的で評判との事で遠方から来院致しました!ただお電話して気になったのは受付と医師との連携が上手く取れていないように思いましたので、そこをクリアしたらもっと良くなるのではと思いました!番犬?のワンちゃんが時折、待合室を覗いている姿がとても可愛いです。
犬と猫を視てもらっています。
スタッフの皆さん親切で良くしてもらっています。
場所的にもう少し広いとなお良いですけれど。
いつも実家の猫を連れてきます。
先生もスタッフの皆さんもいつも丁寧で笑顔が素敵です。
近くの駐車場に止めて猫を連れて病院に行くのですが、少し坂になっていて砂利なので歩きにくいのが難点です。
診察も丁寧なのでそのせいか、いつもたくさんの人で混んでいて時間がかかります。
凄く混んでいる時は車で待つことも出来るので、助かっています。
やさしい先生が診てくれます。
獣医師さんも、職員全員女性でとても親切ですよ~(^_^)/標茶町に待望の病院ができて皆さん、大変喜んでいて他町からも、通院している方々もいます。
明るく意欲的なスタッフと良い先生のいる動物病院です。
信頼できる病院が少ない中お薦め(*^^*)
みんな親切!
親切対応のスタッフに好印象。
先生は優しく親切でスタッフさんたちも明るく楽しい人ばかりです。
安心をくれる病院。
名前 |
標茶キロルどうぶつ病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
015-486-7990 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先生、看護士さん、スタッフの皆さんの対応がとても丁寧です。
人気がありすぎて、待ち時間が結構なものでしたが、車で待機し、順番が近づいたら電話連絡してもらいました。
近隣だけでなく、釧路や帯広から診察に来る猫ちゃん、ワンちゃんもいるそうです。