あんしんもさせていだけていいいんちょうせんせいだと...
大阪市西成区千本中2丁目に有る動物病院です、営業時間(平日)9時30分〜13時・17時〜20時・定休日は木曜日・日曜日・祝日の午後、地域のホームドクターとして不安を抱きながら来院される方々が気軽に何でも聞ける、話せる様な動物病院を目指しています、診療動物は犬・猫・うさぎ・鳥類・ハムスター・フェレット・リス・モルモット、最寄り駅は大阪メトロ四ツ橋線「岸里駅」からは徒歩約8分、犬・猫専門の病院では有りますがホテルやトリミングも行なっているので予防接種から受診トリミング迄1か所で済みます。
耳が裂けて、こちらへ。
直ぐに縫合して、綺麗に治りました。
名医です。
いつも家の🐈️がお世話になっています。
先生も親切で受け付け対応もよかった!
紹介で、先代ペットから、現在の子達も、お世話になっています。
現在は、院長先生、お一人の診察ですが、オンラインで、予約が出来、待ち時間の確認も出来るので、時間に合わせて行けば、ほとんど、待たずに診察してもらえて、便利。
院長先生、かなりの、人見知り?かな?誤解されやすいタイプかも…。
動物には、とっても優しい。
人間には、ちょっと冷たく感じるけど、「調子良さそうですね。
」と、ペットに話しかけてる。
人より、可愛い我が子に、優しけば、良いかな。
動物病院だから、正しいかも。
人柄が、解るまでが、大変だったけど、今は、信頼してお世話になってます。
いつも予防注射にいく病院です。
寝たきりの老犬になり、気づかないうちに毛の下に褥瘡が、かさぶたが毛と一緒に取れて見るに耐えないくらい大きな穴が空いてたのを見つけ急いで病院へいきました。
飛び込みでいきましたが、すぐ処置してくれました。
処置自体はシンプルで毛を剃り傷口を洗浄。
その後のアフターケア方法や肩にできた傷口をふれないようなパットを自宅であるものでも作れるように、わざわざ実演して作ってくれたり、すごく丁寧に対応していただきました。
二代目もお世話になってます。
院長?男の先生はとても、優しく丁寧に説明してくれます。
適当すぎやしませんか?
無責任な言葉がイライラ😒💢💢親密になって考えるような病院でわありません‼️みなさんきよつけてくださいね。
う~ん、どうだろうか…。
人気はあって結構行ってる人も多いみたいやけど、僕は院長先生が合わんかったかなぁ…。
嫌味はないけど、なんか自分が連れて行ったペット(家族)に対する接し方がダメやったなぁ…。
きちんと癖なども覚えていてくれてていねぃ にかんがえてくれますし、あんしんもさせていだけていいいんちょうせんせいだと思いました。
動物病院として、丁寧に診察します。
動物の気持ちが伝わるほどに、丁寧です。
お奨めの良い医院です。
万が一があるのがわかっていたからお医者は百とはいえませんと思ってるんで、とりあえずは安心していいですか?っていったら、その万が一がよくあるんですよねと心配でやりきれない中笑いながら言われた。
血液検査に関しては機械が調子おかしい時があるから、と。
会話も説明も不足。
身の安全のために不安を煽るような事ばかり。
〜があるなら今も血でてるよといいながら確認もせず。
こんな内容で八千円払いました。
猫に特に声をかける人もいない。
先生すらも。
唯一若い新人らしき男性だけが動物がすきで獣医になったんだなと感じました愛想よかった、でも愛想なんて最低限の話です。
先生にかぎっては何のために獣医やってるの?て感じの発言ばかりです。
もちろん好き嫌いだけじゃ意味ありませんし、診察スキルも必須とされますが、すべてにおいて★1。
というか★をつけたくもありません。
惜しいなとか残念だななんてところは沢山ありますが、ここは二度といきたくないし、他の飼い主のかたにも動物を大事にしてほしいからこそ、いってほしくもないと思い口コミをいれました。
ちゃんと動物の事考えてる飼い主ならすぐこんな獣医の見分けがつきます。
引っ越ししたから今まで通っていた病院へ気軽にいけないためセカンド探してたけど、獣医やってる意味なしだとおもいました。
初めて獣医にたいして悔しくて悲しくて不安で泣いてかえりました。
まだ20年の飼い主歴のいち個人の意見、そして過去一匹他界してます他界してるからこそ、獣医のダメ、マシ、良いの判断はできるつもりです。
あと、最後に他の方の口コミを拝見しましたが、初診や、初めて動物飼う方は、無知に知識が入るから良く思えるなんて当たり前だと思います。
正直ここの病院は、下手くそなビジネス病院だと思いました人間でいうなら痛み止めほしいから近くのあそこ早いしいこうってレベルです。
私が求めるのは愛想、でもなく動物との向き合い、安心、または覚悟、結果と経過、今後、動物の負担の把握、そして色んな意味での可能性(病気、回復、悪化、金銭、生活等)です。
ここじゃなくてもそれらすべてを求めるのは無理でしょうが(一つだけ出会いましたがそこレベルなんて余程動物を愛してるうえにスキルある獣医じゃないと無理でしょうから)、ここは妥協しても行くべきところではないとおもいました。
そして、ローカル?口コミをするとレベルアップとかあるみたいですがそれ目当てでコメントもなしに評価してる人は当てにしないでほしい。
もしどうしてもここじゃないと嫌なの!って方はどうしてそう思うのかは理解不能ですが、せめて他を見てから決断してほしいなと思ういち個人の口コミでした。
最後までみてくれてありがとうございます。
猫を飼い始めこちらでお世話になりました。
獣医師2人いて最初に診てもらったのは男性で印象は少し忙しなくバタバタ落ち着きはないけど来院してる方がそこそこ居て一人でテキパキと動いて物言いはハッキリしてるけどきちんとこっちの話や希望は聞いてくれましたし、女性はおっとりした優しそうな感じでお話しながら猫ちゃんへも声かけしながら笑顔でじっくり対応してくれました。
そんなに低価格なわけではないけど高額なわけでもなく、普通の動物病院という感想。
高齢のペットや保護した野良猫を連れてくる方が多いようなので長い目でみて一度きりでなく通うことを前提に考えるのであれば〝良い〟病院なのかもしれません。
先生は丁寧に説明、診察してくれます。
凄く懐いてきた野良猫を家飼いにする為、避妊手術しようと預けた時、いざ毛を剃ってみると避妊と思われる跡があったらしく「跡と思われる傷があるから手術しませんが、いいですか。
」と、先生が電話くれました。
動物第一に考えてくれます。
友人知人に評判良かったので来院。
落ち着いたやさしい感じの女医さんです。
説明もはっきりしてくれるし、疑問にもわかりやすく答えてくださいました。
安心できました。
名前 |
らく動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6655-3153 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土] 9:30~13:00,17:00~20:00 [日] 9:30~13:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
約、8年前からお世話になっています。
だんだん歳をとってシニア枠に入ってきて、病院に行く回数も増えました。
自分はまだまだ無知なもので、知らない事も多いのですが、先生はいつも不安に思ってることを親身に聞いてくれて、色んな可能性を考えてくれたり、調べてくれたり、丁寧に説明してくれます。
全部が全部、原因を突き止めることは難しいとは思いますが、うちの猫はここのおかげで腎臓の数値が良くなりました。
餌のアドバイスなどもしてくださって本当に親切な病院です。
これからもずっとここしか行かないと思っております。
いつもありがとうございます。