血液検査の看護師さんも優しい良い方でした。
膵炎で通院中、半年前から体調不良を訴えてたけど膵炎の影響。
と言われて何も検査せず。
半年後あまりにも体調が悪く自分でもこれはヤバいと感じたので検査してもらったら1型糖尿病でした。
もう少し早く検査してくれてたら良かったのに。
と思った。
それ以外は、私が診て貰ってる膵炎の先生は良心的ないい先生。
糖尿病の先生は何か頼りないと言うか本当に診てくれてる?と毎回感じる先生。
看護師さんは親切に思う。
240416◉キレイな病院ですね。
インフォメーションも受付も丁寧で分かりやすいです240222◉駐車場30分100円◉送迎スペースあり◉外観、まぁキレイ。
古さは感じない◉内観、まぁキレイ。
巨大病院ではない◉医師、看護師、受付。
まぁ悪くない。
はっきりしている印象。
2年前主人が、がん治療の為入院しました。
先生は、最善を尽くして下さいましたが、昨年、治療は断念して、緩和ケア病棟に移りました。
看護師の皆さんも、親身になって、介護してくださり、安心してお任せ出来ました。
コロナ禍で、面会も、限られた人しか会ませんでした。
看護師さんが状況を教えて下さいました、苦しみもなく穏やかに、旅立ちました。
ありがとうございました。
かかりつけ医の眼科の紹介でこちらにいきました。
初診予約だと3ヶ月先みたいで予約無しで朝イチからいきましたが、やっと呼ばれたのは2時間後で、そこから前に診察している人もいるので40分は待ちました。
大体診察してくれるまで3時間は待ちます。
朝8時半にきても帰れるのは12時すぎくらいになります。
他の科によって待ち時間は異なると思いますが、診察した後に採血などに行ってくださいといわれたらもう少し時間かかります。
そのあと、半年ぶりに再診予約していきました。
10:00に予約をし、その前に視力検査などがあると思い、9:10に着きましたが検査は20〜30分程度で呼ばれます。
ですが、診察までに1:30分待ってやっと11:00頃に診察してもらえました。
9:00や9:30に予約をしても、呼ばれるのは10:00や10:30だとおもって行った方がいいです。
評判が良いとは言えない病院。
何処がと思っていましたが8日正午過ぎ呼吸器内科で心が歪んでいると思える看護師にに出会いました。
診察を待っている方の名前を呼んで順番を知らせに来ました。
呼ばれた方は手洗いに行って来ると言ったら看護師は順番が入れ代わるけどいいですかと言っていた、その方はしょうがないわと言っていたが、聞くと一時間以上待っていると言っていた。
当然もよおしも、するでしょうに、看護師の言葉とは思えませんでした。
見るからに心が歪んだ人に見えました。
この病院には教育をする方はいないのでしょうか。
他の診療科でも自分の物差しで人を計る看護師が目についた病院でした。
こんな人間ほど永年勤続するでしょうね。
大きい病院やから仕方ないのかもですが、名前を間違えるインシデントが入院の二日間で三件あって、めちゃくちゃ怖くなった。
ただ対応は割と優しく温厚でやってくれます。
受付も。
病棟も。
ただ3回あったのはマジで怖かったので星2.5かな、、、
どの科かは書けませんが、他院からの紹介で半年ほど経過観察の後に1度手術した結果、重大な病気が見つかり2度目の手術となりました。
医師は親切ですが大丈夫だよ〜と言いながら経過観察してその結果、臓器を1つ摘出する大手術になりました。
全然大丈夫じゃないのに、摘出したからもう大丈夫だよと言ってくる。
患者にとってはそんな簡単なものでは無いのです。
あと入院中にとても不快だったのは、術後に病室に戻ってきた時、勝手に2人の看護師が私の私物をさわっていて、なにこれ?WiFiじゃない?みたいなやり取りを笑いながらしていたこと。
こっちは痛い思いをしてるのですが、何がそんなに笑うことがあったのか?あと夜勤の年配の看護師が1人めちゃくちゃ冷たくて驚きました。
初期段階で手術出来たことはありがたいですし、親切なスタッフの方のほうが多かったです。
それからもう1つ。
今は定期検診で通っていますが採血してくれる看護師の差が激しいです。
採血できない人に限って、水分ちゃんととってくださいだの、血管細すぎるだのと言ってきますが、上手い人は一発で痛みもなく採血してくれます。
患者のせいにするのはどうかと思います。
21の時婦人科で手術。
24の時外科で手術。
2度の手術をこちらの病院で経験しました。
(かれこれ3年通っています)担当医の方はどちらも良い方で手術も診察も迅速で説明も丁寧にしてくださり申し分ないです。
ただ婦人科に関しては予約時間より2時間以上待たされることがざらにあります。
外科で入院した際、何人もの看護師の方にいつ退院か聞いた?と聞かれ。
こっちが知りたいわ!て感じですし、聞いても誰一人として退院前日でも把握していませんでした。
退院当日も今日退院できますか?何時ごろ?と聞いても曖昧な返事、何もわからないままとりあえず荷物まとめて母に連絡し待機。
会計係みたいな人が医療費明細と手術証明書を持ってきて特になにも言わず出ていき。
私は自分でもう退院していいと判断して、ナースステーションに行きお世話になりました。
と一言伝えて病棟でて会計しに行き帰宅しました。
もう少し看護師の方たちにしっかりしていただきたいですね。
ここに入院、通院される方は心と時間に余裕ある方にオススメします。
初めて伺いましたが、受付の方も親切で、血液検査の看護師さんも優しい良い方でした。
健康診断のみでの受診でしたが、混んでた割にスムーズにいけたと思います。
以前、とある病院の、精神科に、通ってましたが、若い先生で、ふんぞり返るだけの、診察で、出された薬💊は、効果がなく、睡眠中にベッドから、跳んだり、暴れたり、良くなる兆しもなく、思いあぐねて、いたとき、ある人が、鉄道病院にいい先生が、居るらしいの話しお聞き、鉄道病院に通院して5年斎藤先生の治療を受けてますいい先生です、何時行っても笑ってくれます、笑顔だけでも、救われます、話しも良く聞いてくれます、先生のお陰で生きて行けてます、あと、受け付けの、種山さん優しく気お使ってくれます、有り難うございます、大病院ですから、いろんな先生、職員さんも、居るでしようが、私は斎藤先生と種山さんに、感謝してます‼️
今は入口で係員が立っており、必ず消毒と検温が必須になっており候。
数年前に大変お世話になりました。
奇病にかかり、どこの病院でも診察してくれなかったのですが、友人の勧めで受診しました。
何科を受診したかは敢えて書きませんが、私の時は女性医師で、少し決断力には欠けるとは思いましたが、それを補助・サポートする看護師さん達が優秀でした(笑)。
電車好きの幼い男の子がいるご家庭なら、院内にJR電車や貨物のジオラマがあるので喜ぶと思います😊
ずっと腰と足のしびれがあり町医者にかかっていて改善せず、整形外科の脊椎専門の先生に診てもらうと、即手術。
5時間の腰の手術でしたが、先生も良く診て下さり入院中の看護師さん、スタッフの皆さんは親切でした。
先生ありがとうございました。
腸閉塞を見つけてもらえなかった病院お腹痛いと言ったら、医師にこの子は嘘をついて学校に行きたくないんだと言われたそんな記憶しかない。
そのあと腸閉塞で腸が破れてひどい目に遭いました。
大きな傷が残って今でも忘れられません。
以前 扁桃摘出手術で耳鼻科にお世話になりました入院は1週間お医者さんも看護師さんもとっても丁寧で明るく親切で何気兼ねなく、痛いのでお薬ください…等言えました。
その時にも笑顔で対応して下さりとても安心感がありました。
女性の先生がすばらしいです。
丁寧な説明と治療には頭が下がります。
看護師さんも患者の不安を和らげる介助と説明がきちんとされます。
まだMRIが普及していない時にこの病院はありました。
行き付けの病院でCTを撮影しても癌かあ良性かあ判断つかない時にMRIで判断出来矢張り国鉄の関連だけあるなあと感心しました❗️良性の腫瘍でも内臓を圧迫して悪さをして生活に支障をきたしますので✌️✌️今建て直し立派になりました❗️✌️☺️
先生と看護師さんは非常に親切でお優しい方が多いのですが、病院受付を委託してるニチイの人達ですかね?控えめに言っても全員クビにして欲しいぐらい対応悪いです。
長々電話して受付待たせた挙句に嫌々応対、しかも終始上から目線で「何もわからないならここに来るな」と言わんばかりでした。
そんな対応しか出来ないのであれば一度研修からやり直すべきでは?あなた方が評価を落としてますよ。
以前定期検診と整形外科で診ていただきました。
整形外科では、質問しずらい雰囲気だったんですが、頑張って質問してみました。
威圧的な応答でした。
質問する気失せました。
定期検診では、人にもよりますが、横柄な対応の方が多い印象でした。
口コミでは、★4とか★5とかありますが、当たり外れがあるんだと思います。
けど、また外れに当たりたくないし。
他にも病院はあるし。
鉄道病院行きたいけど、残念です。
鉄道病院、、先生は皆良い先生です。
診察にせよ、最高。
家族が入院して居たのですが最低最悪の病院、医者でした。
・医者は無愛想。
・病状の説明を始めるのに何時間も待たせる。
・言ってる事がコロコロ変わる。
・マイナスな事、悪い方向の事しか言わない。
・もう今日で亡くなるでしょう。
と電話で伝えて来といて自分は帰るという無責任。
・息を引き取ってからだいぶ遅れて登場しといて軽く挨拶しただけで早々退散。
本当に最後の最後まで腹わたが煮えくりかえるぐらい最悪な医者でした。
二度とこんな病院には行きません。
歯科・口腔外科で、16時に外来の予約を入れていた。
予約時間より早く病院に行ったのに「ギリギリに来ないで、もっと早く来てくれないと困る」と言われた。
予約時間の意味が無いし、早く終わらせたい気がすごく伝わり、気分を害した。
腕は良いかもしれないが、人間的に問題有りで、患者を診ようという気はさらさら無いように感じた。
その担当医が今もいるか分からないが、2度と行きたくない。
内分泌、呼吸器内科はとても信頼できる先生がいます。
胸椎12番偽関節手術です。
交通事故での同骨圧迫骨折によるものです。
8月31日の手術どうなるものやら。
担当の先生の接し方や、病状説明が不親切だった。
患者は初めて聞く病名がも多いと思います。
それをただ告げられ何が原因かすら、告げられず、帰ってから調べました。
不安で仕方なかったです。
スタッフの優しさがベストです。
入院中病院のガタガタに大変よくしてもらいました。
名前 |
大阪鉄道病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6628-2221 |
住所 |
〒545-0053 大阪府大阪市阿倍野区松崎町1丁目2−22 |
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~11:00 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.8 |
婦人科の腹腔鏡手術で1週間入院。
主治医の先生は外来や手術で毎日忙しい中何度も病室に見に来てくれました。
看護師さんや他の医療従事者さんも親身に対応してくださり、分からないことがある時は丁寧に説明してくれます。
日光いっぱいで明るい病棟、屋上庭園は季節の植え込みとあべのハルカスが見えて綺麗です。