直傳弘法のお寺で、知多四国「龍台院」の直ぐ裏にある...
イブキ存在感があります県指定の天然記念物です。
直傳弘法のお寺で、知多四国「龍台院」の直ぐ裏にあるお寺。
龍台院の南の道を入り狭い路地を行くとお寺は有ります。
駐車場はお寺の裏手に広い駐車場有ります。
直傳弘法と法然上人の2つの手書きの御朱印頂けます。
地元の檀家さん、そんな寺なんでしょう。
静かな場所でいい。
県道263号線”住吉町六”交差点の西側に有ります。
半田紺屋海道沿いにある摂取院本堂の裏で屋根より高く聳えるイブキは伊勢湾台風等により下方の枝を失ってはいるが主幹は健在で、上方部は綺麗な樹形に回復している。
愛知県の指定天然記念物で、樹齢は300年、樹高は15m、目通り幹周は3.75mの巨木です。
名前 |
摂取院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-21-3361 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いぶきの生命力に感動。