できたてアツアツを味わう事が出来ます。
稲葉神社の近くに行った際は、結構買いに行く。
皮はパリパリであんこも美味しい。
平日でも人気。
番茶と普通のたい焼き購入。
団子も美味しそう。
また行きたい。
駐車場の場所が分かりずらいから画像でチェックしてください。
安価でゴロゴロフルーツのかき氷が食べれます。
桃氷はあれば必ず注文します。
今回は桃・ぶどう・梨・みぞれを頼みました。
桃以外はあっさり氷でした。
たい焼きも餡子が美味しく、薄皮だから2匹食べちゃいます。
少し小ぶりの鯛焼き、一つ120円、注文を受けてから焼いて頂けるので、できたてアツアツを味わう事が出来ます。
注文をしたら番号札を貰い、「10分程お待ち下さい、参拝してきても良いですよー」と、お店の方に優しく声をかけて頂いたので、ついでに伊奈波神社へお参りをしてきました。
戻ってきたら丁度焼き上がっていて、美味しく頂きました。
伊奈波神社は、子供時代に七五三で訪れて以来でした、思いがけず良い体験ができました。
お店の方もとても感じが良かったです。
伊奈波神社のお茶会の帰りに立ち寄り。
駐車場がない為参拝帰りが都合がよいお店。
昔食べて、たい焼きは美味しかった記憶がある。
今は暑いから店内ではかき氷を食べている人が多い。
そして、果肉たっぷりで美味しそう。
番号札を渡され少し待ち。
昔ながらの1つ1つ焼くタイプのたい焼き。
少し小ぶり。
皮は薄くてパリパリそして粒あんたっぷり。
甘さ控えめで、素朴な味。
ん〜、普通かな。
かき氷が食べてみたいと思った。
鯛焼きだけやフルーツ氷以外を食べて低い点数を付けている人は、情弱のニワカ。
地元産(例外あり)の天然果物を、自家製シロップに付けたフルーツかき氷が有名。
とにかく安い!そして美味い!流行りのフワフワかき氷じゃなく、昭和の昔ながらのかき氷。
1番のオススメは、大きな桃1個がまるまる入った、夏場だけ限定の桃のかき氷。
絶品!フルーツ系はどれを食べても美味しい。
基本、甘さ控えめ。
季節により種類が変わる。
土日は遅い時間に行くと売り切れている場合も。
鯛焼きは一個一個手作業で焼く、いわゆる天然鯛焼き。
こちらも美味い。
時間がかかるので、かき氷と一緒に注文すべし。
伊奈波神社、善光寺の近くにあるたい焼き屋さんです。
春を過ぎた頃からは果肉ごろごろの美味しいかき氷もされています。
薄皮たい焼きは珍しい天然物(1匹ずつ手焼き)で皮がパリパリで中の餡子もとろとろでとても美味しいです。
ぜひ焼きたてをその場で頂いてください。
ぜんざいもされてるそうなので今度はぜんざいも頂きたいと思います。
人気のお店なのでたくさん注文される場合はお参りの前にお願いしておくとスムーズかもしれません。
たい焼きは1つずつ型で焼く天然です。
かき氷のシロップはお店の手作り。
おすすめはフルーツを使った生のものが良いです。
この日はいちじくをいただきました。
何個分入っているの?ってぐらい入ってます。
提供されるまでにお時間かかりますので、注文する→お参りするなどすると良いかなぁ。
シロップも過去には桃、ブルーベリー、栗、パイン、ミカン、いちごなどいただきました。
2022/07/25友達に教えてもらい、かき氷を食べに行ってきました。
桃のかき氷(500円)と、薄皮鯛焼き(120円)を注文。
かき氷は、桃の煮た物がたっぷりとトッピングされており、とても美味しかったです。
鯛焼きは皮がパリパリで香ばしく餡子も甘過ぎず、こちらもとても美味しかったです。
私は普通の鯛焼きより、こちらの薄皮鯛焼きの方が好きになりました。
人気店なのか、次から次へとお客さんが来ていました。
私達は20分待ちでしたが、後から来た方達は50分〜1時間待ちと言われていました。
2022/6/5来訪伊奈波神社へ参拝のついでに行ってみたかった福丸さんの薄皮たい焼きをいただきに。
こちらは珍しい天然物のたい焼きで1匹ずつ型で丁寧に焼いてくれます。
←一丁焼き当然時間は掛かるので時間に余裕を持ってお伺いした方が良いですね。
薄皮で餡の甘さも程よく、直火に当たった端っこのお焦げも美味しいです。
店主の接客も丁寧でとても好感が持てます。
事情によりすぐに食べることが出来なかったので再訪時は境内で焼きたてをいただきたいと思います。
祝日のお昼頃伺いました。
お参りする前に予約をしましたが、たい焼き3つ買うのに1時間待ちです。
一つ一つ型に入れて焼きているので時間がかかるようです。
たい焼きは皮が薄くて普通のたい焼きとは一味違います。
中にはあんこがぎっしり!!熱々でとても美味しく待った甲斐がありました。
お団子もあるようで、お団子は10分程度で食べられるようでした。
また伺います♪
鯛焼きは一本焼き、かき氷も🍧手動で削りシロップとフルーツで層構造とする、手作り感満載の店。
当然時間が掛かり、初見で行くとかき氷が出て来ても、鯛焼きは先にオーダーだけして中座している方から焼き上がるため『何で鯛焼きは来ないんだろう❓』と思いがち。
慣れた人は注文してお寺見たり他の用事を済ませてるようだ。
さて肝心のかき氷は本格的で量、味とも500円とは信じ難く安い! 鯛焼きよりもかき氷🍧のレベルに感心した。
GWの間の平日、昼下がりにうかがいました。
たい焼きは順番待ちでしたが、かき氷はすぐ削ってもらえ、数分しか待たずに済みました。
マンゴー氷500円。
とてもお得な値段ですが、そこそこな大きさ。
氷は昔ながらのシャリシャリと今時のふわふわの間な感じです。
食べ進めると、マンゴー果実がゴロゴロ、氷と果実が半々じゃないかと思うくらい。
あっという間に食べられました。
店主の男性は、ずっとたい焼きを焼きつつ笑顔で挨拶をしてくれ、若い方の男性は、口数は多い方ではなさそうでしたが、挨拶、説明はきちんとしてくれました。
ご馳走様でした。
いつも気になっていた、天然の薄皮たい焼き屋さん。
伊奈波神社に参拝するのが朝の早い時間帯だったりでなかなか食べれずにいました。
金曜日の14:50頃に待ち時間を伺ったら、約25分ほどでしたので、『薄皮鯛焼き 100円』と、1月の月替わり味の『黒鯛焼き 120円』を注文して待ちました。
お客さんが絶えずみえてお忙しい中での店主さんと女性の方お二人の穏やか~で丁寧な接客にほっこりしました。
会計は鯛焼きの受け取り時です。
たい焼きカードなるものもあり、鯛焼き1匹買うごとにスタンプ1個押し、10個ごとに鯛焼き1匹貰えるそうです。
持ち帰り用の紙袋のことが頭にあらず、「他のお客さんからいただいた紙袋ですが…」と入れてくださりました。
不要な紙袋があったら集めてるみたいですね。
初めての天然の鯛焼き…本当に皮が薄い!パリッとしてて、できたて熱々の美味しいこと…!(*´`*)あんこもとっても美味しい…!!!黒鯛焼きは黒ゴマが練り込んである黒い生地にあんこと薄いお餅?求肥?が入ってて、こちらも美味しいです(*^^*)ぜんざいやお団子も気になったので、そちらも次回は買って食べてみたいです。
注文してから、かなり待ち時間あったけど、一本焼きで丁寧に焼き上げられた薄皮鯛焼きは、最高でした🥰ご主人の対応も とても丁寧で 心も温まりました😊
あんこたっぷり薄焼きなので、皮はパリパリしてます1匹¥100という安さ注文を受けてから作るので少し時間はかかります平日の昼間でもけっこう人はいます休日だと行列ができるそうですかき氷も美味しそうでしたしかも安い感じの良い店主でした。
薄皮たい焼き 福丸。
福丸は東海地方でも数少ない、天然もの(一本焼き)のたい焼きを焼くお店。
注文が入ってから1枚1枚丁寧に焼いていきます。
たい焼きは少し小ぶりで薄皮。
外はパリっとしていて、中のあんこも甘過ぎず美味しい。
このたい焼きが1個100円というのも良心的。
かき氷も人気で、手作りシロップの様々なかき氷が、かなりの低価格でいただくことができます。
ご主人はとても丁寧な方でした。
次はかき氷をいただきに、また伺います。
夏になるとよくかき氷を食べに行かせてもらってます。
他のかき氷を出すお店だと1000円は大抵するのにここのお店は味、量、値段どれも最高です。
これからも通わせていただきます!
たいやき 美味しいです。
100円です。
今は かき氷🍧もあります。
まだ食べてないけど。
美殿町にあったころに何度か通っておりまして移転後初めて伺いました。
以前と変わらず一匹一匹焼いて熱々で出してくれ皮がパリッと焼けていておいしいです。
お店の方の人柄に癒されます。
たい焼きは品切れだと1時間近く待つので注意です。
玄米団子はシンプルなお醤油味でしたが、中がトロッとしていて、お米の味がしっかりしていてここでしか味わえないお団子です。
いつもお世話になってます。
昔ながらの一本焼き製法のたいやき屋は、1つ100円。
夏場のかき氷も一杯500円とコスパ最高!季節のその月毎に、限定の味も販売しているので、毎月行っても飽きません。
私のおすすめたいやきは、スイートポテト味!おすすめかき氷は、ゆず氷(中に甘いゼリー入ってます)白桃アールグレイティー氷(中にバニラアイス)これがある月は当たり月(*`·ω·)b!☆注意点☆*駐車場は、7台分しかありません。
善光寺前に停めると、たまに警官が注意に来ます。
(気をつけて!)*ほぼワンオペでやっています。
お急ぎの方は、電話にてアポを撮ったほうがいいでしょう。
(最大2時間まち)*アットホームなお店です。
使い終わった紙袋を集めています。
大量買する方へお持ち帰り用の袋として使うようです。
(持って行くと店主が喜びます)私はいつも持って行ってます。
天候があまり良く寒い日でしたがとても親切な接客でした。
注文を受けてからたい焼きを焼くスタイルで焼き立てを食べる事が出来るのは嬉しかったです。
また近くに行く際には立ち寄れたらと思います。
伊奈波神社へ参拝する時にものすごい良い匂いがしてきます。
うす焼きたい焼きがめちゃくちゃ美味しいしお団子も絶妙な旨さですあとお団子は柔らかく表面はカリッとしていて中は柔らかい一度食べると参拝帰りに持ち帰りしたくなると思います事前に注文してから参拝して帰りに持ち帰る人も結構いそうです是非食べてみてはいかがでしょうか?
この店舗に移る以前の2つの場所にあった頃から知っているが、とにかく店主の性格がいい。
当然、鯛焼きの味もいい。
伊奈波神社の目の前という最高の立地を紹介されたのもそのおかげだろう。
何気にイートイン・スペースも広くなって居心地も良くなった。
伊奈波神社を参った後に鯛焼きやかき氷を堪能しながらまったりするのもいい。
100円につき1つ捺せるスタンプカードがいっぱいになると鯛焼きが3個もいただけるとか。
あなたって人が良すぎる人は・・・。
足繁く通いたい。
(2020_10_26)
通りがかりに見つけたのですが、人がたくさんいてなんだろと思いましたが、かき氷を食べてる人がたくさんいました。
僕は、100円のタイ焼きを食べました。
正直普通のたいやきで、少し小ぶりでした、あつあつを御主人が出してくれておいしくいただきました。
ご主人はとてもきさくで、また店に来たくなる感じです。
一本ずつ手焼きの薄皮たいやきのお店、小ぶりですが1本100円とお得な値段です。
作り置きでなく、作りたてを提供してくれます。
かき氷は500円とリーズナブルな価格ですが、結構ボリュウムがあり、果肉ソースもたっぷり掛かっています。
パリパリの薄皮たい焼きは、一度食べると他のたい焼きが物足りなくなります!美殿町にお店があったときに一度たい焼きをいただき、やっと来られました。
伊奈波神社の目の前で、車で来ても安心です。
たい焼き、かき氷の味が良いのはもちろん、ご主人の人柄でファン続出です!
手削りかつ自家製フルーツソースだが500円と安い。
県産を中心に基本、国産果実で味も良い。
たい焼きもカリッとした食感で美味しい。
桃のかき氷が美味しかったです。
帰りに天然たい焼きも買いました。
パリパリしてこれまた美味しいです。
お店の方も とても感じのよい方々でした。
また、行きたいと思います。
2020.9.20お店はこじんまりとしていて、屋根はあるものの窓はなく開けっ放し。
と、店の外(横)にも日除けだけのテーブル席が何席かあります。
11時のOPENと同時にお客さんが入り始め、あっという間に列が。
初めて行くと戸惑ってしまいますが、まず注文と名前を言って、店で食べて行く人は空いている席に座ります。
出来た順番に名前を呼ばれ、食べ終わったら、帰る時にお会計です。
ゴミ箱やトレイ置きのカゴもあるので、片付けはセルフです。
無期限のスタンプカードがありますが、そのハンコを押すのもセルフです(*´艸`)それくらい大将とスタッフさんは忙しく、休みなく氷をかき続け、たい焼きを焼き続けています。
でも、どんなに忙しくても大将は常に優しく丁寧に接客していて、すごい!薄皮たい焼きの美味しさはもちろん、かき氷のコスパがすごくて、今回は桃氷をいただきましたが、甘く熟した桃がこれでもかっ!てくらい入っていて、手作りシロップとの相性も抜群。
かき氷の種類は季節毎に変わるようで、どれも美味しそう!これで500円!待ってでも食べる価値あり!ですよ。
休日ということもあってか3時間待ちでしたが、3時間待っても良い!と思うほど良かったです。
お目当ての梅氷はやっておらず、ブルーベリー氷を食べましたが、とても美味しかったです!来年は梅氷の時期に来たいと思います^_^
かき氷もたい焼きも最高。
かき氷は季節のフルーツが旨い。
たい焼きも熱々であんこいっぱい。
昔ながらの1本焼き! 薄皮で軽い食感はココならでは!但し、土日は予約しないと待ち時間かかります💦
店主のおじさんは明るく、気さくな方。
焼ける間お話ししますが、楽しいです。
待ち時間はちょっとかかりますが、前もって予約もできるので、オススメです。
たい焼きをいただきました。
一本焼きは珍しいですね。
駐車違反の取締りが厳しい処なので気を付けよう。
今では貴重な"天然モノ"のたい焼きやさんです。
小ぶりですが皮がパリパリしてて美味しいですよ~(^^)餡は季節によって変わります。
天然モノなので焼くのには少々時間がかかります。
多めに買われるならご注意を。
待てるならば、夏場限定ですがかき氷もオススメ!洋梨のかき氷を注文しましたが、具と氷がこれでもかって言うくらい盛られてて、食べ応えありますよ~。
以前だと駐車場がありませんでしたが、5カ月前に現在地(善光寺の敷地内)に移転されまして、お寺の駐車場が利用できるようになりました。
駐車される場合にはお参りもしてくださいね。
桃氷とても美味しかったです。
ここのたい焼きとかき氷が一番好き(●´ω`●)丁寧で明るい対応をしてくださるので、居心地が良い╰(*´︶`*)╯♡
氷は、長良橋の近くの氷屋さんの氷だし、手づくりの無花果の甘煮シロップは、甘過ぎず、かき氷なのにさっぱりしていて良かった🐱
果実たっぷりのカキ氷が安く食べられる。
店主さんに会いたくて行きます。
たい焼きもかき氷もとてもリーズナブルなのにとても美味しいです。
たい焼きは今時珍しい「天然」物。
名前 |
福丸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-6070-1388 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水土日] 11:00~19:00 [木金] 定休日 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
薄皮たいやきを焼きたてをいただきました。
注文して待つ間10分ほど外で紅葉を堪能しました。
伊奈波神社駐車場近くです。