2を争うくらいとても立派な社殿や敷地内の建物や石碑...
新潟県の護国神社は今まで参拝してきた護国神社の中で1、2を争うくらいとても立派な社殿や敷地内の建物や石碑でした。
御朱印をいただきに社務所に伺ったのですが、若い巫女さんの対応も立派でとても素晴らしい神社だと思いました。
みなさんもぜひ新潟県に行った際には護国神社を参拝してみて下さい。
信州北陸地方を車中泊で旅する中、神社仏閣は護国神社のみを参拝させて頂きました。
今回は長野‐富山‐新潟と3県で縁を頂きましたが、どこもとても広大で立派な社格で圧倒されました。
御朱印も丁寧に対応して頂き感謝ですが、新潟縣護国神社ではウクライナへの募金をして頂ける平和を祈念した御朱印も発行していたので、少しでもという思いで頂くことにしました。
新潟県で弥彦神社と並び、知れた護国神社(個人的)とても綺麗な神社です。
隣に式場もあるので、よく場内で撮影とかしています。
また、右隣には黒松林があり、散策道もあり神社周辺も楽しめます。
護国神社らしい清浄な空間ととてもきれいな社殿。
結婚式を挙げられたカップルと家族が嬉しそうに記念撮影をしていました。
御朱印は書き入れと書き置きがあり、毎月限定の御朱印は書き置きのみ。
初穂料500円。
境内に入ると雰囲気が一変する。
綺麗に整備されており、駐車場も目の前にあるので、足が不自由な方も参拝しやすい。
平日は参拝者も少なく、落ち着いて参拝できた。
駐車場も広く、とてもキレイに整備された境内。
月替など素敵な御朱印が頂けます♪神職の皆様、すれ違う時には足を止め、笑顔で挨拶してくれました。
とても雰囲気のよい神社サンです。
境内はペット不可、公衆トイレ有。
色々な神社を回っていますが、これほど綺麗で整備が整っている神社はあまりないくらい。
境内に入った瞬間から空気が変わり本殿に近くなるにつれてとても良いエネルギーが感じられます。
まだ敷地内で工事を行っていますが完了したら又足を運びたいです。
駐車場は少し迷いましたが周囲道路を一周回ると分かると思います。
境内に北越戊辰戦争の新政府軍新潟港上陸時の激戦の供養墓碑があります。
薩摩藩墓碑は松方正義が建てられたもので、松方は何回か供養に訪れています。
結構新しい建物で廊下を歩くと木の香りがします。
大きくて美しい神社です。
結婚されるカップルの前写真を中庭で撮影されてました。
隣に洋風造りの迎賓館があります。
御朱印は神社の出前左手に社務所があり直に書いて頂けます。
朝、広い境内を散歩するといいことした気分です。
美しい松林につつまれた荘厳な社。
鳥居の奧は約100メートルにもおよぶ参道があります。
広い敷地でのんびり朝の散歩に最高です。
海がすぐです。
日本海を望む美しい松林につつまれた荘厳な社。
鳥居の奧は約100メートルにもおよぶ参道が続きます。
新潟縣護國神社は、新潟県総鎮護として県民(家族)の平和と繁栄を見守っております。
大晦日から元旦にかけて「年越神輿渡御」や「和太鼓演奏」の奉納が催され、厳かで幻想的な雰囲気の中、多くの参拝者で賑わいます。
市内から海を見に行く途中のほぼ海寄りで見つけたので、参拝。
てっきり、戊辰の役の激戦地長岡にあるものとばかり思っていたが、同じ北陸の石川護国神社よりも敷地が広く、格上に見える。
いつもと同じく、英霊に感謝し、「どうかコロナ禍から日本をお護りください。
日本が○国の属国になりませんように」と祈願しました。
建て直したばかりなのでとても綺麗な神社です。
七五三で少し混んでいましたが、広いのでそこまで気になりません。
御朱印は本殿横の御守りを売っているところではなく社務所でいただく形です。
素晴らしい神社ですね🎵心が洗われました🎵
とても広くて清々しい。
清潔関のあるきれいな場所です。
鳥の鳴き声と参道から見上げる空と緑と本殿は心静かにしてくれる癒しの場所です。
整然とした立派な神社ですね。
初詣で何度か訪れましたが、海から近くて清々しい風が爽やかです建物もよく整備されていて、心地よく参拝しました。
初めて来ました。
とても静かで清々しいです。
3月の限定ご朱印をいただきました限定ご朱印は今年からはじまったのでしょうか毎月の楽しみになります。
参拝時に毎朝祈祷してある御札がありありがたく一枚いただきさっそく玄関に張りました。
いつ伺っても空気が凛としていて気持ちがスッキリします。
荘厳な神社。
白山神社みたいに、市街地の真ん中に位置していないので、普段は、とても静かな場所です。
よく訪れています⛩️
2年参りに何回か利用、今年は雪もなく最高でした、、、でも、除雪や塩カルの注文を口コミで付ける時代になりましたか、、、なんか、どんどん平和ボケで自分本位の日本になってる感じです。
「護国神社ですよ!」
冬の積雪がある時の坂道除雪がガタガタで恐ろしいです。
この敷地面積なら滑る可能性がある場所は塩化カルシウムの融雪剤を巻かないのか疑問になります。
Jrのご祈祷していただいきました!丁寧な説明でご祈祷の意味を深く考えることができました。
クルマのご祈祷にこれから行ってきます。
規模が大きく、参道も長く、全体がとても良く整備されています。
洋風でレトロな結婚式場も併設されセンスの良さが光ります。
御朱印を頂ける神社。
オリジナル御朱印帳は2種類:1500円。
拝殿左の授与所にて頒布。
御朱印の授与は離れた社務所の窓口にて。
参道の設計が素晴らしいです。
ご祭神 / 戊辰戦争、官軍戦没者ほか英霊79729柱明治維新の頃に創建されたそうです。
5月5日に伺いました、ちょうどお祭りで大賑わい?駐車場は満車でしたが人が押し合いへし合い混雑するほどではなくGWの穴場なのかも、境内では、居合道と高校生の弓道の大会が、舞台では浪曲のど自慢大会参道では、和太鼓演武が行われていました。
屋台も出ていて楽しい雰囲気でした。
新潟市〔護国神社〕の入口近くに〔芭蕉堂〕がある。
新潟出身の画家,吉原芳仙(1897-1983)が制作、新潟市に寄贈したものという。
壁に 海に降る雨や恋しきうき身かな が刻まれている。
銅筒に収めた芭蕉の肖像画と由緒書を永久保存のためコンクリート詰めにしてある。
〔芭蕉堂〕の近くには〔蓑塚〕もある。
万燈みたま祭。
毎年8/14~16に行われる戦没者の御神霊(おみたま)をお慰めする慰霊祭。
平和であることが、一番の慰めですね。
ですが、神聖な場所でしかも終戦記念日の慰霊の日に「ポケモンGO」やってる哀れな人がたくさんいました。
残念です。
名前 |
新潟縣護國神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-229-4345 |
住所 |
〒951-8101 新潟県新潟市中央区西船見町5932−300 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
新潟に来て初めて行きました。
初詣で行ったのですが、海風が強くとても寒い!ですが、境内に入ったら、とてもきれいで雪もちらつき尚きれいな景観でした。
今年は卯年。
うさぎの大きな絵馬が飾られて圧巻。
夕方17時過ぎに行ったのですが、1/2に行ったこともあってか、御朱印もいただけました。
おみくじも数種類ありました。
今年は末吉でした。
まずまずですw参道には新潟名物のポッポ焼きを始め、露店がソーシャルディスタンスしながら並んでました。
夕方と言っても暗かったので、お店もちらほら片付けに入ってました。
ポッポ焼き、買って帰りましたw今度はゆっくり、暖かくなったらまた行ってみたいと思います!