今年の5月半ばに訪問しました。
今年の5月半ばに訪問しました。
境内は綺麗にされ、空気が澄んでおりとても良かったです。
観光客は居らず、地元と思しき人が散歩されてました。
なんと鎮座から1200年と大変な歴史を誇る武田八幡宮。
甲府市にも武田神社があるが、こちらが本家。
本殿は入ることができないが、これまた400年前の建築と非常に長い歴史を感じさせる。
あまり人が立ち寄ることがないのか静謐さと荘厳さを十分に味わうことができる。
涼しくおごそかで、歓迎であろうことが次々におこりビックリしましたが感激しました。
社務所は工事中で、右にあります。
(御朱印は2種類)お参り後に、近くのお蕎麦屋さんと温泉につかり堪能しました。
山の上の方で静かなところにありパワースポットみたいです。
駐車場は広くてたくさん停めれます。
木がめちゃくちゃ大きく歴史を感じます。
15分もあればいろいろ見ることができます。
インターネットで調べて参拝させて頂いた八幡宮です。
少し高台にあるので八幡宮から見る韮崎市内も見応えがあります。
御神木の幹が太いスギの木や国や県の重要文化財の本殿や拝殿があります。
本殿までは階段で上るか門を出て左側にあるスロープを使って上がります。
武田神社以外の神社を参拝したことが無かったので参拝できて良かったです。
名前 |
武田八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-33-9370 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
御朱印は書き置きのみと口コミにありましたが駐在しておられ手書きでいただきました武田八幡宮の歴史もお聞かせいただき大変良かったです。