買い取りカウンターが分かりにくくて困りました。
よく利用させて頂いてます。
品揃えや接客応対は足利店よりも良いです。
店がもっと大きくなって品揃えも増えて接客応対も今を維持出来れば更に最高っていうお店だと思います。
子供服から大人服までたくさんの種類がありとても充実しています!おもちゃ、人形、漫画等も沢山売っているのでたくさんお世話になっています。
休日はなかなか駐車場に入庫できない。
店舗自体は広いので来客を受け入れるキャパはある。
群馬県だからなのかスキー、スノーボード用品売場は他店より広い。
407号沿いにある、大型店舗のブックオフ。
駐車場も平面から屋上まである。
大型なのでとにかく物量が凄い。
古着から本まで大体揃っている。
ここら界隈で一番のブックオフなので好事家は是非とも。
あくまで自分が行ったタイミングでの話ではあるけれど、期待値は大きい割に衣類の品揃えと価格設定はそこまでといった印象だった。
10月でメンズのTシャツが壊滅的かつ衝撃的に少ない。
陳列されている全て、ロンTを含めても100枚ない、50枚〜70枚ないくらいだった。
但しスポーツコーナーは含まない。
季節問わずTシャツって在庫あるものだと思っていただけに衝撃的に期待を裏切られてしまった。
令和5年2月20日現在DVDやblu-rayが見たくて来店しました。
DVDの量は個人的に多めな印象です。
ジャンル別にあいうえお順に並べられています。
550円以下コーナーもあり、こちらも整理されていて見易いです。
その他には、CDやレコード、レトロゲームやトレーディングカード、プラモデルやキャラクター雑貨、フィギュア等の玩具、ベビー用品や生活用品、洋服やバッグ等の装飾品、スポーツ用品も置かれていました。
特価品の棚もあり、思わず見たくなります。
やはり、本類が沢山あります。
個人的に絵本コーナーを見ましたが、タイトルのあいうえお順、キャラクター別にされていました。
通路は広い場所、狭めの場所、いろいろあります。
店内の所々に高い場所用の脚立が置かれていて助かります。
トレーディングカード用のデュエルスペースが設置されていました。
店員さんは、来店時の「いらっしゃい」はありませんでした。
商品を見ている時も前を無言で店員さんが通り過ぎていきました。
レジの店員さんは丁寧に対応してくれました。
駐車場は大通りの正面側に少し、裏道側にも若干あり、屋上に広い駐車場がありました。
駐輪場も少しあります。
飲料や17アイスクリームの自動販売機が設置されていました。
けっこう 来ている店舗です。
110円のまとめ売りのコーナーはいい時はいいんですがぜんっぜん品物が変わらない時の方が多いです。
1週間くらい、この商品まだあるの!?って事が多いです。
いい時は ひと袋にまとめて いいものが110円であるんですけどね。
てことで、星は4つで。
古いブルーレイレコーダーとハロゲンヒーターを売りに来ました。
ブルーレイは売れましたが、ハロゲンヒーターは使えても型が古いので売れませんでした。
500円で処分してくれると言ってましたが持って帰りました。
ナカナカの距離感がありながら、結構定期的に通ってしまう、品揃えも豊富で、ァル程度整理されてて、時々掘り出し物に遭遇出来ます。
チョット外装が傷んでる感の強い物もありますが、アパレル、トイ・フィギア、ブランド類、本はナカナカ品揃えが厚いです👍✨探し物が気になってぃる方は是非行ってみて下さい。
基本的に店員さんは親切な方が多いのですが、買い取りカウンターが分かりにくくて困りました。
優しい店員さんが声をかけて下さって助かりましたが、本の買い取りカウンターなのか、おもちゃ系なのか、ひと目で分かるようになるともっと良いと思います。
買い取り自体は大満足でした。
かなり売られてると聞いていた本を買い取りして頂いたのですが、思ったよりも高値で買い取りして頂きました。
帰りに駐車場の誘導員さんが危ないので注意をしたら、それが気に入らなかったのか八つ当たりで怒鳴り散らしていたおっさんを見かけたので、ああいうのが多いのならば警察の方のパトロールを増やした方が良いのではないかと思いました。
仕事してる方に失礼すぎるでしょう。
そういえば思い出したんですけど、お店の駐車場に407の裏から入れるのですが、橋があります。
開店前にその橋に車を停めて、開店待ちをしているおっさんがいました。
開店前に駐車場には入れないとはいえ、そりゃないだろうと思いました。
BOOKOFFと言っても、本やDVD以外にも衣類や家電、アクセサリーなど、さまざまな商品が置いて有ります。
自分で良く見て、考えて購入すれば良い買い物が出来るでしょう。
ただ、私のような年齢がいっている者には、品揃えを見ても判らない物だらけです。
若い頃に読んだマンガはほぼ見られません。
映画のソフトもほぼ最近の物ばかりです。
なにか、掘り出し物があるかな?と一回りしても、98%は知らない物です。
それでも、なにか有るかな?と覗きに行きます。
あと、駐車場の出入りが制限されるようになりました。
国道側は入り口専用になったため、ご注意下さい。
air pods proを売りに持っていったら、基準外で値段がつかないと言われ突き返されました。
思い当たる節はなく、家電店で購入し、アップルにも製品登録をして、アップルに一度交換までしてもらっているものです。
偽物な訳がありません。
その後ゲオや複数の買取店に持っていって行きましたが全ての店で正規品確認ができて(当然ですが)査定額がちゃんとでました。
ここで家電を売るのはお勧めできません。
久しぶりに行ったらリニューアルしており、全てにおいて劣化していました。
品物の減少、売り物の状態、値段等…来たのが久しぶりだったのでリニューアル前に音楽がかかっていたか覚えていませんが行った時音楽がなく無音だったので寂しかったです。
裏で店員さんが喋っていたのは仲良さそうでいいなあと感じました。
玩具を求めているならトイプラネットに行ったほうが断然いいかなと思います。
駐車場狭いから気をつけて!特に屋上に向かうスロープは狭いです。
更に、屋上から降りる時に純正レヴォーグでも下擦る感覚ありました…。
店内の消毒もっと増やして欲しい。
お客も多く店員は忙しそう。
でも対応は頑張ってやってくれているのが伝わるので多少遅くとも雑でも、しょうがないかなって感じです。
リリカの店舗と比べるとどうしても見劣りする。
訳あり家電は意外と安いけど数が少ない。
他は至って普通の値段設定。
通路を歩いている一部の店員さんは接客する気が無いのか、狭い通路でも道を譲ってくれない。
無言で突進してきてびっくり笑。
爆アドが取れる店。
トレカ、ホビー、衣類に関してはここで買って他の店舗にもってけば、モノによっては高く買い取ってもらえるレベル。
ハイブランドは知識が足らなくてわからないが、種類は豊富。
おもちゃでお世話になる。
トイプラだと、足蹴り乗り物やアンパンマンの三輪車は高い。
ここだとやすい。
わんわんの足蹴り500円、アンパンマン三輪車は3000で売ってた。
綺麗だった。
つみきや、子供のキッチン安い。
しかし、庶民が納得する品だということを踏まえて訪れるべき。
隣にトイザらスがあるから、
おもちゃに限定してコメントします。
スーパーバザーにしては、おもちゃのアイテム数が少ないです。
その影響もあり、おもちゃコーナーの客数はまばら。
近くのトイプラネットに買取が集中しているかもしれません。
少し離れたベビーコーナーにも、わずかにおもちゃはありますが、2つ合わせても近くのトイプラネットの4分の1にも届かず、スーパーバザーの中でも最も少ない(北上尾や流山より少ない)と思います。
但し価格は比較的安めです(令和元年11月24日時点でトイレは利用できました)
この店舗は、本だけではなく、服や家電も取り扱っています。
本に関しては、価格が高いです。
他の店舗では108円で売っているような文庫が300円以上します。
文庫を買うなら、他の店舗をオススメします。
1〜2年くらい前は買い取りが良かったが最近は持っていっても極端に安かったりすることが多い為他の所に持っていくことが多くなった。
プレミアでも無いフィギュアやプラモデルに高値を付けたり値段の付け方が良く分からない。
春夏物の不用な洋服等を持って行ったら、冬物なのと状態が悪いのでお値段がつきませんでしたと返された。
もちろん古いデザインではなく、誰が見ても半袖の夏物、新品タグ付きの物なのに。
店頭に並んでいる商品は、ヨレヨレでも古いデザインでもそこそこの値段がついており、私だったらお金出して買わないレベル。
買取の基準が全くわからない。
毎度思うが、店員の態度、対応が悪すぎ。
さすがスーパーバザール。
品揃えがとても良くて、いつも実家に帰ったときに30分以上かけて来店します。
洋服が好きで、200円コーナーで掘り出し物を探します。
店員の対応がイマイチ。
楽器の試奏環境がしょぼすぎて試す気にもなれない。
買取価格が安い。
商品は豊富。
価格は手ごろ。
査定は低い。
アジア系外国人のお客さんが多い。
店員の態度はイマイチ。
会計のためカウンターで待っていたら、奥にいた20代女性店員が自分を見て、舌打ちしてカウンターについた。
懐かしいフィギュア見つかりました❤︎*。
家族連れでも問題ないですよ。
品数が豊富なので安く欲しいものが見つかるのではないかと期待感を持てる。
小説の棚では、同じ名前の作品が被っているのが多かったりと、種類が少なく感じる。
それに、店員5人くらいが同じ棚で整理を始めて見れやしない。
作業中も雑談が多い。
あれだけ広い敷地なのに、何か勿体無い気がする。
古着が大変充実しております。
流石に店舗がデカイだけの事はある。
古着もサイズ別に陳列されているので探し安いと思います。
太田市内最大のリサイクルショップ家電取り扱い開始男性服の取り扱い量は多いスポーツ用品本DVD.CD服靴バックブランド品時計ホビー。
名前 |
BOOKOFF SUPER BAZAAR 407号太田飯塚店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0276-60-3961 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

気づいたら「デオデオ(電気屋)」からBOOKOFFに………。
国道407号の熊谷方面からは入りやすいが 市街地(北側)からは入りにくいです。
電化製品、オモチャ、ゲーム、書籍、スポーツ用品と多種多様で「ヒマだから 何か無いかな~」と思って行っても何だかんだヒマは潰せる良い店です。