桜の時期の特別コースでは約20分?
初めて利用しました。
小学生の子どもと、幼児を連れて参加しました。
GW中前半で当初予約していましたが、子どもの体調が合わず、途中で変更していただきました。
天気が良い日で、気温もなかなか高かったので、日差しで少し暑いくらいでした。
席は指定席になっており、だいたい満席でした。
添乗員さんがとてもテンション高く、元気にいろいろな案内をしてくれます。
まず、バスとしてはともかく高いところから見れ、かつ、窓がないので開放感も相当あります。
そして中川へのスプラッシュインと、ダックにあたる、船としての水上を走る楽しさが素敵です。
スカイツリーコースは、スカイツリーを中心とした下町を楽しむにはなかなかもってこいのコースです。
子連れはもちろん、カップルや大人の友達同士でも楽しめる要素満載です。
クチコミでは水上の時間が短い・・と書いてありましたが、桜の時期の特別コースでは約20分🎵6歳と2歳の孫や私たち老夫婦まで満足できる水の上での乗車(乗船?)時間でした🎵添乗スタッフのお姉さんも場の雰囲気を盛り上げようと約90分間しゃべりっぱなしで飽きさせない努力には大変感心しました。
本当に楽しい思い出になりました。
最高でした。
また乗りたいです😆👍
スカイダックに乗りました。
このコースは旧中川・川の駅から入水しますが、その周辺の狭い範囲を10分程度ぐるぐる回るだけなので面白みに欠けます。
入水地点までの道中も時間がかかる割には普通の街中を走るだけなのでつまらなかったです。
バスガイドさんがそれを補おうと終始、小ネタを入れた説明で盛り上げようとしてくれていた点は評価に値するかと思います。
ただスカイダックに乗るならお台場の方がいいと思います。
東京スカイツリーコースのスカイダックに乗りました。
とうきょうスカイツリー駅前営業所を出発して東大島駅に近い旧中川の船番所跡付近まで往復するのですが、ほとんどの時間を地上走行に費やしていた印象です。
亀戸あたりからスタートすれば時間を有効に使えそうですが、きっと無理でしょうね。
ガイドのお姉さんが地上走行の間も飽きないように、一生懸命に盛り上げていた努力は(ちょっと無理強い的な点も有りましたが)高く評価したいと思います。
水陸両用バス!!
スカイダック!面白かった!
水陸両用バスですが「水」の部分が微妙でした。
もっと色々な場所を回れると★5つ。
陸では子供たちが手を振る大スターも水ではしょぼい。
がんばれ、アイデア。
名前 |
水陸両用バス『スカイダック東京』とうきょうスカイツリー駅前営業所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3215-0008 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.skybus.jp/?utm_source=tdkgmap&utm_medium=tdkgmap&utm_campaign=tdkgmap |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
土曜日の暑い中乗りましたがガイドのお姉さんの素晴らしいお話しを効いていると全く飽きない!走り出せは風が涼しく良かったです初めて水陸両用に乗りましたが経験できてほんと良かったですガイドのお姉さんのいろいろなお話しを聞いて参考になることも有りました勉強にもなりましたまた乗りたいです。