岐阜市中心部にあるのに別世界古くは斎藤道三公が誘致...
美江寺(美江寺観音) / / / .
大昔に瑞穂市に建てられた美江寺が1549年にこちらに移転されたとか。
なるほど、だから樽見鉄道に美江寺駅があるのか。
何とかアジサイの開花を楽しめた。
手水舎にアジサイの花びらが見事に浮いて艶やかだった。
いい。
毎年4月に重要文化財に指定されている御本尊が御会長されるようなので来年は是非ともうかがいたい。
(2022_06_26)
市役所や裁判所などのすぐ近くにひっそりとあります。
お堂の中に様々な仏像などがあります。
雑踏のちょっとした静寂の場所です。
手水舎で手を洗うことが出来ます。
駐車場もあります。
ろうそく、線香を購入できます。
2021.7月訪問。
水子供養で有名なお寺です。
まさか、某お寺で流行りのお手水が、こちらで見られるとは思ってもいませんでした!Σ( ̄□ ̄;)境内には色々な種類の紫陽花が咲いており、とても素敵でした。
蚊に刺されるので、撮影の際には注意してください。
岐阜市役所の隣に位置する寺院です。
地元の方もお詣りに来られ、祈りの場として安心できるお寺でした。
ご開帳の日に、観音様のお顔を拝見出来ました🙏ありがとうございます😊
2021年4月18日の御開帳。
コロナで1人ずつの参拝の為 30分以上並びましたが 雨の中 並んだ甲斐がありました。
昔、岐阜大学医学部付属病院に入院している時から時々お参りしております。
心が落ち着き新鮮な気分になれます。
岐阜市中心部にあるのに別世界古くは斎藤道三公が誘致したとのこと親しみをもたれてます。
十一面観世音菩薩が素晴らしい。
2020.5.10NHK「歴史秘話ヒストリア」で紹介されました。
斎藤道三が十一面観音を移して、災害、疫病から守る観音の信仰を利用して町作りをした。
観音信仰を慕って多くの人が移り住んだ。
美江寺の周辺に市場が開かれた。
これが城下町岐阜の始まりとなった。
後年、信長は岐阜を習い、楽市楽座を作った。
櫻井の時綺麗です。
住職かただの僧かわからないけど、愛想が悪くてかなり気分を害しました。
今まで相当数の寺院を訪問しましたが、圧倒的にワースト1です。
メディアコスモスの向かいにあるお寺赤くてキレイなお寺で金色の観音さまもいますコンクリ製と思われる仁王像もカッコ良いなで大黒さまは有名なの?
きれいなお寺でしたよ!
8月10日に参拝してきました。
大黒さんをなでてきましたぁ。
寺院としては観音様など仏像が多い。
4月18日は年一回の天平秘仏、十一面観音立像、ご本尊のご開帳の日でした。
金箔の名残が見え昔は金色に輝いていたんでしょうね。
奈良時代の観音様を今日出会える事が出来るのは素晴らしいと思います。
看板(?)猫もいます。
芍薬の花が綺麗に咲いていました。
美濃西国33観音の札所です🍀本尊の観音は、等身大で、元々は穂積の美江寺だったけど、信長が、此処に移したらしい?
美江寺を詠んだ和歌(江戸時代)「たのもしな仏は人にみえ寺の帳を垂れぬ誓ひ思へば」一条兼良(藤川の記)帳を垂れないので仏が「見える」と「美江寺」を掛けている。
天台宗 美江寺観音 美濃西国三十三観音十八番 美濃五山。
4月18日の御本尊開帳日に参拝しました。
十一面観音菩薩は今年、重要文化財に指定されたそうです。
顔が9面しか見つからなかったけど…小さいお顔の上に小さな仏様が乗っておられ、それを含めると十六面に…?金箔が所々に残っています。
台座が極端に長い円空仏、あまり見かけることのない青面不動など、珍しい仏様を拝見しました。
名前 |
美江寺(美江寺観音) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-262-6793 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
小雪舞う中参拝してきました‼️朱色の門も立派ですし、本堂も独特の雰囲気がありました‼️優しく微笑みかけてくれているように感じさせてくれた観音さまでした‼️