営業時間に縛りはあるけれどその代わり他のラーメン屋...
中華そばの大盛りを注文しました。
待ってる間に、カウンターに置かれていた持ち帰り用の焼き豚を見てたら食べたくなったので焼き豚のハーフを追加で注文。
シンプルな中華そばで、意外とあっさりめのスープが麺によく合います。
かまぼこが2切れ入っているのですが、これがめちゃくちゃ美味しかった。
焼き豚はもう言わずもがな、とろとろというよりは柔らかく噛み切れる系?の焼き豚。
単品でも十分美味しいのですが、お皿に盛られてるマヨネーズとからしをつけたらもう化ける化ける。
どんぶりに白米をてんこ盛りにして食べたくなる美味しさでした。
今回は注文できませんでしたが、豚のからあげなるものが非常に気になるので次行ったときはそちらを注文したいと思います。
千葉県三大ラーメンの竹岡ラーメンを思い出させる濃い醤油スープに濃い味付けで分厚くてデカいチャーシュー!そんなチャーシューがどんぶりを覆い尽くす5枚も乗っていました🤩麺は細縮れ麺で程よくスープと絡みます!多めのネギとかまぼこもいい仕事をしてますね!これで950円とは驚きですね!刻み玉ねぎがあったら最高でした😀
まるで昭和の世界にタイムスリップしたかのような店内。
店内そのものが調味料机の色褪せ具合やポスターなどが味わい深いです。
中華そば大盛り850円を注文。
個人的には量が多いと感じたので次回行く時は並盛りにしようかな。
味も昔ながらの中華そばと言った感じでおすすめできます。
餃子は安いいつ行ってもそれなりに混んでいるのと割かし常連が幅を利かせている印象をうけたのでゆっくりしたい方には向かないかも。
でも私は好き。
駐車場は3台。
大きい車は注意。
昔っからあるお店何もかもが旨い。
三重から嫁実家にきて、初めて行きましたがめちゃくちゃ美味しいし、良かった。
店柄もいいし、昔ながらの店で良かった。
また来たいです。
子ども時代、もう何十年も前ですが、今だにに葵のしょうゆラーメンの味が私のラーメンNo.1です。
餃子もお野菜オンリーだった気がしますが、一番好きでした。
可児に帰ったら家族連れて食べにいきたいです!ご主人と奥様が素敵でした。
昇龍さんと葵さんは昔からある町中華で可児のソウルフードです。
何を食べても美味しいけど塩チャーシューラーメンが最高です。
わざわざ岐阜の方から食べにきます。
ラーメンの話題で美味しい店はと聞かれたらココの塩チャーシューを勧めてます。
あーまた食べたい。
店の雰囲気、味、すべてが良い!最近は大陸系の中華屋が多いなか貴重な街の中華屋さんです。
ピリピリはビールにめちゃくちゃ合います❗️
施設は古いですが、ラーメンを始め色々美味しくいただけます。
ファミリー客が多いです。
安くて美味しかったです。
日曜でも深夜まで営業してます。
お肉の炒め物や中華そば、どれも美味しかったです。
塩ラーメン🍜が絶品です!
昔ながらの街中華屋さんって外観で店内もレトロでそんな感じなんだけど、客層は土曜夜なのか小上がり席に少々オラついた家族客が何組か居て、さながらファミレスみたいな喧噪ぶりだった(苦笑)メニューが豊富なので家族連れの夕食に適した店なのかな。
カウンターにデンと大きな塊が鎮座してあった自家製叉焼は美味い。
単品でビールのつまみに頼むのもいいし、ラーメンの具にも使われていて美味しかった。
チャーシュー麺、中華そば(辛口)、五目中華そば。
昔ながらの中華そば、チャーシューの濃いめの味付けが美味い😋
昔ながらのお店の雰囲気とラーメンを味わえました!美味しかったです!今回は塩ラーメンをいただいたので、他の種類もまた食べに行きたいと思います!お店の専用駐車場が無いみたいで、店の前の路上に停めるわけにもいかず、車を停める所を探すのが大変でした。
なので、歩きや自転車などで行く事をオススメします。
昔ながらで味も変わらず大好きな店。
夜遅くまでやっているので、飲んだ後行くと混んでます。
中華そば、餃子が美味しいです。
味は濃いめで、食べた後にそれが残る。
だが美味しかったです。
地元民向けなお店かしかし醤油ラーメン美味しいのよまた食べたいと思えてならないのだ。
濃いめの醤油ラーメンでした。
餃子はなかなか美味しいです。
地元民向けなお店かしかし醤油ラーメン美味しいのよまた食べたいと思えてならないのだ。
肉炒めサイコー、
野菜炒めが最高に旨い!唐揚げはイマイチ。
でも他は何を頼んでも外れがない。
おすすめはチャーシュー麺。
昔ながらのラーメン屋の雰囲気でとにかくチャーシューが美味しい。
さらにチャーシューに合ったスープが絶妙のバランスです。
塩はあっさり、味噌は見た目は重いが食べたら全然重くなく、麺がすすむ。
太麺ですし、何度も行きたくなると思う。
値段も妥当で遅い時間までやっているのが、ありがたい。
名前 |
中華そば葵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0574-63-1104 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 17:30~1:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
営業日、営業時間に縛りはあるけれどその代わり他のラーメン屋にはないサービス(販売)があってたのしい。
お品書きは定番商品がほとんどだが、素朴な味付けで美味しい。
ただ🅿️🚗がないので来店される際はご注意を‼️