それでネットで探してこの店見つけて来店しました。
和食の食事処です。
夜に訪れましたが居酒屋のような雰囲気でした。
カキフライがめちゃくちゃ美味しくて定食に加えて追加で単品まで注文しました。
寿司も美味しかったのですがカキフライのインパクトが強くてあまり記憶に残っておらず。
店員のおばちゃんも大将っぽい人も一見不愛想な雰囲気でしたが、そんなこともなく感じ良かったです。
10台程止められそうな駐車場が隣接しています。
厚岸町にある、桜亭さんに行って来ました。
11時30分頃に入店しました。
初訪店です。
小上がり席に案内されました。
カキフライ定食1540円と相方さんは和風弁当の竹1760円、愛娘はカキコース2750円をオーダー。
10分もしないうちにカキコースのカキ寿司が運ばれ、次々に酢の物、柳川、カキフライなどが。
15分ほどでカキフライ定食が着膳です。
中くらいのカキフライが5個あります。
そりゃ美味しいに決まっています。
味噌汁は温めでした。
すぐに和風弁当も着膳です。
カキフライやイクラや唐揚げ、刺し身などが入っています。
お弁当が一番でしたね。
ごちそうさまでした🎵
厚岸は牡蠣が名物らしいので、食事処に入ってみた。
カキフライ定食1,540円と安くない。
味はまあ、普通で大きくもぷりぷりでもない。
駅前の福一の方が牡蠣も大きく良かった。
個人の感想です。
老舗の雰囲気あるお食事処ちょっといいもの食べたいときに寄ります。
牡蠣づくしを堪能しました。
早い、美味い、安いの三拍子揃っていると思います。
牡蠣丼食べました。
カキフライの乗ってる親子丼風な感じ。
甘めの具材にもカキフライってあうんだなってっていう個人的感想。
一度の来店で星つけるのもおこがましいんだけど、おいしかったし感じが良かったんでまた来たいなと思える場所でした。
牡蠣づくし定食(2000円)を食べました、素晴らしく美味しかった!静岡市在住者ですが市内で食べると二倍位するかな?
厚岸の牡蠣と言えばどこを連想しますか?道の駅コンキリエあたりが出てきそうですが、こちらのお店も牡蠣を中心とした海鮮のお店です。
厚岸の中心部に位置し、最初は場所が分かりづらいかもしれませんが、駐車場も広く、コンキリエみたいに混雑もしておらず、個室で食事を楽しめるので、ゆっくりできます。
味はバッチリです。
今度は生牡蠣を賞味したいです。
道の駅コンキリエでカキフライの予定でしたが、土曜日で30分待ちの混み混みだったので、駅前の定食屋さんに行ったら臨時休業で、近くの定食屋さんを検索して向かう途中にあったこちらに、昼下がりに入りました。
えもん丼1200円をいただきました。
いろいろ入って美味しいかったですが、お寿司屋さんなのでシーサイ丼とか上ちらしを食べればよかったなと思いました。
次回、チャレンジ!店内の清潔感は今一かなぁですが、年季の入ったお寿司屋さんなので、こんなもんでしょう。
カキフライ、とろける感じで美味しかったです!
牡蠣尽くしのコースが食べられるお店。
道の駅や漁協でいただくのもいいですが座敷でゆっくり、という方におすすめです。
牡蠣美味しかった(๑'ڡ'๑)୨♡
お店の方の愛想は良くないけど、頼んだ刺身定食は美味しく、ボリュームもあって満足でしたよ♪
3回程行きました1度目は随分と前に行き牡蠣フライを食べた記憶がありますが、これと言って普通でした2回目も厚岸でオススメのお店は?と厚岸の商売をしてる方に聞いたら桜亭と言われて又行きましたが、料理人の私には全くインパクト無し3回目に行くとたくあんが切れておらず繋がってました。
リピはもうしません。
かきを食べに厚岸まで来ました。
道の駅で食べるか迷いましたがこちらを選択。
かきコースと生散らしを注文しました。
全て絶品!お腹一杯かきを堪能できました!厚岸に来たらまた来たいと思います!
入店しても人手不足なのかこういうスタイルなのか、厨房に店員がかたまっていて気づいてくれないので、自ら二人です!と厨房に入って伝えました注文した後追加注文したいけれど、店員さんがいなくまた厨房に入って頼みました忙しそうだから 時間かかるの覚悟でしたが 割りとすぐに出てきました★かきとツブがのってるどんぶりが美味しかったです★
美味しかったです。
2000円ちょいでこの満足感はナカナカです。
時期によっては生牡蠣は無くボイルになったりしますが、それでも充分。
牡蠣コースに焼き牡蠣プラスで完璧です。
愛冠岬の帰りに昼食を食べに寄りました。
『かきえもん丼』1,200円を食べました。
牡蠣、ツブ貝、椎茸、昆布、サヤエンドウ、錦糸玉子、とても美味しかったですが、お米の量が少ないかなぁ。
牡蠣コースの方がオススメかも。
お店の方はとても感じが良かったです。
牡蠣コ-ス¥1780「牡蠣の握り 牡蠣酢 牡蠣フライ 牡蠣の柳川 牡蠣の粕汁 お通し鮟鱇の肝和え」+牡蠣酢¥680 酒飲みはこれであては完璧?晩メシでは少したりません。
次回は近くに宿取って´飲んだくれます。
牡蠣コースがお得で人気のようですが、握りもリーズナブルで中々の旨さです。
訪問したときは旬のサンマとシシャモをいれてくれました。
大将も気さくで、空いていたらカウンターで楽しみたいところ。
美味しかったです。
2000円ちょいでこの満足感はナカナカです。
時期によっては生牡蠣は無くボイルになったりしますが、それでも充分。
牡蠣コースに焼き牡蠣プラスで完璧です。
道の駅が激混みだったので、次善策として訪れましたが、かきコースの良さに参りました。
かき酢、カキフライ、かきの柳川、かき汁、かき寿司、に別で焼がきをプラス。
様々なかき料理を堪能できました。
かきもとっても美味しかった!機会があればまた行きたいお店です。
牡蠣コース5品1,785円大変美味しかった!ぷりぷりの大きな牡蠣を堪能できました。
ご飯ものはお寿司二貫なのでご飯がもう少し欲しいとは思いましたが、お味は大変満足でよかったです。
あと追加で焼きガキと、連れがえもん丼を頼みました。
えもん丼もおいしかったけども、せっかくの新鮮な牡蠣のよさを味わうなら、コースがおすすめかも!
牡蠣尽くしセットの満足感よ。
ただし、牡蠣ずしは二巻なので、男性はもう一品あっても良いかも。
えもん丼はちょっと甘いのでこの店おすすめの牡蠣コースのほうがいいかも。
えもん丼が、美味しいとの、評判です。
食べ方みたいです。
えいじ。
名前 |
桜亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0153-52-3702 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:00 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
道の駅コンキリエ行ったら、まさかの定休日❗ガーン( ̄▽ ̄;)道の駅が定休日なんて考えもしなかったよ➰➰、それでネットで探してこの店見つけて来店しました。
女房が牡蛎食べたがってたのでメニュー沢山有ったので良かったです➰➰➰。
自分は牡蛎が駄目なんで豚カツ定食にして、女房と息子は牡蛎定食にしましたよ➰、牡蛎フライプリプリして美味しかったそうです。
私的にはどうでも良いですけどね➰➰値段も高く有りませんでした。