快適なことだけが旅行の楽しみではないことを理解され...
まず、快適なことだけが旅行の楽しみではないことを理解されている方には本当におすすめです。
23区内なのに3000円台で、個室に宿泊できるホテルはなかなかありません。
部屋の形が面白いです。
確かに中国語がたくさん聞こえてきましたし、突っ込みどころはたくさんあるんですが、そういうところも含めて面白いところだと思います。
全てにおいて、価格が安いことを理由に妥協できます。
平凡なビジネスホテルです。
ホテル周辺も何も無い平凡な街並みです。
駅から少し歩きますが、安い値段で提供してるので、財布には優しいホテルです。
宿泊客は中国人が多いような感じがしました。
ホテル1階にはレストランもあります。
和室の部屋も用意してるので、ベッドが苦手な人にはお勧めのホテルです。
最近こちらを通りました。
やはり店名は変わってました(写真を添付)場所的にもプリンスホテルはこちらには作らないでしょうから自国では問題無いのでしょうか。
所謂プリンスホテルとは違います。
こちらのオーナーは日本人でなくプリンスホテルの名称を使っても良いと思っていたらしいです。
プリンスホテルは登録商標出しているので困ったもんです。
(追伸)やはりプリンスホテルから名称が変わりました。
(prins→prinz)SからZに変えただけとお粗末でした。
今どき六千円から泊まれるホテルがあのプリンスホテルとは違うと誰でも分かりますから。
部屋が狭すぎるかな。
朝食のご飯は炊きたてだけど…食べる物が。
併設レストランで朝食バイキングを摂ると、全方位から中国語が聞こえてくる。
お手軽に中国旅行気分を味わえます。
格安で、きれいな、室内でした。
造りも秘密基地のようで、一人で一泊するだけなら、満足のできる宿泊施設です。
次回も機会がおれば利用したいと思います。
中国の方が多数宿泊されてますが、特に問題無く宿泊出来ますしとても快適です。
オーナーさん親切ですし快適に過ごせます。
造りが面白く、セキュリティしっかりしてます。
The rooms were okay - I think you can find better hotels for the same price though. There was a small problem with our booking when we checked in. The Chinese guy at reception was extremely rude and had a bad attitude towards us. We felt like we were treated like criminals not customers.部屋は普通で、同じ値段でもっといいホテルがあると思います。
でも予約は少し間違っていて、受け付けにいた中国人のスタッフに話していて、すごく態度が悪かったです。
お客さんじゃなくて犯人として扱われたと感じました。
従業員も宿泊客も中国人が多いですが、対応は親切です。
朝食ありでの価格にしては安いです。
コンセントが少ないなど不便もありますが、快適に過ごせます。
朝食バイキングは和洋あり、品数は少なく必要最低限といった感じ。
名前 |
田端王子ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3892-7777 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
狭すぎて驚きました。
机の設置してないホテルははじめてかも…浴槽が狭すぎて驚きました。
浴槽があるのに入浴しなかったのははじめてかも…シャワーならスペースはあります。
だけど、値段との兼ね合いを考えると普通です。