UFO型の遊戯ドームが目を惹きます。
屋内の遊び場、水遊び場、屋外の遊び場とあります。
屋外のアスレチックが多くあり、池を渡ったりするものはあまり見たことがなかったので面白いと思います。
池には大きなトンボもいました。
飲食は充実していないので、持っていけば一日中遊べると思います。
虫は多いです。
ここは名のしれた道立公園、UFO型の遊戯ドームが目を惹きます。
中にはお子さま向けの遊戯設備がたくさんたくさん。
お子さま連れで1日ゆっくりです。
レストランのカレーも穴場ですよ。
子供が一日中楽しめる公園!北海道旅行中Googleマップで見つけました。
室内遊びと外遊び両方楽しめて遊具も豊富です!室内は9時からのようですが準備ができたら入っていいですよとスタッフの方が声をかけてくださり8時半過ぎくらいに入ることができました。
室内では三輪車や滑り台、トランポリン。
室外には水遊び場やトロッコ、ローラー滑り台、イカダ漕ぎ、アスレチック。
遊具がたくさんあって1日では足りないくらいです。
売店もありラーメンやカレー、フランクフルトなどが食べられます。
そして、道立の公園だからなのか駐車場や入場料などもかからず完全無料で楽しめる!
中標津空港からの飛行機の時間調整で立ち寄ってみたのですが、「えっ? ここただで遊べるの? こんなに広くて綺麗で遊具もたくさんあるのに?」って感じでとてもびっくりしました。
これだけの面積とたくさんの遊具が揃っているのにただで遊び放題なんて、本当に北海道って羨ましいですね。
屋内、屋外どちらもとても充実しているので、雨天でも楽しめる公園です。
しかも園内はどこもとても綺麗で、子供を安心して遊ばせる事が出来ました。
山の中にできたような施設水遊びトランポリンブランコ色んな滑り台手漕ぎトロッコ自転車型トロッコ忍者のような水渡り入場料すらなんにもお金がかからないとは親にとっても子にとっても天国のような遊園施設です。
かなり広い公園です。
ビジターセンターには子供が遊べる遊具があるようです。
2歳になる子供を連れて初めて行きました。
走り回っても十分なスペースが、屋内にも屋外にもあって親子一緒に身体を動かしました。
小学生くらいの子供なら、自分で好きな所に行って楽しめると思いますが、3歳以下の子供は危険な場所も多かった印象です。
また行きたいです。
広々とした敷地で楽しく遊べそうな感じがしました。
お子さんが1人でも安心なら寝てられる(笑)小さい子用のスペースもあるが共用の場所は走り回る子が多いから安全ではない!
屋外屋内両方で遊べます。
屋外では大人でも楽しめます。
屋内は食事もできて一日中居れると思います。
小さい子が遊ぶなら屋内のほうが楽しそうでした。
子供を遊ばせてあげるには最高の場所です!室内遊びも広くて、軽食も売っているので気軽に立ち寄れます!今回は寒かったので外では遊べませんでしたが、外にも遊具が沢山あります!
室内遊具が充実していて開放感があります。
ソーシャルディスタンスに気を使うのは前提として、中標津方面では最大級の施設ではないでしょうか。
外ではトロッコやトランポリン、長い滑り台などで遊べます。
室内では、小さい子供でも楽しめるような、滑り台や、大きな子が満足できる滑り台もあります。
なんせ、無料でこんなに遊具が遊べれば大満足です。
室内でこの広さ、遊具の多さ感動です!とくに滑り台の角度がえげつないw無料でホントにありがたい。
ふるさと納税します。
園児だと楽しめると思います 1年生3年生男児だと二時間がいいとこ わざわざ遠くから向かう理由は無かったです。
さすがに道立だけあってキレイなすばらしい公園でした。
大人も子供も一緒に遊べてゆっくりとする事が出来ました❗
散歩がてら公園の縁(外周)を歩いていて東屋に差し掛かると財布の置き忘れを発見しました。
近くに居た親子連れの小学生の男子に『君の財布じゃないの?』と声を掛けるか掛けないかという場面、男子の母親らしい人が、自分の事を不審者と思ったらしく『早く早く、帰るよ!』と。
オッサンは昼に散歩したらアカンみたいですね(笑)。
あの置き忘れた財布が無事届けられた事を祈ります。
小さな親切大きなお世話な話でした。
とても広く、綺麗で、遊具も楽しめ、満足できる施設です。
無料で遊べます。
そうでも書かないと人が来る‼️無料ですから‼️密にもなります☺️草刈りとか整備が大変ですねぇ‼️お金は施設内のご利用をお願いいたします‼️体に障害がある人が一生懸命に働いています☺️
屋内外どちらも子供が喜ぶような遊具がたくさんあります。
帰り際には「まだ帰りたくない!」が始まります( ͡° ͜ʖ ͡°)
広い室内公園があるので冬でも運動量を確保することができます!またそりの無料貸し出しもあります。
レストランもあるのでご飯を持ってこなくても長く遊べます!ただ、水曜日に来たら定休日でした!大きなゴムボールや三輪車などで色々な遊びが可能です。
トランポリンなどもあり、一日飽きずに遊べます!100円ロッカー(もどってくるやつ)もあるので大人も身軽で遊べていいです。
老若男女が楽しめる、ワンコも。
広大な敷地内を散策も良し、遊具も良し、無料で遊べる。
特に足こぎや手こぎのトロッコは安全で楽しい!体育館の中外も色々と仕掛けが作られて一日中過ごせます。
子供達も親も楽しめる場所!広くてきれい。
この施設があることによって、「中標津町は、子育てに最適な街ですよ。
」と、自慢できる。
実際、元気な未就学児童を持つ親が、お天気を気にしないで( ! )お出かけできる施設なんて、どこにでもあるもんじゃない。
しかも、無料で。
(ここ大事。
)お天気のいい日は、芝生でお弁当広げるだけで立派なピクニック。
子供の笑顔が、もう最高っ!
とても広々とした公園です。
非常に綺麗に管理されています。
さすが道立というだけあります。
駐車場も広く入場料金等はかかりません。
園内にはキャンプ場や様々な遊具があり、子供は飽きないで楽しめます。
芝生がふかふかで裸足で歩いても気持ち良いです。
ただ歩くだけでも良い運動になると思います。
水遊びできる環境もあり、暑い夏の日には最適です。
屋内にも小さい子向けの遊具があったりと雨の日でも大丈夫です。
ちょっとした軽食コーナーもあり、ソフトクリームが美味しいです。
時々フリーマーケットなどイベントも行われているようです。
土日は多くの家族連れが訪れるので、個人的には平日の方がゆったり寛げるのでおすすめです。
みんなが最高と言ってるので ゴールデンウィークに孫を連れて行きます。
今から楽しみにしていますよ(^ ^)
楽しんでました!残念ながらトランポリン出来なかった❕
毎月遊びにいきます!子供と一緒に汗だくになれるくらい楽しめますよ‼
天気が悪くても、室内で全力で、遊べる工夫が随所にある。
駐車場も広く、もちろん外でもしっかり安心して遊べる子供には最高の場所。
中標津空港からすぐ。
天気の悪い日、寒い冬は特に屋内で子供が遊ぶのに広く、滑り台やボールプール、アスレチック、三輪車などたくさん有るので思い切り遊ぶことが出来ます。
屋外でも屋内でも無料で遊び放題の施設です。
雨の日でも子供達を遊びに連れていける🎵
子供の遊ぶ施設としては最高。
屋内空間がかなり広いため雨の日でも全く問題がない。
しかも無料。
日本の都市公園100選の一つ。
子供たちの遊び場で、非常に広い施設でした。
施設内には、自転車・ボール・滑り台。
外にはトロッコ・いかだなど他にも色々な遊具があり子供たちも楽しく遊んでいました。
名前 |
ゆめの森公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0153-72-0471 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
中標津は大好きな町です。
子供を遊ばせるには室内もあり乳児から大きな子まで楽しめると思います。
また、犬もお散歩可になっているのが有り難いです♪