定食は2200円。
とんかつ政ちゃん 青山店 / / / .
落ち着いた和の雰囲気でリラックスして過ごすことが出来ました。
タレカツ丼も美味しかったです。
また利用させて頂きたいです。
初めて利用しました。
新潟たれカツの名店みたいですが、肉が薄く、私の好みではありませんでした。
並カツ丼と生ハムチーズサラダのセットを頂きました。
カツ丼はあまじょっぱいタレがかかっていて美味しかったです!モモとヒレの2種類あるそうで、今回はモモ肉を選びましたが、柔らかくて食べやすかったです!次回はヒレ肉も頼んでみようと思います。
店内はゆったりとしていて落ち着いた雰囲気だったので、1人でも行きやすいと思います!
新潟名物のタレかつを求めてたどり着く。
店内は落ち着く雰囲気。
クラッシックが鳴り響く。
お味噌汁はおかわりできる。
どんぶりのご飯は多いから、減らしてもらえば良かった。
タレは甘い味付け。
特急ヒレかつ丼1,610円(税抜)をいただく。
靴を脱いで上がるお座敷スタイル。
雰囲気があってとても良いです。
ゆっくりお食事をいただくことができます。
サラダを選ぶことのできるセットメニューもありどれも美味しそうでした。
午前中は自宅と会社の雪掻きに勤しんだ喜谷さんは良質な肉を食べたくなり『とんかつ政ちゃん』に威力偵察を仕掛ける事にした。
同行の(仮称)のぞみちゃんは標準的な並かつ丼(税込1
口コミを見て初めて来店しました!ランチでロースカツ定食と単品でタレかつ1切れ注文しました!とてもジューシーで美味しかったです!定食はライス、味噌汁おかわり無料なのも嬉しいです!接客もしっかりとしていて良かったです!
本店と違い静かなたたずまい(*´ω`*)中もモダン畳、テーブルにローチェアでの食事が出来るので、ご年配の方にも安心して来て頂けると思います。
本来はタレカツ丼なんでしょうが、無性にこちらのオムライスが食べたくなり来店まさかのオムライス休止中( ꒪⌓꒪)カツカレーに変更。
ルーはお肉ホロホロに崩れお野菜も溶けてドロドロった感じでした。
美味しく頂きました。
ご飯も美味しかったです( *ˊᵕˋ*) 〜ᐝチェーン店の政家さんがありますが、比になりません。
土曜にランチで利用しました。
(月)~(土)まで提供されているランチのメニューが、夜の時間帯には提供されていない魅力的なラインナップで、しかもリーズナブルなのでオススメです♪ご飯(丼のご飯は除く)とお味噌汁のお代わりは無料なので、わんぱく盛りな方々には嬉しいサービスかと♪甘辛いタレの染み込んだお肉は、無性に食べたくなる新潟を代表する味だと心から思っています。
新潟・青山の閑静な住宅地にある一軒家政ちゃん。
近隣に住む知人とランチ訪問致しました。
店内は沼垂の本店よりも広く幾つにも部屋が仕切られており、洋室あり和室あり畳ありとバリエーション豊富で大変に風情があります。
自分たちは4人掛けの普通のテーブル席へ案内されました。
タレカツ屋さんとしては非常に多彩なメニューを誇るこちらのお店ですが、結局いつもの『特製ヒレかつ丼(2
ソースカツ丼の人気店一寸甘めのソースですが美味しいです。
店の方に辛子頼み少量付けて食べるのが好みですがひと味違う旨さですよ。
是非お試しを!
店構えも接客も良く、接待に使えるお店です。
私はレディースセットを頼みました。
薄めのカツを温かいタレにからめてて、ご飯の上に乗せる新潟名物のタレかつ丼。
福井のソースカツ丼とは違いますが、タレかつ丼も美味しかったです😋普通のタレかつ丼は、カツが三枚乗っているのですが、レディースセットは二枚です。
プラス、四種類からサラダが選べて、美味しいデザートまで付いて1000円!お得でした!また新潟に行ったら食べたいです😍
タレかつ丼とエビフライのランチ。
大変おいしかったです。
店の雰囲気も良いです。
テキかつ丼と豆腐サラダを食しました。
たれカツはいつもの美味しさステーキはレアで柔らかく肉の旨味が嬉しい。
カツカレーを食べました‼️カツが厚くてジューシー、カレーは少し甘くて後で辛さを感じるカレーでとても美味しかった‼️
青山店のタレカツ 美味しいでした。
カツカレーもおすすめです。
新潟市民(県民ではない)のソウルフードのひとつ。
(バスセンターのカレー、三日月のイマリアン!私はイタリアンよりバスセンターの塚田牛乳のビンのフルーツ牛乳)あのタレ、値段、肉の柔らかさ。
たまりません。
「特製ロースカツ」がむちゃくちゃ旨い。
少し値は張るものの相応の価値はある。
米も味噌汁もうまい。
どちらもおかわり自由なのが嬉しい。
新潟で古い歴史のあるとんかつ屋さん「とんかつ政ちゃん」県内に支店がいくつかありますが、今回は青山店に。
新潟のソウルフードと言えるタレかつ丼の名店の一つですね。
久しぶりにタレかつ丼が食べたくなったのと、Go to eatお食事券対応しているので、久しぶりに来てみました。
青山店は内装がやや豪華。
「特製かつ丼の大盛!」圧倒的なボリューム。
横から見ても凄い。
揚げたてサクサクのとんかつを、政ちゃん秘伝の継ぎ足しタレにくぐらせたかつが、食欲をそそる香りとビジュアル。
がぶりと一口、甘じょっぱくて旨い!タレのかかったご飯も最高!勿論ご飯とかつを一緒に食べても、その相性の良さは至福。
そして、食べ進めるとご飯の下から現れるタレかつ・・・。
この二層式のタレかつ丼には、その昔学生時代に親父に連れてってもらって、初めて食べた時には大喜びした思い出。
その時に自分には「タレかつ丼は最高のご馳走」として脳に完全に刷り込まれた訳です。
ご飯で少し蒸らされて、周囲のご飯にもタレが染み付く二層式のタレかつ丼、もう旨いに決まってますね!
タレカツ初体験!ということで、おススメの政ちゃんに連れてきてもらいました~もっと大衆的な雰囲気を予想していたのですが、店に入ると「え?高級店なの?」と思わせる雰囲気。
ランチメニューで「特急かつ丼」を注文。
「特急」は何を意味しているのか聞くのを忘れた・・・。
初めてのタレカツは、塩っ辛いイメージをしていたのですが、それに反して甘めのサッパリ系!うまいっす!!いくらでも食えるな~って思ってたけど、普通盛でお腹大満足でした~。
味噌汁はお代わり可能!柚子の香りでこれまた口をサッパリしてくれます。
接客のお母さんが気さくに話しかけてくださり、いい初タレカツでした~。
御馳走様でした!
タレカツ丼肉が柔らかくてなかなかいけるタレカツ丼。
店内は和モダンな感じで低めのイスとテーブルで雰囲気も少し変わっています。
「タレカツ丼は、新潟市内にもいくつかのチェーン店があるらしいが、源流は一緒」という地元民のおすすめで、こちらの店を選びました。
想定以上に多くの駐車場台数、立派な店構え、午後1時を過ぎていましたが、連休最終日ということもあるのか、10分ほど待っての着座でした。
「並」カツ丼と聞くと、なんだか少し物足りなさそうな印象も持ちますが、こちらのお店は「並」でもたっぷり満喫できる量です。
肉質、油質も良好で、下手すると胃もたれしそうなボリュームですが、そんなことはつゆもなく、清々しい気分で新潟の味を楽しませていただきました。
料理美味しいし量も結構ある!なにより店員さんが全員いい!ごちそうさまでした!
ヒレカツランチとヒレカツ定食、グラム数は60グラムの違いでランチの方は1250円、定食は2200円。
ヒレの枚数が一枚違って約1000円違う。
良く見て注文すれば良かった。
美味しくて、居心地がよかったから。
従業員さんも完璧な接客でした。
いつも食べに行くと並ヒレカツ丼にトッピングでヒレカツ1~2枚付けてます。
自分的には食べやすい肉の厚さだと思います。
大エビフライも食べ応え有ります。
値段がネックかなあー(T-T)
最近では都内でも新潟タレカツを食べれるようになったが、全くの別物と言っても過言ではない。
ここの店のタレカツを食べてから評価すべきだろう。
尚、ヒレカツの方が柔らかい。
安定の美味しさ、良く利用しております!今や新潟の名物として他県の人にも紹介させて頂いております。
青山店では以外とカツカレーが好きで良く食べています!新作のわさびとんかつも美味しかったです^^
初めていきました。
店内は、幾つかの部屋に別れていて、今回は、ひと部屋に6テーブルありました。
椅子とテーブルでした。
新潟のカツは、とにかくお肉が柔らかい。
たれが甘い、でもくどくない、絶妙な味です。
タレだけでご飯が食べれます。
ご飯の量が多そうに見えたのですが、以外と食べられました。
新潟のソウルフードです。
今回は冬季限定のすき焼きを頼みましたが、やっぱり政ちゃんはタレかつ丼が最高!!次回からはまたタレかつ丼にします。
すき焼きも美味しかったけど、タレかつ丼には敵いませんね。
メニューが豊富です。
たれカツが有名なので勝手に思っていたイメージと違い、落ち着いた感じのお店でした。
単品が800~1000円で、サラダ・味噌汁・デザートをつけて1500円前後。
駐車場は2箇所に別れていますが、イオン側ではなく、美容室側の方が出し入れし易くおすすめです。
基本的に開店と同時にお客さんが次々と入ってくるので、早めに来店する事をおすすめします。
2017/08/27安定した美味しさ。
良店だと思います。
チェーン店ですが、青山のお店ははじめて来ました。
カツカレーを食べましたが、さすがはカツ屋、カツはとてもジューシーで美味しいです。
カレーはと言うと、味がいくつも重なっていてとても美味しいです。
こだわっているみたいですね。
お店の雰囲気は、他の店舗と異なり「豪農の館」のような民家風の作り。
星3つの理由は、お値段がお値段なので美味しくて当然と感じてしまったからです。
もともと天婦羅屋だった店舗を改装したので雰囲気が良い。
豚カツのレベルも県内最高レベル。
色々食べたいので、タレカツ丼はミニにしてサイドメニューをいくつか頼みます。
美味しい!
ほぼ柔らかい肉ですが、たまに硬い肉の時があります。
柔らかい時は甘くて美味しいタレとカツがマッチしててとても美味しくてハマります。
和室で椅子テーブル席ですね、昼時にいきましたが静かな雰囲気の店です、ただ、下駄箱が少ないのが難点でしょうか。
新潟のタレカツ有名店。
お食事系からおつまみ、飲み物等メニューは豊富にある。
少し高級なとんかつ屋さんといった感じ。
駐車場有、個室有、カード可。
名前 |
とんかつ政ちゃん 青山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-267-3400 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お店に入る前の雰囲気から違います!新潟名物のタレカツ丼!豚ももを使用してるらしく、脂身も少なく、あっさりと食べれます!