ランチ有り弁当も作ってくれます。
昔懐かしの鉄板焼きナポリタン、細めの面に甘いソースが絡んで絶品。
オムライスも固めに焼いた卵で包まれた、これぞオムライスと言う逸品。
どちらもとても美味しかったです。
量がなかなか多めなので、食の細い方はご飯等を少な目で注文する事をオススメします。
ロコモコ丼を注文しました♪サツマイモハンバーグ鳥唐揚げ目玉焼きキャベツ🥬などが乗って800円ドリンクまで頼んでも1000円未満でした♪しつこく無い味付けでお腹にも財布にも優しいのは変わらず☺同店スタッフの17年前の写真を見て貰い覚えてて下さったのがとても嬉しかった(*≧∀≦*)
ランチで良く利用させていただいてます!この日は焼肉定食(一枚目の写真、税込980円) 写真から分かるように量が本当に多い!!ウレシー✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。ここのお店は本当に良心的でご飯が美味しいし量も多いし日替わりランチは600円でこの量です!(写真2枚目、本当はスープ付いてるけど母が飲んでいる間の写真笑)Σ(・Д・;)すげぇー!ママさんとシェフも優しい方達ですので良い雰囲気でご飯が食べれます!😋自分は母と2人でよく利用しますが量が普通の飲食店よりも多めですので、2人ともお腹を空かせてから気合いを入れて行くようにしてます笑皆さんも是非サンタローサの美味しいご飯を食べてみて下さい(*^^*)
お昼は出先近くのサンタローサでエビオムライス。
大皿に一際大きなオムライス。
デミグラスソースもたっぷりで中のチキンライスにケチャップ味がちゃんとついているので昔ながらのオムライス欲も満たされる。
良いバランス。
付け添えのサラダもしっかりと手がかけられていて嬉しい。
エビフライはもう少し軽めの揚げ加減が好みかな。
何しろボリュームがすごいので半分程分けてちょうど良い位たった。
洋食の王道メニューが揃っていて他にも気になるものが色々。
再訪必至!
お料理はボリュームたっぷりです。
店内に小型犬が3匹います。
(2021年9月)
ボリュームが凄い!特にお子様ランチがやばい子供が食べきれる量ではない味はまぁまぁ。
タイムランチ税込み500円で皆頼んでました。
おすすめや定番メニューもあり、種類も豊富です。
量はかなり多いです。
おすすめの蕎麦と海鮮丼のセット(まるで富士そばのようなメニュー)をいただきました。
どちらもそこそこ美味しかったですが、付け合せのきゅうりの酢の物が塩っぱかったです。
あと犬を買ってらっしゃるようで、獣臭がありました。
慣れれば気にならなくなりました。
お財布にやさしく、お腹いっぱいになりたい方必見‼️どうなの?入れんの?💦みたいに感じる💧外観が💀某番組のキタなミシュラン👑の風貌ですが、、、内装はアメリカン?、アジアンテイスト?みたいな感じで、落ち着くたたずまいです😃ゴハンは🍽味、コスパ、ボリュームはかなりの大満足⤴︎⤴︎✨誰かに紹介したくなるお店です。
ぜひ、ご体験してわ👀
500円のオムレツカレーランチをいただきましたが味、ボリュームともに素晴らしく、プラス100円の食後のコーヒも香り良く本当にお勧めです。
格安のタイムランチあり。
ワンコインとは思えないほどのボリューム!味もかなりイイ。
10年ぶりの訪問です。
ランチメニューのオムレツ定食680円を食べました。
プレートにはハムオムレツとカレーコロッケ、魚のような豚のようなフライ、ウリが入ったサラダが盛り付けられ、ジャガイモの煮付け、カブの酢のものの小鉢がついてます。
😍😍😍ゴボウがはいった味噌汁が美味しかったです。
😋見た目以上にボリュームあり、お腹いっぱいになりました。
🤗
コスパやばいす 食へのこだわりを語ってくれるので勉強になる。
昔懐かしい気がしてくる味にとても満足でした。
★★★ザ・雑然?ザ・雑貨?ザ・雑?不思議な店です先週土曜日の夜、こちらに来たのですが…真っ暗でした。
今日電話してみたら営業しているとのことで、ループへ行く前のランチ場所として出掛けてみました。
口コミ履歴無しです♪ナイスタウン社〔至宝の美食ここに極まる★★★Kagawa美食手帖おもてなし対応永久保存版〕にちょうちん記事が載っている《うまかグループ》の『国分寺うまか飯店』の向かいの小路を上っていきます。
40年くらい前のラブホが朽ち果てているのを右に見て、すぐ左の駐車場に鋭角に入っていきます。
前回は真っ暗で判然としなかったのですが…ブラックアウトした方が良い部分も時としてあるものです。
住宅の1階を店舗にしているようですが、外も内も、雑然としています。
何というかカオスと云えるかもしれません。
ガラクタ?当事者はそう呼ばないでしょうが…店内は鉄骨が見えるのですが調度・什器はウッディさに満ちています。
フロアはそれなりに広いのですが、周囲はやはり雑然としています。
古いカバッドやドレッサーには革製品などが収納されていますが、売り物にしては…小高い所にあるので窓からの景色は良いようです。
メニューは沢山あります。
・オムライス(6品目) ・カレー(6) ・ハヤシライス(5) ・パスタ(6) ・プレート(定食)(5) ・プレート(単品)(24) ・セット(3)中にはダブっているものもあり展開のいい加減さも垣間見えたりします。
私はランチを頼んだのですが…1130からでした。
あと15分。
仕方なくGMの中から「エビオムライス」¥950にしました。
待っていると…最初に出てきたのは、な、なんと、コーヒー!!目を疑ってしまいました。
“砂糖はこちらに入ってます”耳も疑ってしまいました。
こういうのって、ハジメテです。
続いて、サラダ。
千切りキャベツにハムと・・・・カニカマ!おおおぉ〜こういうのもハジメテです。
コーヒー出現から10分経ってやっとエビオムライスが登場です。
卵は薄いですがチキンライスにキチンと巻かれています。
フライパンで巻く技術が無いとフワトロに逃げてしまうんですけどね。
ドミグラスは味わい良く、チキンライスもうまく出来ていて普通に美味しいです。
エビフライとタルタルソースも充分な出来です。
料理はリーズナブルでした。
コーヒーの順番以外は。
数多くの品目があるので色々試してみる楽しみもあるでしょう。
雰囲気あるわ。
食べ物はメニュー豊富ダッチコーヒーは休み中ですモーニング、ランチ有り弁当も作ってくれます。
今日もお腹がいっぱいになりました♪
どのお料理も手作りでボリュームがあり美味しいです。
ランチもしています。
ガムシロやドレッシングなども手作りにこだわっているようです。
気ままな店主さんに、感じのいぃ店員さんでゆっくりと食事が出来ます。
たまに、客席にネコちゃんがお散歩してます。
名前 |
サンタローサ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-874-6606 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
毎月第4木曜日20食限定のオムライスの情報につられて訪問。
ミニサラダ付きで500円。
食後にデザートの柿もサービスしてくれました。
見た目以上にボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。