エビチャーハンと酢豚の定食は美味しい。
タンメン:720円麺はモチモチ感があって食感が良好。
野菜の種類が3種類だがボリュームがありました。
豚肉はすね肉?ドイツ料理のアイスバインを彷彿!!スープは塩分や油分が利いてました。
サービスの冷奴は美味しかったです。
接客は丁寧な対応。
店内の清潔感は其れなりですが居心地は良かったです。
ご馳走様でした!!
アド街に出てたので、モツ食べたあと〆で来ました、連れは五目あんかけそば800円、私はエビ炒飯800円とビールをオーダー程なくして、着丼連れはいつも五目あんかけそばを頼んでいるらしく、絶品とうなってました、エビ炒飯も他の店にはない、玉ねぎ入りの絶品でした、店主いわく玉ねぎを入れると火加減が難しく他所の店は長ネギしか入れないらしいです。
又、堀切来たら必ず訪問します。
ご馳走さま。
近所の街中華。
以前、アド街で紹介されていたので気になって2回行きました。
角煮定食、焼売の評価が良かった為、食べてみました。
いずれも美味しかったので、2回目は麻婆丼。
個人的には角煮定食、焼売の方が好きでした。
次回はビールを飲みながら、他も食べてみたいです。
また再訪します。
アド街以来気になっていた来集軒さん、お店もこじんまりとして雰囲気抜群の町中華。
初めましての町中華に来たら王道のラーメン頼もうか迷ったけど、気になったのは麻婆豆腐ラーメン。
ピリッと辛いの期待してたけど、ちょっと味は薄めかな。
並々注がれたスープと豆腐でボリュームは非常にある。
今度はラーメンでリベンジしようかな。
ご馳走様でした。
久しぶりの訪問でした。
アド街ック天国で紹介されていて、思い立って訪問。
久々の角煮定食を堪能しました。
とにかく美味しいの一言。
素晴らしすぎます。
角煮丼はとでもおいしい!
堀切菖蒲園の誇る三大町中華の1軒の来集軒さん。
何を頼んでも美味しい中華屋さんです。
ラーメンなら正直同じく堀切三大町中華の1軒であるタカノさんをオススメしますが、ゆっくり食事を楽しみたい、腰を据えて料理を味わいながらのんびり飲みたい飲んべえさんには来集軒さんをオススメします。
私のオススメは四川風土鍋麻婆豆腐やエビ塩焼きそば、スタミナ麺で、他では味わえない美味しさです。
エビチャーハンも、エビはプリプリしていてしっとりしつつパラパラで最高です。
それとメニューには載っていませんが、ワンタン麺もオススメです。
瓶ビールも中瓶と大瓶とその日の気分で選べるのも嬉しいです。
中華一筋70年以上を誇る店主さんの料理は何を食べてもハズレ無し!更に不定期に時々提供されるトンカツは専門店も舌を巻く美味しさだと言っておきます。
スタッフさんがいつも笑顔で接客してくれるのも、こんなご時世ですからほっとします。
角煮丼、角煮は柔らかくタレはしつこくなくちょうどよい濃さでとても美味しかった。
味噌汁付き。
シュウマイも大きさがあり食べ応えあった。
カボチャの煮物もついていた。
人の良さそうなご年配のご主人がやられている町中華。
応援したい。
エビチャーハンと酢豚の定食は美味しい。
ラーメンとシュウマイはそれほどでもなかった。
角煮丼が抜群においしいです。
他にも担々麺を食べたことがあるのですが、ゴマの風味が豊かでこれまた美味しかったです。
ご主人はお歳を召したかたですが、頑張って作っておられます。
とても気さくな方です。
肉チャーハン¥800円です。
タケノコとお肉、チャーハンのバランスが面白くとても美味しいです(´∀`)
とにかくうまい!カレー、ラーメン、焼きそば、餃子に麻婆豆腐までハズレなし!ご高齢の大将で失礼ながらちょっと心配になりましたが、心配をよそに驚きの手捌きで絶品料理を次々提供してくださいます。
人当たりもよく、値段も安すぎる…!高級な味ではないですが、優しくて懐かしくて深みのある味だと感じます。
週に何回も行きたくなるのを我慢して、ちょこちょこ通っています。
店構えが古いため、それで敬遠している方には、一度勇気を出して入っていただきたい。
ゆで豚のにんにくだれかけu0026しゅうまいこの前菜二品をキンキンに冷えた生ビールでいただいた後にメインディッシュの特製麻婆豆腐(石焼)をレモンサワーでいただくのがマイブームいつ行っても腹パンu0026ほろ酔いで幸せな気分に浸れます🎵
定食が税込790円と安く量があり普通に美味しいです。
ただライスが少し少なく感じます。
自分はお酒を飲まないのでいつも缶の三ツ矢サイダー70円を頂いています。
チャーハンが無性に食べたくなり、注文。
720円なり。
安いし、おいしい!お新香は店内の冷蔵ケースバイケースからセルフで取って食べてよいシステム。
テーブルにお皿とトングも置いてます。
ご飯の付け合わせに味噌田楽!がついてきたんだけど、おいしかった。
ボトルキープのジンロが沢山置いてあったんだけど、地元の皆さんが結構来られてる様子。
親子でお店は切り盛りされていて、お父さんが気さくに話しかけてきてくれます。
安いし旨いし丁寧な接客ですよ。
念願のカツカレーも食べれて満足。
スープもお新香も美味しい。
老舗の町中華❗️美味しかった(^^)v❗️
ラーメン(500円)餃子(300円)をいただきました。
味はあっさりですが量が多く普通の人ならこれだけで十分満腹になれると思います。
常連さんが「豆腐を沢山仕入れておけ」と店の人にいってました。
マーボー豆腐が有名なんだそうです。
昼に利用しました。
《青椒肉絲定食790円》《餃子300円》漬け物が食べ放題みたいです。
ラッキョウ、沢庵、きゅーちゃん、キムチ等が冷蔵庫に有ります。
ちょっと取りづらいですが、そこはご愛嬌。
中華と和食がミックスしたかのような店ですね。
青椒肉絲は確かに中華で美味しいですが、味噌汁は具沢山で和食。
味噌こんにゃくも付いてます。
ただ、おかずの量に比べると、ご飯が少なく思えました。
青椒肉絲の味は良かったです。
餃子は、まあ無難な味ですね。
他のお客さんが食べていたジャージャー麺が美味しそうでした。
オススメだそうです。
水が金属製のポットに入っていて、冷蔵庫に入れていたからか、よく冷えていました。
年季の入った御主人が作る中華は、なかなかに味わい深いものです。
近所の常連客が足しげく通う店なのでしょう。
和気あいあいとしていました。
ごちそうさまでした。
名前 |
来集軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5680-6589 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~1:00 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
焼売が美味しい。
多分変なものが入っておらず、素材の旨味て感じ。
551の豚まんの餡の味に近い。
最近にわかに盛り上がってきた、いわゆる「町中華カレー」もおいしい。
トロッとしていて中華出汁が効いてる気がする。
550円ぐらいで注文できサクッと食べれます。
カツカレーもごくたまにメニューにありますが、無い時のほうが多いで要注意。
角煮は八角の香りが漂います。
建物や内装は古いのでそこが気にならない人は満足できるとおもいます。