神社境内で郡上踊りを堪能して来ました!
「バロー八幡店にでも行くか」と歩いていたら運命的に遭遇した八幡神社。
なかなかの佇まいだったが、このときは賽銭箱がなかったので遣い牛の前に置いてあった受け皿に入れて手を合わせた。
(2020_03_12)
平成最期の日に訪れました。
真夜中なのでひっそりしていましたが、立派な神社⛩️でした。
日々、大垣を守ってくださっている氏神様。
5月第2土日は、大垣祭りが開催されます。
神社境内で郡上踊りを堪能して来ました!
写真で見るより広い感じ午後からはしました 平日にお邪魔したので ゴシュインガいただけ無かったのが残念でした😢
気持ちの落ち着く神社でした。
ご祈祷もして頂けるのがいいですね❗
学問の神さまだそうです。
御朱印目的。社務所は季節行事の時しか開いてないようです。
景色もよく、良い思い出になりました😃
町の名前の由来の八幡さまですが、平日昼間に訪れたのですが、参拝者もおらず寂しい感じでした。
社務所はありますが開いておらず、駐車場もありません。
名前 |
小野八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
11/13参拝八幡神社であり、天満宮である御神牛あり。