注文してから時間を感じさせないくらい早いです。
海鮮中心の飲み放題、5500円コース。
刺し身、天麩羅旨い。
鍋も良好。
仕上げプリンにて濃厚。
とても美味しいと評判のお店なので今回初めて訪れました (^O^)v ワクワク今日は13時過ぎだったのですがラッキーな事に待ち時間も無くて直ぐに入店できて、早速豊富なメニューの中から(カルビ焼き肉定)と家内が(刺し身定食)をいただきました du003d(^o^)u003dbとても柔らかくて柔らかいお肉でしたごはんもとても美味しかったです‼️お魚も新鮮でとても美味しかったと家内の感想でしたよ~ du003d(^o^)u003db何時もはかなりの待ち時間が有るらしいので今日は超ラッキーな日でした‼️次回は又違ったメニューから美味しい料理をいただきたいですね‼️m(_ _)m
魚を中心に使った手頃な定食がいっぱい。
刺し身や天麩羅はもちろん、お寿司や海鮮丼のセットなんかもあります。
今回は鯛のおかしらを煮つけた魚定食にしました。
味付けバッチリのご飯が大盛りでサービスで季節的な焼き芋まで付けてくれて満足なお昼ごはんでした。
和食の他にもスイーツも売っていて、板さんのロールケーキは特におすすめです。
ハマチ塩炙り丼塩炙り丼は絶品です。
(๑′ᴗ‵๑)美味しいよ!写真は、去年のものです(笑)ネギ、ミョウガ、刻み海苔、生姜も?かなこれに、わさび醤油を少量掛けて食べます。
薬味とハマチが抜群に合います(^-^)ごはんの量も大盛りにしても値段変わらず。
大盛りでも、量は多くありませんので普通に食べられます。
他のメニューも量は少なめでも、全体的にお値段はお高めです。
お客さんの年齢層はかなり高めでおばあちゃんが沢山居ます(笑)(*´艸`)接客はとても良いです。
令和4年1月再訪久しぶりの ハマチ塩炙り丼( ufeff˶ufeffˆ꒳ˆ˵ufeff )カウンターに案内されました。
アクリル板が設置されて、コロナ対策も以前よりしっかりされてます。
ちょっとお値段が高いのが気になります。
注文はタブレットから。
刺身よりも、天ぷらの方が美味かったです。
はまちのどんぶりおいしかったです☆
・バスクチーズケーキは濃厚系・しっとりしてて癖はなく、食べやすい・ガトーショコラはチョコが少しトロンとしてて、いい感じ・プリンはケーキ屋さんのプリンみたい・店内はすごいすっきりしていてオシャレ・結論 食事でも来てみたい。
揚魚のセットをチョイス。
通りがかったときはいつもいっぱいでやっと入れました。
2種類なんて得した気分。
刺身ランチも美味しそうでした。
帰りにロールケーキをお土産で。
ふわふわして本当に美味しかったです。
こちらもコロナ対策バッチリです。
新型コロナウィルスにお店の方が感染し、お休みしていましたが再開されました。
その際に、影響を配慮し店名をすぐに公表されるという勇気ある行動をとられたお店です。
入り口に手洗い場があり、水もセンサーでペーパータオルも設置されています。
アルコールも自動タイプです。
またゆったりとした座席配置ですが、さらに一席飛ばしの対応をとられていました。
ここまで徹底した対応を取られているお店はなかなかありません。
お店の皆さまの接客も優しく丁寧です。
おすすめのハマチの塩あぶり丼は、みょうがもたっぷりで醤油は必要がないくらいの味でとても美味しかったです。
副菜やお味噌汁までとても丁寧なお料理です。
今までは家が近いながらも、なかなか行きませんでしたが今後は通いたいお店です。
ハマチ、ブリというのは出世魚と言われている魚で、成長の過程で呼び名が変わります。
また地方によってもその呼び名が変わるようです。
戦国時代などの武士は元服して成人になったりすると、出世して名前が変わる風習がありました。
これにならって魚でも成長するにしたがって順番に名前を変えるものを出世魚と呼ぶのです。
大きく成長の順番で分けるとモジャコ(ワカナゴ)→(ツバス)→ハマチ→メジロ(オオイオ)→ブリとなります。
また香川県の東かがわ市の志度や、引田では養殖が盛んで、餌にオリーブを混ぜた餌を食べさせ、オリーブハマチ、オリーブぶりの名前で出荷しています。
秋口から年末にかけてが旬となり、この時期でしか食べられない物です。
ハマチの塩炙りの切り身。
トロのような、味わったことのない食感です。
本来ならハマチ、ぶりは少し臭みがあるのですが、ネギと生姜、みょうがに自家製の調味料で炙ったハマチは臭みなくまさに絶品!!これ本当に食べて欲しいです。
魚が新鮮で料理が美味しい、法事も出来るのでとっても良いお店だと思う。
コスパ◎!!メイン以外の副菜も美味しい!予約は開店と同時の11時30分のみ、とっています。
女子会のランチで利用しました。
11時30分から開店ですが、開店時間には、すでに沢山のお客さんが来ていました。
3週間前は、予約で満席のため入店できませんでした💦なので、今回は予約をして来店❗️すんなり入れました👌女性御膳を注文、ご飯は大中小から選択でき¥1200+税でした。
割りとリーズナブルで、リピーターも多いのではないでしょうか。
14時までゆっくりお喋りをして別れました。
14時近くになると、何かを片付ける音がガチャガチャとして、早く帰れと言う事?みたいな雰囲気をかもし出されたので☆-1にさせてもらいました。
Paypay、Di払いはなくクレジットで5%還元です。
ランチ食べました。
税込1210円の刺身と天ぷらの定食、少し量が少な目かな。
美味しいだけにそう感じてしまうのかも。
小皿が少ないのも残念。
何を食べても美味しいです😆🎵🎵
久し振りに、寿司定食、外れ無し ヤッパリ美味しかったです。
ハマチ塩炙り丼、プリプリで旨かった。
ミョウガが入ってなかったらもっとよかった。
生中の量が、生小。
生大は、かろうじて生中よりは多い。
天丼のエビはデカイ!
名前 |
食事処 水仙 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-845-6488 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
料理も美味しいし、料理が出てくるのかはやい、注文してから時間を感じさせないくらい早いです。
訪店したときも全席埋まってて忙しいと思いましたが、あそこまで早いとはびっくりしました。
デザートで食べたおはぎも甘さ控えめで美味しく頂きました。
ぜひまた利用したいと思います。