約500年前の木造丈六の阿弥陀三尊。
関善光寺の敷地内にある大仏殿。
優しいお顔は、皆に慈しみを与えてくれます。
関善光寺(宗休寺)の大仏殿はかつての本堂であったと言われている立派な建物です。
阿弥陀如来の丈六仏は大仏と呼ぶにふさわしい大きさで岐阜県一と言われているそうです。
堂内は靴を脱いで上がれます。
2020.03.05訪問旧本堂で、丈六の木造阿弥陀如来坐像及び両脇侍坐像が安置されている。
これらの像は、元々中尊寺にあり、泉倉寺(現千葉県)を経て宗休寺に伝わったという。
広瀬新太郎忠利が、祖父母の供養のために1753年建立したのが大仏殿。
中には丈六(お立ちになれば高さ4.85m)の阿弥陀如来大仏が両脇士像を従えて仏壇に座しています。
座しているのでその高さは2.43m。
木像仏で約500年前に作られました。
靴を脱げば大仏殿内部に上がることが出来、阿弥陀如来像の周りを一周できます。
有り難くご参拝させて頂きました🎵
約500年前の木造丈六の阿弥陀三尊。
御朱印をいただきました。
大仏が素晴らしい。
名前 |
宗休寺大仏殿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0575-22-2159 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
立派な大仏様 天井画もキレイ。