清潔感もあり、商品も多く良いお店です。
狭山店に、くらべて混雑してなくて買い物しやすい。
コインランドリーが、あるからなを良い。
いつも空いています。
アイスが安いです。
ライフ滝谷店が改装中で改装特需という感じ。
ライフに比べて品ぞろえが劣るが、こだわらなければ十分。
2階がほぼ空いているので、集客の目玉を置かなければ、この店舗は短命に終わるかもしれないが、近所で便利なので頑張ってほしい。
買い物がスイスイ出来ました。
清潔感もあり、商品も多く良いお店です。
近隣のコノミヤもそうですが、総菜は種類が少ないです。
駐車場から店舗入口が近くて便利。
スケボースクールpsjに行くときによく行きます。
綺麗で安い。
ここも久々に行った店ですが店内はキチンと整理されてて客層の良さも覗えます😊目新しい商品もあって、購買意欲をかき立てられますね😋また近いうち行きたいです😄😋
凄く満足です。
今日が10%還元なので、丁度良かったと思います。
今後宜しく!(^^)v
スタッフの教育が行き届いています。
商品も多彩でほしい商品が手に入ります。
やはりレジ担当スタッフさんの笑顔が最高でまた来たいと思います。
310号線に面したコノミヤ河内長野店は今年の7月にケーズデンキ跡にオープンしました。
コノミヤ河内長野店を起点に東にライフ、南東にディオ、南西に西友、ばんばんがあります。
しかもどの店にも車なら5、6分の距離。
いわばあえて激戦区に挑んで来た感があります。
店舗は狭山店の3分の1ぐらいで今まで見たスーパーでは最小です。
それでも駐車場は100台ぐらいあります。
310号線は割と渋滞が多いので出入りが不自由な気がしました。
店舗内は野菜売り場から始まり魚、肉と続きます。
価格等や月曜日の10%Offは他のコノミヤと同じです。
スタッフはちょと年配の方が多く新しい店舗で働ける喜びのような笑顔が溢れるていて問いかけにも親切に答えてくれました。
ただ、まだ認知度は低く日曜、月曜日と訪いましたが狭山店の様にお客様でごった返す様子は無かったです。
これからどのように「競争のあるところに進歩がある…」からはじまる、会社の経営理念に期待したいです。
コノミヤのネーミングは「お客様から愛され、好まれるスーパーになりたい」からだそうです。
お弁当お惣菜美味しいです。
2020年1/30(木)、この店は狭山店より商品が安いものがあり、時々利用しています。
セールの日には安い商品がありますね。
全体的に店の規模が小さいですね。
車は満員になっているのはまだ見ていません。
旧ケーズデンキ店だった所に出店したので、スーパーマーケットとして利用するには無理なスペースがあるのだと思います。
テナントに、ダイソーなどが入ると面白くなると思いますが、どうでしょう。
新しい店舗で綺麗だけど、広さから品揃えが良くない気がします。
後は普通。
井村屋肉まん買いました?帰ってから、見ると、消費期限が、明日、値引き無しだから、きずかずええかげんな店。
お店の中は 以外に広くて 商品も 見やすいです それに 駐車場は 奥に 二段になってます あと レジの清算の仕方ははじめての人は迷うかもです 笑 ウクライナのスーパーのように 商品を先に通してから 清算機で 支払う様になってます 商品の袋詰めの場所も広くて良いです。
適当に❗買い物を🛒済ませましょう😄
広い駐車場があるし、ベッドタウンなので電気屋さん(元Ksデンキ)より流行るかもです。
品揃え次第ですが。
ただ、駐車場の出入口は二カ所ありますが信号機のある交差点に面した場所なので車の出入りは不便かもしれませんので誘導するスタッフがいればその問題は解決するかも。
あとはお店がオープンするのが楽しみです。
名前 |
コノミヤ河内長野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0721-52-0555 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こちらのお店は賞味期限が当日でも30%引きシールを貼られるお店ですので、割引シール貼られた商品の賞味期限をよく確認しておいた方がいいです。
(パンやヨーグルト、加工品等は要確認)あとお惣菜の種類がかなり少ないです。
ただスーパーの袋は無料で頂けるので10%オフの月曜日に思ったより買ってしまった時にはかなり助かります!