11月の中旬の平日に散策しました。
道がきれいに整備されていて、川の近くまで下りることができます。
散歩には良いと思います。
夜の下呂温泉を散策🚶ここの夜の風景は綺麗だね✨
紅葉の時期の川沿いの整備された小道は風情バッチリです。
風情があってすごくいいです昼間もいいげど夕方から夜がおすすめですね真冬で雪があるとまた良さそう高山とかと比べあまり積雪はないそうですが。
11月の中旬の平日に散策しました。
暖かい晴天で気持ちの良い風が吹き、紅葉がより綺麗に眺められました。
夜もライトアップもされていて散歩にいい雰囲気の場所です。
階段を下りるのもあり。
突然の雨には注意が必要かな。
のんびりゆったりできます。
いい雰囲気です。
下呂はお湯がいい(日本三名泉に入るくらいですから)ので、もっと人がいっぱい来て活気が出るといいんですけどね。
草津や有馬と比べるとお店の数とかも少ないし、ちょっと地味なんですよね。
東海地方在住の身としては頑張って欲しい所です。
下呂プリンとか、湯あみ屋が頑張って映える店を展開していますが、まだ足りないと思います。
道路からは、見えない 「せせらぎの小径」はゆっくり散策できます!私が歩いたのは、3月(平日昼間)でしたが観光客の方々 ゆっくり歩いておられました。
夜は、ライトアップしており雰囲気があります。
10月11月の紅葉の季節もおすすめ。
下呂大橋の川に出ると一部整備中ですが下呂温泉に来たらゆっくり歩いてみてください!
下呂温泉中心に流れる渓流のような涼が感じられるスポット。
階段はあるが、雨上がりなどで水量が増える恐れがあるため、上から眺めるのが無難。
名前 |
せせらぎの小径 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
景色も綺麗、気温も快適、温泉も気持ち良く非常に楽しい旅となりました。
下呂温泉、オススメです。