駐車場も広めで止められました。
ちょっと古いけど敷居が高くない感じで行きやすい。
美観ではなく設備的に古いところがあるので4。
古き良き昭和の建物。
隣に図書館や歴史資料館があり、駐車場も広めで止められました。
研修など行われていて、地元の方中心に様々な活動に利用されているようです。
講演なども開催できる広さのホールもあり、椅子は備え付けでなくパイプ椅子で利用時に合わせてセットするような使い方でした。
半田方面から南へ向かうと武豊町図書館の信号を左に曲がり200メートルくらい進んだ左手にあります。
駐車場も通りから入れます。
無料で止められました。
とても良い 出初式。
確定申告に、行ってきました。
対応は、良好です。
建て直したほうがいい。
確定申告をしてきました。
時々開かれる講座などで利用します。
外観はきれいに塗装されてますが、中の部屋などは古さを感じます。
中二階で500円ランチがあり、パン2つにスープやサラダ等こだわりを感じられる内容のものが食べられるようになってました。
一度行きたいです。
隣接されている郷土資料館がいい雰囲気。
資料館、一度覗いてみて下さい。
街は田舎だが公民館自体は色々な行事を行っていて雰囲気はいい。
盛りだくさんでした。
料理きょしつに行きスパゲティのつくり方を教えていただきました。
これからも5かいにわたっていろいろ勉強します。
楽しみです作ったしゃしんがあります。
ちょっと恥ずかしいです😄
武豊町の歴史が知りたければここですね!
2枚目の写真は、関係ないでしょwwww
ここの資料館が凄く面白い。
名前 |
武豊町 中央公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-73-2424 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~21:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場近くにあります。