法隆寺上御堂は10世紀前半に再建されたそうで重要文...
9月の平日の午後、空いていたのでゆっくり見学出来ました。
新緑の季節に訪れたのだが言葉にできない荘厳さ。
期間限定で拝観できます。
毎年11月1日から3日間特別公開される。
舎人親王の発願によって建立したのが始まりとされ、お堂は鎌倉時代に再建されたものです。
平安時代の釈迦三尊像と、室町時代四天王像が安置されています。
11月1日〜3日までの3日間のみの特別公開ということで、前々から訪れてみたかったのですが、やっとお伺いすることができました。
法隆寺上御堂は10世紀前半に再建されたそうで重要文化財に指定されています。
御本尊は釈迦三尊像でお堂の再建と同じ時代の制作で国宝に指定されています。
三尊とも桜材を主体に、一部榧や檜の別材が剥ぎつけられているそうです。
お堂は毎年11月1日から3日まで開扉されます。
平成30年11月に拝観し御朱印をいただきました。
名前 |
法隆寺上御堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-75-2555 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
訪れたのがちょうど特別公開の時期で、幸運にも拝観できました。
別途の拝観料は必要ありませんでした。