新しい場所に移ってました。
kinari pizza / / .
ピザが抜群に美味しいです。
店内では静かに過ごすよう注意書きがたくさんあったので、きっとご近所さんから日々何かしら言われているのかなぁと思うと、少し気を遣ってのモグモグタイムでしたが。
それでも、次は別の種類のピザを食べにまた行きます!
以前から気になっていたピザ屋さん。
知人にもここは美味しいよと言われていたけど、予想以上に美味しかった。
生地もトマトソースも美味しいけど野菜がまた美味しい。
大満足でした。
インスタで #奈良ランチ #奈良カフェで検索すると、上位にヒットしまくりな大人気店ꪔ̤̮この日は、平日の14時頃に伺うと店前は行列。
店前で1時間ほど待ってようやく入店できました◎ピザは、20種類以上と種類豊富♡奈良県産のお野菜をたっぷり使ったピッツァ、生ハムをたっぷり作ったビスマルクやドルチェピッツァもありました✨この日は、インスタでも沢山見かけた【ビスマルク-¥1700】を注文(ˆoˆ )/お席に着く前に注文、会計を済ませるので、お席に着いたら5分程度でピッツァが届きました◎ちなみに、ピザは注文後に1枚1枚焼き上げられています。
元パン職人が作るピザの焼き加減が絶妙で、生地はもちもち食感♡生ハムの塩味とトマトソースの酸味、温泉卵のまろやかさがマッチしていて最高の1枚でした◎-----------------------------【幼馴染の2人がつくるグルメアカウント】Instagramのフォローお願いします♡三重グルメ▶︎@mogumogumie東京グルメ▶︎@mogumogu__tokyo-----------------------------
奈良公園に行くのでランチ訪問しました。
春休みの土曜日。
オープン15分くらい前に着きましたが既に4、5組待ってました。
11時過ぎにオープンし、先に注文してお金を払って着席するスタイルでした。
メニューが多いので迷います。
妹と相談し、マルゲリータ、ビスマルク、クアトロフロマッジ、いちごのクアトロフロマッジをオーダー。
着席の際、近隣から苦情が来るのでお静かにお願いしますと案内がありました。
口コミ見ずに来てしまった。
子供がいつもうるさいのですが、とりあえずYouTube見せて静かにするようにしました。
オーダーしてから料理提供まで早かったです。
ピザはどれも美味しかったです。
これはちょっと並んでも食べて良かった。
子供達も美味しそうに食べてました。
ただ静かにしなきゃいけない問題は子連れには難しい。
大人だけの方が気を遣わず食事出来そうです。
ご馳走様でした。
奈良旅行1日目。
こちらのお店で姉家族と待ち合わせをしてランチからスタートすることに。
11時10分ぐらいに着いて1組ずつ案内していくスタイルのようで、人数を確認されてしばらく待ってオーダーして料金を払ってから席に着きました。
色々な方がこちらで上げている通り、隣が民家なので静かなお食事を求められます。
この日は大声を上げる方はいませんでしたが、それなりにガヤガヤしていましたが特に注意を受けているテーブルはありませんでした。
今回子連れで利用して、状況を説明した上で言う事を聞ける年齢に達しての利用でしたが、気を遣うので子連れでの利用は個人的にはあまりお勧めできないのかなと感じました。
ただ、1枚ずつ焼きたてを運んでくださるピザはどれも美味しく。
個人的にはクワトロにイチゴがのったピザが1番好きでした。
酸味と甘みが一体感となって、白ワインによく合う1枚でした。
最高でした✨
基本的に晴れ・曇りの日しかオープンしない野外のピザ屋さんです。
行く日の天気が怪しい時は、前日に1度お店のインスタチェックした方が良いと思います。
人気店なので並びますが(30分〜1時間)、並んでも食べる価値がある熱々釜焼きピザです。
マルゲリータエクストラに唐辛子のソースをかけると絶品でした(結構辛いのでかけ過ぎ注意です)。
生地がなくなるとその日は閉店してしまうのでお気をつけください。
観光地にある実力派ピザです。
安いし美味しいコスパ抜群です。
また行きたいですね。
アルコールの種類がもう少し欲しいですね❗
僕にとって全て「ええ塩梅」のピザでした。
唐辛子オイルがこれまた良かった!
ここのピッツァは、本当に美味しいです❗価格も手頃で、量もあります。
冬なのでホットワインといただきました。
犬連れでもストーブのカーテン内に入れました‼️
天気も良かったので外で頂きました❗️マルゲリータにピッツァメーラ頂きました⤴️トマトソースも美味しいし生地が最高です👍ピッツァメーラも蜂蜜が濃厚で美味しかったです👌
お腹を減らして歩いてたところに出てきたので立ち寄り。
マルゲリータ、ビスマルクを注文とても美味しかったです。
1枚食べ終わる頃に2枚目が焼き上がるように配慮してくれたのもありがたい。
写真撮るの忘れた。
また立ち寄りたい。
生地の粉は熊本県産の「南のめぐみ」という胚芽を残した粉を使用されてました。
外はカリッと焦げ目がつき中はフンワリした食感でとても美味しかったです。
外で食べるというのも開放感がありコロナ渦の中ではうってつけだと思いました。
生地はもちろん、具材も新鮮でボリュームたっぷり、とても美味しかったです。
風があったので厚いビニールで仕切られた屋内で食べましたが、アウトドアっぽく洒落てました。
紙皿、紙ストローが使われていました。
新しい場所に移ってました。
どのピザも美味しそうでかなり迷いました。
アウトドア感覚で楽しめます。
ビザ生地がモチモチでした。
季節の野菜のピザ🍕季節ごとの味わいを楽しめると思います。
写真はマルゲリータですが、きのこのピザがおいしい❗
H31.4月にリニューアルオープンしたっぽいです。
屋根ある席が出来てます。
タイミングにもよりますが30分程度は待つ覚悟が必要です。
自分で椅子に座れる子供なら連れていっても大丈夫と思います。
ただ、地面は砂利 椅子は簡単な物なので子供向きではありません。
味はかなり美味しいし、私はリピートは確実です。
目を引くイチゴのクワトロフォルマッジ気になる方は頼んで損は無いと思います。
屋外でのびのびとピザを食べる、良いものです。
名前 |
kinari pizza |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9620-8059 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
奈良旅行の際に、家族で利用!人気店とは知ってたものの、開店10分前に言ったら、もう行列が!何とか一巡目に入れましたが、オープンで行く場合は早めに行くのをおすすめです。
ご案内(オーダーとお会計は最初に)も順番にゆっくりされ、ピザも順番にゆっくり出て来て、結局、並んでから、着ピザまでは、1時間経過してました✨のんびり時間がある時に行きたいお店ですね!ピザは絶品でした✨1人分でも結構ボリュームあるので、複数人で行ってシェアするのが良いかも。
近隣のためにあまり大声は出せないのが少し難点。
季節によっては暑かったり寒かったりしそうですが、観光地のレストランとしては、全ての体験を含めて、大満足でした💯