のんびりと良い時間を過ごせました。
吉城園の隣です。
綺麗に管理されている場所でした。
時間があればしっかり見たかったです。
美術館の他に飲食店もありますよ!
テレビで紹介されてたので、見に来たんです!海外の方多く訪れるとの事です!入場料金が高いです!日本人は、この入場料金で戸惑う見たいです!1200円!はっきり言って高いです!でも庭園を見ればわかります凄く立派で、手入れもしっかりされていて綺麗の一言です!庭園も広く見どころ沢山有ります!あと美術館の料金も入ってます!お食事処も有りますのでお食事兼ねてゆっくり過ごせる時間ある人にお勧めします!本当に海外の方が多かったです!海外の方が私の着物姿を見て写真撮らせてとのアプローチもありOKしました!
11月上旬に初めて訪れました。
庭園内は程よい広さで、写真を撮りながらゆったり過ごせました。
まだ完全に紅葉が赤くなりきってなかったので、11月下旬頃が紅葉は見頃かもしれないですね。
昨秋、11月はじめに行きました。
紅葉はまだ一部だけでしたが、とてもきれいな空間でした。
吉城園と同様、依水園も興福寺の跡地だそうです。
お雛様を見に行きました。
数は少ないですが、とても素敵な雛人形でした。
入場料は大人1200円ですが、JAFカードを見せたら200円引きしてくれました。
お庭も素敵でしたが、まだ寒いので花は咲いてませんでした。
ゆったりとした雰囲気の中で、のんびりと良い時間を過ごせました。
行った時は人が少なく、奈良公園の賑わいから外れて一休みするのにちょうどよかったです。
依水園は若草山と大仏殿を借景にしたダイナミックな日本庭園で他にない迫力。
奈良の名所として、もっと広く知られていいと思う。
天平寺院の礎石がさりげなく庭石としてあしらわれているのも、奈良らしくて良い。
この庭園を見ながらお茶室で喫茶することもできる。
チケットは併設の寧楽美術館と共通になっている。
古代中国の文物や水墨画文人画など漢文化に関心のある人には間違いなく勉強になる。
期間限定で公開される川合玉堂の作品にも注目。
たとえそのあたりのジャンルに興味がなくても、庭園だけでも一見の価値あり。
東大寺の隣。
庭園→南大門→若草山景色が壮大です。
入園料は1200円でした。
併設の美術館(印鑑が沢山ありました)も入れます。
お庭は奥庭まで広がりとても綺麗に整えられ入って良かったです。
紅葉が綺麗でした。
ライトアップもあれば素敵なのになぁ。
個人的には新緑の季節の水々しい季節が好きです。
日本庭園はとてもかっこよかっです!料金が少しだけ…
◽アクセス①近鉄「奈良駅」 奈良交通バス2系統. 「東大寺大仏殿・春日大社行」. 県庁東 下車︰徒歩4分②近鉄「奈良駅」 :徒歩15分③JR「奈良駅」 :徒歩30分◽入園ガイド▪開園時間︰09:30~16:30 (入園:16:00迄)▪休園日 ︰火曜日 (祝日の場合:翌平日)▪入園料 ︰一般(個人) :1200円. 高校生 大学生 :500円. 小・中学生 :300円. 障害者手帳提示:500円. (介添1名無料). 団体割引料金 (10名以上).◽世評に違わぬ名園でした。
▪️特段の理由はないのですが、個人的には. 隣接する 「吉城園」 の方が好みかも~。
◽入館料が▪庭園と美術館の「個別料金」と「共通料金」. との選択肢があればと。
. ペア入園だと2400円にもなり・・・。
▪特別展や企画展の美術館入館料は通常. 1500円で高くはないのですが、隣接の. 「吉城園」が無料なもので。
21/05/04、久しぶりに訪ねた東大寺近くの池泉回遊式庭園・依水園は、「前庭」と「後庭」の二つにわけられた景観がすばらしい庭。
「前庭」は『三秀亭』を中心とする清須美道清作の庭、「後庭」は関藤次郎による築山式回遊庭園で裏千家十二世又妙斎宗室の作。
「後庭」を歩くと、借景となっている若草山や東大寺南大門が見え、広々としてのびやかな気分になり、前庭では木々に囲まれ、しっとりとした気分となった。
園内にある寧楽美術館(ねいらくびじゅつかん)では『花をたずねて』と題した絵画、陶磁器や古い印鑑を拝見した。
園内、どこにいても落ち着いた気分になれた。
東大寺南大門を借景とするお庭は、ここにしかない唯一無二のもので、もう「見事 … 」というしかありません。
初めて見る人は、しばし「茫然自失」となるのではないでしょうか。
素晴らしい発想と技術です。
どの角度も素敵です💞
とにかく美しい、入園料とられますが静かでいいです。
紅葉がとても綺麗な庭園です。
この時期でも外国人が多いです。
入館料がかかりますので、ガラガラです確か900円程。
しかし綺麗に整備と手入れがされています全部回って20分ぐらいです紅葉🍁と庭園目当てで行きました。
とても美しく日本の庭園といった感じです寧楽美術館の観覧料も料金に含まれていますここには青磁象嵌の展示がありましたとても美しい青色の陶磁器がありました象嵌技法について詳しい解説がしてあります難しいので、正直わからないです(笑)あまり広くは無いです4時過ぎには閉まってしまいますので、気をつけてください。
名前 |
依水園・寧楽美術館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-25-0781 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
色々想い悩むことがあるので一人でゆっくりぼんやり過ごせるかなぁと思っています。
同じ体験をした方々なら共有できるでしょうが、周りにはこれからの先々も短いのだから、さっさと切り替えて人生を楽しみなさい!と言われても、そう簡単に切り替えれるものではないのに…。
そんなこと、今穏やかに過ごしている人にはわからないから、そっとしといてもらえたほうがマシだなと思います。
静かな自然の中にそっと身を置きたいと願っています。