地域から大切にされている感じがうかがえる。
八所御霊(はっしょごりょう)神社。
御祭神は1.火雷大神、2.崇道天皇(早良親王 … 桓武天皇の弟)、3.伊豫親王(の変)、4.藤原広嗣(の乱)、5.文室宮田麻呂(ふんやのみやたまろ)、6.橘逸勢(承和の変)、7.吉備大臣、8.藤原夫人 … 政争等で亡くなった方々の御霊を鎮める為の神社です。
元々は秋篠寺の境内に位置する場所ですが今は門前になっています。
天災などになると悪者にされる方々がお祀りされています。
古くからの神社で当初は六柱でしたが平安時代に天神様などの二柱が加わり八所と呼ばれるようになりました。
奈良市の秋篠寺の近くの神社です。
秋篠寺の隣にあります。
早良親王をはじめ、怨霊ととしておそれられた祭神を祀っています。
静かな神社です。
秋篠寺の御鎮守様です。
きれいにお掃除されており、すっきりしたお社です。
のんびり、フワッとした空気を持つ、雰囲気が素敵な神社です。
秋篠寺の門前にあります。
創建は奈良時代、簡素で清楚な神社です。
秋篠寺の南門が見えてくると、左側に感じの良さそうな神社が現れる。
八所御霊神社だ。
789年創建、秋篠寺の鎮守ということである。
八所とは祭神が八柱(崇道天皇、伊豫親王、藤原吉子、橘逸勢、文屋宮田麻呂、藤原広嗣、吉備大臣、火雷神)からきている。
神社内は清潔に掃き清められ、小ぶりながら品性の高さが伺える神社だ。
秋篠寺に行く際は、ぜひこの神社にも参拝しよう。
控えめながら趣きのある雰囲気手入れがされてて、地域から大切にされている感じがうかがえる。
名前 |
八所御霊神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php?jinjya=33415 |
評価 |
3.9 |
柄杓がなく不衛生だと思った。
たぶんありのままを再現しているのだろう。