唯一西九条にある貴重な書店だから。
中規模のチェーン書店です。
雑誌は一通りそろっています。
コミックスは、新刊とメジャーどころは買えます。
NHKテキストや実用書などもあります。
児童向け幼児向けの本のコーナーは少し広めにとってあります。
文具コーナーもあります。
店員さんは丁寧な応対で好感が持てます。
専門書、ならびに大学受験用の参考書や問題集のラインナップは少ないです。
駅チカで便利。
文房具も売ってる。
落ち着いて本を選べます。
マンガが多いのが最近の傾向ですね。
集客のためならそんなもんでしょうか。
何度か購入してますが、結構な頻度で店員が周りをうろちょろする。
落ち着いて本を見れない。
見張られてる?感じがして居心地悪くて行きたくなくなります。
新刊の予約もスムーズに対応してくれます。
初めて行きました。
広くて奇麗です。
雑誌類、他店なら紐で縛られてますが、この、店は縛っていないです。
内容確認出来、買って帰りました。
普通の本屋です。
でも、あちこち店を出している。
老舗本屋です。
地理的に西九条駅にあるのは存在感があるからね。
私立高校、病院も、駅もすぐそこにある。
通路にゆとりがあるので、落ち着いて、読みたい本が選べます。
お陰様で鬼滅全巻揃いました。
ありがとうございます!
「小さな本屋さん」がどんどん消えていく中、貴重な存在です。
たくさんの本が揃っていてお目当ての本も探しやすいです。
この店の人の好きな本?しかないような感じ。
結構知ってる人が居る様な本も全然なく、行く人の好みによって評価が変わると思う。
だが、小学生や中学生の教材の品揃えがとても良く、教材を買うにはおすすめです。
駅前なので取り寄せしてもらうのなら利用価値はありそう。
ただ大型書店ではないのでラインナップ的には期待できそうもない。
📕📚📖☆
店内は広々としていて、清潔感があります。
大型書店のように隅々のジャンルはありませんが、売れ筋を中心に押さえてある書店です。
英検の問題集を購入しました。
楽天ポイント付き、PayPay支払い可能です。
本日発売の本は数量少量で購入できなかった。
ペイペイ使えました。
駅近いいですよ。
大きな本屋さんもいいけど、町の本屋さんって大事ですよね。
この店の印象は店内は広いが児童書や漫画ばかり。
売れる雑誌や大衆雑誌の陳列ばかりで私の好きな文芸書は一部のみ。
特に気に入らないのが店内の空調の悪さ!梅雨の近づいた5月末、エアコンつけて下さい。
本う前に汗だくになる。
第一あついと本の紙が傷む。
赤く焼けた本なんか買いませんよ。
唯一西九条にある貴重な書店だから。
名前 |
田村書店 西九条店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6467-7300 |
住所 |
〒554-0012 大阪府大阪市此花区西九条1丁目32−17 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
以前マンガの取り寄せをお願いした時、対応が良く届いたら直ぐ連絡してくれてとても感じ良かった!