コートのコンディションがいいですね。
ナイターで利用しましたが、コートが暗いため要注意です。
スクールで使用しているコートがまだ照明明るい所もありますが、ほとんどのコードが暗いです。
少々お高め(u003e_u003c)雨の日のキャンセルが融通利かないので気を付けて!
テニススクールに通っていますが、コーチ陣の個性も豊かで楽しく練習してます。
イケメンのコーチもいます。
笑…冗談はおいといて、みなさん熱心に指導してくださいます。
なんとなく始めたテニスですが、ここに通ったおかげでテニスにどハマりしました。
レンタルコートもやってるし、プライベートレッスンもあるので、空いた時間も存分にテニスができて満足しています。
パデルコートもある、都会から近いテニスコート駐輪場もあって使い勝手が良い。
オムニコート2面。
プライベート感あります。
ボールが水道局側にフェンスを越えたら取りに行けません。
ホームランしないようにお気をつけ下さい。
基本的に何も言うことないですがコロナで閉めるのが意味不明でした(笑)
西中島駅から歩いて10分ぐらい。
ハードもオムニもナイターもあって、何かと便利なテニスコート。
サークルもいろいろやってるし、スクールもある。
ガット張りも安くやってくれるので、社会人でテニスやる人にはいい環境。
食堂のおばちゃんは、カウンターに座ってるだけなのにお水とお菓子くれるし、受付のスタッフさんもみんな笑顔が素敵です。
ここにくると、仕事の悩みなどを忘れ、テニスのことだけ考えてたあの頃?に戻ることができます笑 けど、テニスが終わると現実に戻りますw
パデル(1980年代から競技者人口が増え始めたラケットスポーツである。
)コートもあります。
地下鉄、阪急西中島南方から徒歩でも来れますが入り口がわかりにくいので写真を参考にしてください。
コートはオムニ、ハードコートとありますが、奥のオムニコートが若干イレギュラーするので、ボールから目をはなさいようにする必要がありますu000fu000e🤗シャワー、更衣室も完備。
ホームページにスクール以外の情報も満載しているので、一度見てくださいね。
2019年12月28日(土)に初めて訪問しました。
オムニ14面、ハード4面あるらしいです。
当日はハードコートでしたが、ハードコート好きな私は楽しくプレイできました。
上空は、伊丹(大阪)空港に着陸する旅客機が頻繁に通るので、飛行機好きには良いかもです。
阪急柴島駅、阪急三方駅、大阪メトロ西中島南方駅からは徒歩でも来れるので便利です。
今日プレイしました。
隣には屋内テニスコートもありました。
僕は昔、あるテニスサークルで、このコート良く利用してました!いい感じの、テニスコートでした。
今はどうかわからないけど、又行って見たい!
設備u003d良し、交通u003d車・自転車u003d良し、電車u003d駅から遠い、グーグルmapに名前無し。
名前 |
くにじまスポーツ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6323-9719 |
住所 |
〒533-0024 大阪府大阪市東淀川区柴島3丁目11−139 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
コートのコンディションがいいですね。
室内はハードコートで広々としています。
天井も高いですね。
駐車場も広くていいですね。