すこし古いオモチャが売っていて最高ですお金をたくさ...
お子様用の商品はほぼ無くてプラモデル・エアガン・海外トイなどが充実してます。
数年ぶりに伺いました。
野球カード用のスリーブとトップローダーを探していましたが、サイズ等も合うものを案内してもらい、迷わず購入できました。
もうスポーツカードは取り扱わないんですかね。
カードは古いものが多かったです。
入店時は楽しい気分になれて退店時はガッカリして帰れます。
入ると古いフィギュアやアメコミやソフビがあり、とてもワクワク出来ますが、、、先ずスマホNG。
そんな事何処にも書いて無かったのに気になる商品の金額や情報調べてたら言われます。
監視カメラでスマホの画面まで見ているみたい、、、怖すぎる、、、写真NGなら見掛けるけどスマホで調べるのさえ駄目って初めてでした。
店内見て回っていると女の人が遠くから着いてくる。
万引き防止だろうけど監視カメラ見てる訳だから着いてこなくてもいいと思う。
あとコロナ関係で20分しか店内にいれません。
20分過ぎると声をかけられます。
気に入った物は買えましたがガッカリでため息しか出ません。
もう一度来たいとは思えません。
初めて行く方は気をつけて下さい。
すこし古いオモチャが売っていて最高です😀お金をたくさん持って行きたいお店です。
国道1号線沿いの岩屋町にあるホビーショップで、プラモやフィギュア、モデルガンやジグソーパズルなどを扱っているお店です。
入口の張り紙にいくつか注意書きがあります。
子供向けのお店ではない事、購入の意思のない人は入店禁止、などです。
これを弁えた上での行動でしたら穏便に買い物はできるものと思います。
あと自分は主にプラモの売り場に向かうので他はよくわかりませんが、フィギュアがずいぶん増えた様な気がするのと反面、以前は見かけたゲーム類をあまり見なくなったのが印象的です。
プラモのラインナップは新旧様々で、再販なのかどうかわかりませんがずいぶん古いパッケージデザインのものもありました。
駐車場はあまりたくさんは停められません。
駐輪場は期待できません。
約15年まえ、いやそれより前ぐらいかなぁから、入ってすぐ右側にはゲームコーナーがあったりと、幅の広い客層を相手にしていましたが今では、誰でもが気楽に入れるみじかな店では無くなりました。
たしかに、取り扱いの商品を見ると小さくて高価な物があったりしますから、わからないでもないですが今の流れや店主様の年齢等を勘案すると、確実に縮小傾向に入っているように思います。
お店の前に書かれている注意事項は、店主様の気持ちになれば、こんな風に思うのも自然な流れだと思います。
多くの個人等の小規模店舗の経営者の方が思うことを、自身の権利範疇でしっかり表現するにはそれ相応の勇気がいるだろうな、とも思いました。
客層を絞り破損等で揉めたりしなくても良い風にしたいという目論見は間違えでは無いとは思います。
皆さんも張り紙にイライラする事なく行儀良く買い物をしましょう。
高い物、珍しい物が多いのだから仕方ない感はありますが、もう少しトーンを下げて書き方を工夫してくれるとありがたいですね。
じゃないと入りにくくて、多くの方が引きますよ。
店主さまよろしくです。
コロナ渦なのか、滞在時間が20分と決められていたり、購入意思のない物は触ってはいけない等の、やや厳しいルールがありました。
店内は整理整頓されていてキレイです。
また、80年代のヴィンテージ玩具を発見し、購入できた事に驚きと喜びを味わいました。
入ったら買物をしろ!買物しないなら入るな!みたいなPOPが貼ってある(笑一回入ってみないと買いたいものあるのか無いのかも分からんのにね(爆笑豊橋一の殿様商売決定(爆笑。
定価販売、種類少ない。
東京マルイの電動ガンの種類は豊富だったのですが10禁が少なかったです。
品揃えは豊富です。
かなろ、マニア向けのフギア、パズル、モデルガン、プラモデル、大人向けのお店ではないでしようか(^-^)
バランス良く色々ありました。
海外フィギュア系や、カード系も充実。
お目当てのプラモデルはありませんでしたが珍しいトミカがポロっとあったので購入。
レアなオモチャやプラモデルを探すなら、ここ。
ガンダムベースに無かったガンプラがあったりします!小学生以下に対して注意書(内容忘れました)があったので、小さい子連れは気を付けてください。
珍しいものが盛り沢山。
子供対象ではなくて大人が楽しめる良い意味で、大人為のホビーショップ。
フィギュア、ミニカー、プラモデル、パズル、ミリタリーと幅広いジャンルで商品展開しています。
結構レアなミニカーやプラモデル、フィギュアもあります。
その反面、長い間、動いていないなと思われる商品もあります。
パッケージが色褪せていたりする商品も多かったです。
でも眺めるだけでも楽しい空間です(冷やかしで、ごめんなさいm(__)m)。
結構、昔からある老舗のホビーショップです。
名前 |
ハッピーストーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-63-3411 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
前から気になっていたので行って見ました。
店の入口には注意書きが貼られています。
見学だけやリサーチは入店拒否。
買い物客のみで20分以内でお願いします。
との事。
個人店なので価格は定価での販売。
店の雰囲気は良いとは言えない。
口うるさそうで対応の悪そうなおばちゃんとおじさんがいます。
普段から店の前を通っていても、客が来てる感じが全くなかったので、実際に自分の目で確かめたら客が来ないのも納得でした。