造幣局、服部、新地、天六これで終わり?
薩摩っ子ラーメン 天六店 / / .
昔、道頓堀で朝よく食べたな〜にんにくラーメン🍜イイす😊
造幣局、服部、新地、天六これで終わり?全部制覇?まだあるんやモヤシが細かったようなにんにくラーメンも若干なんかが足りないようなやっぱり造幣局かな?
飲んだ後の〆に、またラーメン。
その前に、ビールと、盛り合わせ。
もやし、キムチ、チャーシュー。
これがまた、ビールに合う。
そして、にんにくラーメン。
別盛りで、ニンニクをもらい追加で投入。
ガッツリにんにくの味と、スープの味がめちゃくちゃ合って、美味い。
スープも飲み干してしまった。
朝起きると、にんにくの匂いが、プンプンするほど。
食べたのを、ちょっとだけ後悔する自分がいます。
でも、美味しいので、次の日に、人と会う予定がない時は、また行きたいと思います。
お酒飲んだ後にラーメン食べたいな。
おっなんだここ。
雰囲気渋いな。
入ってみよう。
「塩ラーメンか?…うまい!」店内は清潔で、店主は優しくて、ラーメンはうまい。
言う事なし。
なるほど店内のラーメンの写真が色褪せている意味がわかりました。
店主さんの接客がハキハキとしていて気持ちのいいお店です。
チャーシュー麺をいただきましたが、チャーシューがかなり分厚く、美味しゅうございました。
他の方が書かれているように、もう少し麺は硬くてもいいかもしれませんが、スープが美味しく、にんにくが食欲をそそります。
スープは白飯とも相性がいいでしょうし、なによりネギと合うので、ネギを増やしたネギラーメンがメニューにあったらいいなと思いました。
ごちそうさまでした。
初来店なので看板メニューのラーメンを注文。
ニンニクの有無は選べます。
塩ベースのスープなので全体的にアッサリ。
生ニンニクのきざみをあわせて調和が取れる感じです。
厚切りチャーシューがかなり美味しいので次回はチャーシューメンにします。
ハキハキと小気味のいい店主が迎えてくれる。
京都ラーメンとは対をなす位置の味で、強めの塩気と豚骨にて味が出来ていました。
美味しかったです。
【自分至上、最も上手いと思っているラーメン店】天神橋六丁目近くにあります。
本店は別にありますが、私はこちらの常連です。
今やラーメン、カレーライスは私たち日本人の国民食で、至る場所で味わうことができます。
私もいろいろラーメンを食べ歩き、ここのラーメンが一番しっくりきていますが、好みはそれぞれ違いますので、気になる方だけぜひ試してみてください。
特に、お酒を飲んだ後の〆めのラーメンとしてお勧めです。
生ニンニクを入れるのが薩摩っ子の特徴?なのか、翌日仕事があることはわかっていてもついつい生ニンニクをお願いしてしまいます。
店内は無機質、お店の方も決して愛想がよいわけではなく(決してけなしているわけではありません)平均的なラーメン屋よりも劣るかもしれませんが、真摯にラーメンづくりに向き合っていらっしゃる姿は心をうたれます。
いつも美味しく頂いてます。
ありがとうございます。
通勤途上で下車していただきました。
腰の低い店員さんお一人でされていました。
ラーメンはまあまあ。
ニンニク凄い。
チャーシュー大好きです。
夜営業のお店でしたが、コロナで営業時間変更されてます。
開店 am11:00~閉店 pm8:00
トッピングはできません。
味の種類もありません、ニンニクのオンオフはえらべます。
男らしい!ニンニクすごいので注意ですが、とても美味しかったです。
ラーメン🍜は、チャーシュー・モヤシ・ネギがトッピング、柔らかめでツルっとした中細ストレート麺に豚骨ベースの醤油味、熱々程よい塩分 適度なニンニク量で美味しいです😄〆ラーメンは久々なので新鮮味もあり、じっくり味わいながら頂きました😋卓上調味料は胡椒・ブラックペッパー・ゴマ・一味があります。
にんにくラーメン!あまり今まで食べたことのないジャンルです。
こってりしてるんだろうなぁーと想像しながら注文!店主が「にんにく入れますか?」とのこと。
え?にんにくラーメンですよね?お願いします。
まずはスープ!少しこってりだけど、そこまでギトギトの脂ってわけでもない。
肝心のにんにくなんですが、むきにんにくをフードプロセッサーで荒くコマ切れにしたものが大量に乗ってます。
そういうことね。
りょーかいしました。
味は美味しく、濃過ぎずこってりし過ぎずで、僕好みでした。
ごちそうさまです。
親子でやられてますが、他の薩摩っ子よりも美味しい‼️
チェーン店系インスタントぽさがなくウマイ。
厚切り系チャーシューもウマイです。
昔から変わらない味。
ダシとチャーシューは絶品です。
麺の硬さがもう少し硬ければ満点でした。
次回、かた茹で頼んでもいいかも。
ニンニク入りが好きな方は、より楽しめます。
なぜか酔った時程食べたくなる、にんにくラーメン。
でもしつこくなくあっさりして、それでいてにんにくのパンチが効いたラーメン。
大阪で根付いているようなお店接客は丁寧だが肝心のラーメンは鶏ガラベースに淡~い塩加減のチョイ白濁スープまるでインスタントを薄く延ばしたようなスープそして買ってきた麺これは、鹿児島ご当地ラーメンではないですね。
それを期待していたので残念。
チャーシューは味が濃くてスープと逆に調和してました。
再訪なしごちそうさまでした。
名前 |
薩摩っ子ラーメン 天六店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
幸せと満足の一杯。
あっさり、そしてしっかりとした旨味溢れるスープ。
麺は中太麺で喉越しもいい。
そして豚バラチャーシュー。
しばらくスープに浸しておくとプルプルのホロホロ、そしてスープに負けない味がついていてこれも素晴らしい。
ハーモニーをしっかり奏ででくれています。
やはり老舗の安定した味だと思いました。
ごちそうさまでした。