地元民に人気で観光客はほぼ来ないお店。
地元でとれた海鮮料理が食べられます。
決まったメニューはなく、ホワイトボードにその日とれたものが書かれています。
おすすめは・クラゲの酢の物→市販のものとは全くの別物!ここでしか食べられません。
・なめろう・メヒカリの唐揚げ・あったらラッキー カワハギ・アスパラ天ぷら(半分は白身魚が巻いてあります)接客はやや塩対応です。
あとトイレは座敷の奥よりカウンター奥の方が綺麗です。
酒呑みには良いかも、カワハギ肝み(ギンパ)旨い。
この場所に移転する前からの常連です。
元地元民ですが、本当にここは美味しい。
和のテイストのお店の中はいつも綺麗で、居心地良いです。
カウンター席には地元の方がよくいらっしゃるイメージ。
それだけファンが多いお店なのだと思います。
実際、天ぷらはサクサク、お刺身美味しい、煮魚焼魚が本当に美味です。
地元の方が良く通うという理由も分かります。
たまに実家に帰った時は、メヒカリの唐揚げや、天ぷらをお土産で買って来て貰うのが楽しみでした。
コロナが落ち着いたら、また食べに行きたい!
魚🐟料理新鮮です。
鰹の刺し身美味しかった!値段も安い😲 あまり教えたくないな〜!
お刺身はもちろん美味しく、あんこうのとも酢、カワハギの肝あえ等地元でしか食べられないものが食べらて、最高ですね。
美味しくて量もあって満足するけど会計もびっくり?間違えてないかな!?って毎回思うけど味は確か。
夜に、漁師さん、他、水産関係が、良く行くので言わなくても分かるでしょう、
刺身も貝類又、煮魚なにを食べても最高‼️
地の魚ためにあるお店。
特に鮟鱇鍋は美味。
色々注文しましたが、何を取っても美味しかったです。
地元民に人気で観光客はほぼ来ないお店。
メニューはその日の仕入れによって決まり、固定メニューはお茶漬けなどの〆のごはんもののみ。
地場産の魚を適した調理法で出してくれるので料理はどれも絶品。
名前 |
磯料理壽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-267-7078 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 17:30~22:30 [水] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とても美味しいお料理です予約で入れない時もあります。
飲み屋さんのようですが、食事はとても美味しい。