先生は優秀な方がいるし看護師さん達もとても親切でし...
父がこちらで入院、手術でお世話になり、先生は優秀な方がいるし看護師さん達もとても親切でした。
相談窓口の相談員さんから呼び出しを受けて行ったら、突然まだ歩ける状態でもないのに退院とその先の話をされて、こちらの要望が通るような雰囲気ではなく淡々と決まった事を話され、早く退院して下さいと言わんばかりの対応を受けました。
前もってこちらの都合とか聞いてくれるのが相談員さんだと思っていたのでショックでした。
ずば抜けてます❣️採血の看護師さん!2度目になりますが、どんな細く弱い叔母の血管も1発で素早く抜いてくれます❤️大垣市の病院に2人といない凄技です!またまた追加コメントですが、本日ももう1人の叔母の採血💉腕は鈍っていません‼️是非逃げられないように、病院も沢山賃金払って下さい♬本物のプロです👑
息子が親知らず抜いたら凄く腫れて熱が出ました。
慌てて抜いた歯医者に行っても原因わからず紹介状書いてもらいすぐ行きましたが時間外でウロウロしてると看護師さんがとても親身になって次の日の予約もとってくださいました。
口腔外科の先生も看護師さんもとても良い方で私の方がファンになってしまいました。
私が入れ歯になったらお願いします。
送迎での入場の仕方が分かりにくい。
敷地の南側から場内に入るが、その後の看板表示や地面表示が、いくつも消えているため、本当に分かりにくい。
改善されたし!
人間ドックでお世話になりました受付の方はとても親切で感じが良かったです流れがとてもスムーズです胃カメラも苦しくなくすんなり☺️難をいえば館内着で寒いとき用の上着がガウンみたいであれを着てレントゲンに外来の方に行くのは恥ずかしいかも・・男女一緒なのでちょっと配慮か欲しいですご飯は隣のモールで使える商品券です。
胃ろう交換でお世話になりました外来ナースの江崎さん、とっても優しく明るく接していただきました江崎さんのおかげで沢山の患者さんが安心すると思いましたとても感謝していますこれからもずっと外来所属でいて欲しいです!ナースさんは星5ですいや、星10つけたいくらいですが、先生の腕は、、、20回以上ペグ交換をしてきてこんな血まみれなのは初めてですボタンが血の指紋でベタベタです雑で、手先も不器用なのかしら?出血は3日つづきました 泣いつもペグ交換の後は出血はごく少量で2時間もすれば止まっているんですが、、、研修医なのか新人医師なのか?腕を磨いていただきたいです 泣先生で星マイナスです。
大垣徳洲会病院の方々に救っていただいたこと何よりも県外の自分を周りの地元の患者さんと同じように扱って親切に治療してくださったこの御恩は決して忘れません。
ほんとうにありがとうございました。
建物内はゆったりしていて、診療受付終了間際だったのもあったからか待合所でもソーシャルディスタンスがキチンととれました。
担当の先生は声も大きくハキハキとしていて解りやすく話して下さいました。
10年ぶりの来院で不安でしたが取り越し苦労でした!
手術で入院し、今も定期的に通院しています。
大垣市民病院とは違い、駐車場は近く、車を停めた場所が分からなくなる事もありません。
車は24時間出し入れ自由で、最高額が800円と良心的です。
近所の方は、身内の方が癌で危篤状態になられ、家族で最期を看取られましたが、駐車料金を9000円近く払ったそうです。
病気以外でも儲かっているようです。
リハビリ施設も理学療法士も充実していて、専任の療法士さんがついてくれて、市民病院とは違い、手術後の経過もしっかりとフォローしてもらえます。
入院病室には、各部屋ごとにトイレが完備されていて、冷蔵庫も無料で使えます。
シャワーは予約制ですが、シャンプーなどもしてもらえ、タオル類は無料で借りられます。
冷暖房は廊下までしっかりと効いていて、24時間切られる事もなく、快適に過ごせます。
技大から専門医の先生が定期的に来てみえて、安心して診てもらえます。
最重要ポインツは、看護師さんたちが、若くてキレイで優しいです❗入院している時に、同じ部屋に大垣市民病院の看護師をしていた方がいて、ここの看護師さんは親切だ、と言ってみえました。
同じ市内にある超有名大病院と違って、本当に親切で患者の立場で診察していただきました。
開院当初はいい話を聞かなかったけど、いざ行ってみると噂とは大違いで、こちらの話を10分以上も聞いてくださり大学病院の先生まで紹介していただきました。
同市内の超有名大病院ではもう治っているから来なくてもいいよって予約すら取ってもらえなかった。
入院中、真夜中に大声でナースステーションで話している看護師のおかげで、安眠もままならない。
なんとかしてほしい。
病院なんだからさ。
正直なところ、信用できないどこあるし、徳州会の医者は信用0.01%やな。
それに、7階のとある扉が、勝手にしまったり、空いたりするらしいから、かなり悪質な幽霊が、いるらしい。
医事課の方、会計の窓口にお座りの方男性女性問わずは温かみのない対応。
全般的にもう少し温かみのある対応をしていただけたら再来院もありかもしれません。
別日男性の新人さんがみえ大垣徳洲会病院医事課で受けたことのない丁寧な対応をしていただけました。
周りに馴染まないことを願います。
家族がお世話になりました。
主治医の先生と管理栄養士さんから、細かなアドバイスをいただき助かりました。
大きな総合病院ですが、大垣市民病院ほど混雑はしていません。
市民病院と上手く分業?分担?出来ないでしょうか?(既にその様な試みがあればすみません)
長文ですのでご興味ある方はご覧ください。
駐車場の件。
2018.8月、病院の受付に書類の作成依頼をしに行き、駐車券を出したら「30分以内は無料になります」って言われたので不思議に思い 駐車場に戻ったらこの看板が出来ている事に気付きました。
後から知ったのですが、今までお見舞いも駐車券に無料処理してもらえたのですが、お見舞いは30分以上は有料になるようです。
診断書等の記入依頼の件。
診断書や、申請書の依頼をすると 作成期間は約2週間が目安と言われるが、1か月以上も連絡も無く問い合わせても書類が出来ていない事がよくある。
次の申請書の依頼をするとずいぶん前に依頼した書類と数日前に依頼した書類が一緒に渡される事もある。
書類を記入する順番は あってないような印象。
書類が出来上がったら 電話をして頂くことになっているが 一度も電話を受けた事も スマホに履歴が残っていることもない。
仕事はまったくヤル気なしと思える。
事務の方の件。
書類の問い合わせの電話をしたあと、折り返しの電話を待つ事になった。
しばらく待っていたら 先程とは違う声で徳洲会病院から電話がありました。
しかし、その内容が「泌尿器科の問い合わせをした方ですか?」と質問され 私の内容とは全く関係ない電話がかかってきました。
着信履歴から リダイヤルしているのか?私の折り返しの電話番号がどこかにたらい回しになっているのか?全てがむちゃくちゃですね.。
エピソード:他の病院からリハビリ病棟に転院してしばらく入院しましたが 本人も家族も 担当医師という方に一度も話を聞くこともなく 本人は先生に診察をして結果を聞くということをした事がなく リハビリの療法士、看護師さんにお世話になり退院しました。
病気の症状から リハビリ後、退院した時の希望は「車の運転が再開できるように」と伝えましたが 若い療法士の女性から 最初はやんわりと、その後の面談ではかなりキツめに「今後の運転は無理だと思ってください。
そんな可能性は無いです」とバッサリ希望を打ち捨てられましたが なんとか改善したいと思い 徳洲会病院を退院後、大垣市民病院に通院することにしました。
すると、リハビリや検査の結果 担当医師の診断は「運転に問題無し」ということで、徳洲会病院を退院後2カ月足らずで警察に提出する運転再開の意見書に 「問題無し」とサインしてくださいました。
これってどういうことなんでしょう?この病院には 不信感しか残りません。
なぜ そこまで自信を持ってはっきりと「運転するという希望は持たないで!」くらいの事を言うことが出来たのでしょうか?まず、今後リハビリ病棟に入院した方は担当医師に会えるか気にしてみて下さい。
そして、我が家がそうだったように もしかするとここで回復の希望を無くしても 他の病院だったら希望があるかもしれないという事をお伝えしておきます!病気を克服できたら もっと人生楽しめますよ!
駐車場が広くてとてもよい。
バイクだと受付から見える間近に停められる。
初診で9時過ぎに行ったが、最終的に会計まで終わったのが13時過ぎ。
整形外科なのに時間かかりすぎ。
説明は分かりやすかった。
処置もまずまずかな?少なくとも市民病院よりいいです。
心配になるほど患者が少ないのに先生不足か、精密検査の予約がかなり先しか取れない。
代表電話口の態度が最低。
まだ話してるのにブチ切りをされました。
最初に出た男の態度も最悪、応対が代わった後の女性も最悪で、おまけにブチ切り。
決してイタズラ電話では無く、ちゃんとした内容で電話をしています。
口腔外科の先生。
素晴らしいです。
内視鏡検査が眠っている間に終わるので楽。
待合室も広くて綺麗。
西濃では少ない外来リハビリ病院です、施設もセラピストもしっかりしていてリハビリとしてはレベルの高い病院だと思います。
不幸にしてリハビリが必要になった方々、わざわざ地元を離れて転院する必要はないです。
地元に児湯な素晴らしい病院が有ります!❗。
名前 |
大垣徳洲会病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0584-77-6110 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~12:00,17:00~22:00 [土] 9:00~12:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初診、皮膚科(患者も多い)その日は、先生も少なかったみたい当然、初診なので診察も最後検査も完璧良い先生ですよ次回の診察は、予約が一杯で1ヶ月後。