社殿前の石灯籠に「嘉永三(1850)歳次庚戌」の紀...
大垣八幡神社と同じ敷地内の神社です。
神社のお隣には川が流れ、赤い橋がかかっていました。
水がキレイなので、水草が流れにそって揺れていてとても美しい風景を見ることができます。
八幡神社の中にありますヽ(・∀・)ノ。
社殿前の石灯籠に「嘉永三(1850)歳次庚戌」の紀年銘が刻まれていました。
神社も⛩場所をシェアしているそうです。
龍田大社、廣田大社の合社です。
大垣駅から徒歩10分ほどの閑静な所で、小川も流れています。
名前 |
龍田・廣瀬神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
両大社は、共に元官幣大社で、凡そ二千百年前より祀られ、大垣に御分霊が鎮座されたのは、第七代藩主戸田采女正氏教公の名代とされています。