まさか、神社の裏にスメがあるとは。
湯峯神社(湯之峯神社) / / .
鳥居の右横から1分弱ほど緩やかに降りた所に湯気が立ち昇る開けた空間があります。
山の中の広い道路の脇道を降ると辿り着きます。
脇道の目印としては林道の終点杭があるので探してみて下さい(笑)駐車場はなく道幅は軽自動車がすれ違うギリギリしかなく、途中に倒木や枝、蔓が垂れ下がっているので注意して下さい。
場所としては広くはないですが地元の親子が噴き出す穴の中で野菜や卵を蒸していました!用途としてはうなぎ地区ににています。
山の中にこんな所があるなんて、びっくりしました。
鳥居の右奥は蒸気が上がっていて、硫黄の匂いがしました。
岩肌の下からボコボコとお湯?が沸くような音が聞こえて、地球が生きているのを感じられる場所です。
良い神社です 神風をいつも感じます。
名前 |
湯峯神社(湯之峯神社) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
まさか、神社の裏にスメがあるとは。
硫黄ガスに注意。