煮魚、焼き魚と美味しい料理が揃っています。
まいどおおきに食堂 東開食堂 / / .
最近、平日、仕事のお昼でお世話になります。
ほとんど鯖の煮付けか塩焼きに玉子焼き、小鉢とご飯と味噌汁で1000円でお釣りが来る感じ。
年寄りの胃には優しいメニューを選ぶことが出来ます。
コストパフォーマンスは良いとは言えませんが、バランス良い食事が取れます。
全国にある〇〇食堂系かとは思いますが、白ご飯は、やっぱり日本人の基本です。
ひとまず、何処の地方にでも出店しててある程度馴染みのあるお店です定食の様に色々な食べ物を食べたいだけ取れるシステムは良いのですが食べたいものを値段を見ずに取ると思いもよらぬ金額になってしまいます算数が不得意な人は凄いことになるので考えて選びましょう。
美味しいです!好みで色々選べて、卵焼きは絶品!焼き立ての魚も食べれます。
ただ、トイレは、清潔感がなく、ウォシュレットが、ずーっと壊れています。
改善して欲しいです。
バイキング方式で好きな物を選ぶて良かったですね✨値段も手頃でした🎵🌠👍
こういう「いつもの、懐かしい食事」が食べられるお店が良いと思います。
娘とよくうかがいます。
スタッフの方の対応も素晴らしいです。
本当に美味しいメニューばかりです。
日本人に生まれて良かったと思う瞬間です。
🤗
豚汁を頼んだら、いつも具が少なく値段の割にけちってる。
焼き魚も、サバは前は、半切れだったのが今は更に半分。
値段が高い。
最高に美味しい安い速いの三拍子自分の好きな物をえらべ好きなだけ食べられる!ご飯は大きな羽釜炊き焼き立て卵焼きも美味しい!出来れば私も経営したい!
なんか魔力があるんだよな軽くのつもりで千円オーバーで腹一杯欲言えば塩っ辛い卵焼きが欲しいかな。
ホテルが近くなのでとても便利(^^)安くて凄く美味しいです。
卵焼きは注文してから焼いてくれるのでお勧めです(^^)
焼きシャケ、明太子、白身魚フライ、ほうれん草、ライス、味噌汁…朝から結構な金額になります笑朝のオープン直後のライスは芯があるというかモサモサしてマズイ時が多々ある。
写真からもツヤツヤではなく、モサモサ感が伝わりますよね、何故だろう。
安い米を使ってるのかな。
硬水で炊いてる❓️
トラックドライバーの頃利用していました。
最近10年ほどは利用していません。
玉子焼き さば煮 豚汁 注文してから作るので旨い。
北海道在住ですがここの卵焼きメチャクチャクオリティ高いですワケギに紅生姜は九州では普通かもしれませんがメチャクチャ美味かったですご飯も北海道と違う旨さでおどろかました。
煮魚、焼き魚と美味しい料理が揃っています。
お惣菜を自分で好きなのをとっていく系のお店です。
美味しいですよ。
色んな種類のオカズ。
選べるし健康考える。
キンピラ、魚フライ、南蛮。
その店により色々あります🎵ご飯の量も選べます🎵
独身の僕にとっては食事のバランスを取るのに凄くたすかってます。
肉魚サラダ納豆酢の物何でもあります。
焼き魚は焼きたてを席まで持って来てくれます。
この食堂、朝もいいですが、昼に来るのもいいですね、家族で来るのもよし!個人で来るものよし!日本食(和風)中心のお店ですね。
自分で組み合わせをして、自分に合ったものを食べてるのもいいですね。
また、店員から温めましょうか?と聞いてくださるので、初めて来る方も、いいと思います。
※出来れば皆さん片付けの時食器洗い担当の人が取りやすいように、奥に置いてください!そして、5段くらい置く所がありますが、一番下から3段目くらいでお願いします。
今回行った際に、店員がわざわざ反対側に回り取ってましたので、よろしくお願いします。
一人暮らしをしてる人はたまに食べたくなるお袋の味!御飯はふんわりとして美味しく甘みがある。
品揃え豊富なおかず!焼き魚も焼きたてを持ってきてくれる!食堂としては文句なし!
時間のせいか、全体的に味が濃く感じました。
でも、自己責任で持ち帰りも出来るのは有り難い。
一人でも入りやすいな。
食べたい物を、取って行ける、定食屋さんかな。
どれを取っても、美味しいし、厚焼き卵焼き、焼いてくれるし、煮物や、サラダ、小鉢も、色々あって、ついついf(^_^)取りすぎて、料金あがるけど、食べたい物だけ食べられるから、幸せな気分になれます。
名前 |
まいどおおきに食堂 東開食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-814-7774 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
朝食利用です焼き鮭美味しかった!店内も広くて綺麗です。