青島ビーチで最高の黄昏を。
AOSHIMA BEACH PARKの特徴
青島でのワクワク感が堪能でき、ビーチパークの魅力抜群です。
うみのいえのフードメニューが充実しており、ロケーションも最高です。
鬼の洗濯板や青島神社など、周辺の楽しみも豊富に揃っています。
期間限定でブルーボトルコーヒーが出店していました、アイスコーヒーを注文しましたがオリジナルブレンドで、普段より酸っぱい味で夏の野外にはとても合う味でした。
\最高の黄昏スポット🏖/今年から通年での開催になったAOSHIMA BEACH PARK💙施設内にあるuminoie(うみのいえ)さんには様々なフードメニューがあり最高のロケーションでいただく事ができます☺️何度も訪れたい大好きなスポットです🐬
通りのお店で駐車場あり。
公園内に黄色のポスト、橋を渡ると青島神社があります。
マンゴーは、甘くて美味しい。
隣には植物園、綺麗な花壇でした。
鹿児島市内から下道で3時間ちょっとです。
駐車場はそこそこあるので早めに行けば空いています。
更衣室は無料で、シャワー・ロッカーは100円で利用できます。
監視員の方もいるので安心して利用できると思います。
少し高いですが、ピザやステーキなどが食べれて、おしゃれな所です。
今年の営業終わる前に散歩がてら寄り道。
レモンスカッシュだったかな?さっぱりしてて美味しかった(^^)
雰囲気もええし、飲み物飲めて、一緒おれる。
青島すぐ横の公園。
いくつかの屋台が並んでいて、雰囲気がいい。
海の風にあたりながら、カクテルを一杯というのが最高。
ジンジャーエールはオリジナルで、ジンジャーの効きが半端ない。
2021年 2年振りに、Pizza-Double 復活です。
恐らく、今後ココでしかDoubleのピザは食べれませんよ🍕今年は開催出来たものの、コロナの影響で出店数は少なめです。
徒歩圏内にもテイクアウトできるお店があるので、そちらで買って持ってきて過ごすのも良いかと…✴️夕方の雰囲気とかも、サイコーです🌇
お土産屋さんの奥に位置し、一面ガラス張りの窓からは隣接する植物園の緑が映え、天井も高く開放感のあるお店。
バラエティ豊かなメニュー達が揃っていて、海で遊ぶ前の腹ごしらえや、バス停も近いので、空港に行く前にお土産買いつつ地元料理を味わうのも良いかと思います。
おしゃれでいい雰囲気のエリアです。
軽やかな南国の音楽がビーチに流れる中、海水浴したり、食事したりする事が出来ます。
鬼の洗濯板と言われていた海岸も楽しみました。
良いですよ。
ロカボバーガーにアサイーボウルを食べました。
インスタ映え最高です。
また行きます^^
マレーシアのペナン島などの島々を思い出すくらい、良い意味で宮崎離れした素敵な場所です。
昼と夜でガラッと表情を変える空と海を堪能できます。
お金は無いけど、時間と語るべきことは無限にあった20代前半にこの場所が存在していたら、私はここにずっと居続けたかもしれません。
今後も存続できるよう、応援し続けます。
天気が良いと綺麗な景色が見れます。
のんびり散歩が出来て良かったです。
ゆっくりお茶☕出来ます❗コーヒー豆も販売されてましたので、購入して帰りました。
ちょうど昼時で座れず近くの公園で友人とランチしました。
私は5年ぶりのマックでしたがチーズバーガーおいしかったです。
とにかく一度来て下さい。
ロケーションは最高でした。
かっこ良すぎて、キモチ良すぎて、ここに行くだけで宮崎に行く価値があります。
すごく気を使って作り込まれてるのに、まるで昔からそこにあったかのようにしか見えないプロ達の仕事!しかもパワースポットの青島の隣。
日本の伝統と、ハワイのようなキモチ良さが同時に味わえる最高にお得な場所です!
宮崎やるなぁ〰️。
オシャレ空間。
青島を目の前にして神話の世界と現代日本のコラボ。
でもお店が地元感なくて、連れて来てるって感じがしました。
都会からオシャレ持ってきました〰️みたいな感じがぬぐいきれない。
地元で出来ることもっとある。
雰囲気とか最高だから、地元の人にお店だして盛り上がって欲しいです。
車で行ってるから飲めないのも悔しい。
ビーチでオシャレにシャンパンとか飲みたかった〰️。
一緒に行ったフランスからの友人が喜んでくれたので評価上げました。
ワタシはもう少し飲み物や食べ物のお値段を下げていただいて、焼き鳥とか、おにぎりとか、チキンナゲットとか、食べたいなぁ〰️。
笑っ今年の夏は盛り上りそうな青島ビーチです😃
ハワイやグアムなど他のビーチリゾートにはほど遠いですが、青島神社、ボタニカルガーデンや青島一帯が相互に楽しめるようにビーチ周辺をよく整備されていると思います、出店の数、メニュー価格種類など改善の余地はありますが、味などそこそこでした、海遊びするとシャワーを浴びたくなりますが、設備が少ない為トイレの洗面を独占して使う方がいるのか注意書きがありました、天気の良い日は朝日が気持ち良さそうです、子供連れで一日中遊べそうです、タオル着替え日焼けクリームを忘れずに。
名前 |
AOSHIMA BEACH PARK |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-65-1055 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

青島に行くたびにワクワクさせてもらえるビーチパークです。
季節と時間帯が良かったようであまり混雑していなかったですが、タイミングを間違えると賑わいすぎてて座れない・・ってこともあるぐらいの人気のエリアです。
行くだけでウキウキした気分にさせて貰えます。