さすがバロー掘り出し物、コスパある。
夕方 6時前に ほぼ惣菜が無くなってた一人暮らしには 辛いです。
同じ敷地内に本屋や、ドラッグストア等あり、利便性が良いです100均が新たにできました(バローホームセンター内でした(すいません))すごく込み合うわけでもなく閑散としているわけでもなく丁度良い人流だと思います。
2022/06/13 16:00~以外にお買い得品が多く、ちらほら半額以下の商品も♪魚屋のお寿司や刺身も海の無い県にしては良い^^名古屋のバローはあまり行こうとは思わないが岐阜のバローは質が高い。
普通のスーパーだと思いますが、焼きたてパンコーナーがあって、手頃な値段でおいしい。
さすがバロー掘り出し物、コスパある。
お値打ちな園芸品が多く見ているだけで楽しみです。
店内の配置が統一され店舗が変わっても買い物👜👗に困らない 良いことです。
トイレがキレイです。
欲しい物が何時でも揃うし、何よりも近くなので便利そしてカードを利用すればもっとお得意。
駐車場が広いので、ありがたいです。
近くに薬局店と園芸や農園や日曜大工の販売店カーマホームセンターがあるので、便利です。
野菜、果物種類も多くて良く買います。
お店にパン屋さんもあります。
美味しいですよ❤️是非お試し下さいね。
お昼前、久々にバロー養老店にお食用品買いにきました。
商品新鮮u0026陳列ディスプレイがなんだか綺麗で都会的、上品 な感じ。
ここら(カタ田舎)ではランク最上ですね。
お値段も安く、品揃えも良いスーパーですまた、ワンストップで、ホームセンター、ドラッグストアー、ホームセンター、ブックストアがありとても便利です。
パローの‼️牛ホルモン大好き😍野菜も❗いいんじゃない❗そこそこに‼️さくら屋の🐙焼きなどで、お茶☕します😃
この辺りでほぼ食料品、生活用品は揃うので便利です。
ホームセンターの方を利用することが多いです。
日用品や、花や野菜の苗などを買うことが多いです。
スーパーの方は私はあまり利用しないです。
(仕事帰りにあるスーパーをよく利用するので)
いまの時点でここら辺では一番大きいホームセンターがあります。
となりの食品の方は行ってません。
広域農道沿い、ゲンキーの向かいにあります。
駐車場が非常に広い。
店内も非常に広い。
食料品主体で、自家製のパンも販売しています。
そばには大きな書店もあります。
適度な大きさ。
駐車場は広い。
買いやすい売り場作りです手作りパン🍞もあります。
園芸品、苗等 充実な品揃え。
全体的に価格は3km北にある大手スーパーより高め。
でも青果の品質は価格に比例して良い。
隣に同系列のホームセンター、向いにドラッグストアがある立地は便利。
百均店もあればもっといいのに。
名前 |
バロー 養老店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-34-3388 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:00~20:00 [土日] 9:30~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
実家に帰省の際によりました。