平日に休みがあったので行ってみました^_^11:3...
店舗入口前に第1駐車場(約8台)と店舗から東に50m程離れた場所に第2駐車場(約8台)あり、店内はテーブル席とカウンター席あり。
お店に入って注文してから席に着くスタイルです。
店内飲食用の食器(ナイフ、フォーク、スプーン、箸)、スープ、お水はセルフです。
ハンバーガーはポテト付きです。
とても美味しかったです。
駐車場小さいので多数のバイクで行く際は注意です。
また、第2駐車場は砂利なので特に注意です。
PayPay使えます。
土曜日のお昼前時によりました。
席数が少なく混んでますが、呼び出しベルで席待ちは店外でできます。
バーガーのお肉はしっかりしていて美味しかった。
バンズも丁寧に焼いてあり、ふっくらしてます。
ビッグバーガーは食べにくいけど、カバー袋が用意されていて、それに自分で入れてから食べると安心して食べられます。
店内飲食の方だけには日替わりスープも用意されています。
店内はアメリカ西海岸風の内装だけど、置いてある古洋本はフランス語が多かったと思います。
ファストフード店ではなく、スロウフードと思って立ち寄りましょう。
ここはかなりオススメです。
バンズはちょっと甘めで工夫されているなぁ、と感じました。
パテはあっさりしてもう少し食べたくなるクセになる感じです。
店内で頂いたので、おかわり自由の野菜スープも頂きました。
私はモリズチーズバーガー、奥さんがモリズバーガージュニアをいただき、単品でオニオンリングフライを頂きました。
是非また行きたいです。
とっても美味しいハンバーガーが食べられるお店です。
駐車場は狭いけど、込み合う時間に行ったことはないので問題なし。
オーダーしてから出てくるまでも速いです。
バンズさっくり。
パテはジューシー&ピリッと程よい香辛料の香りがして私好み♪食べごたえあります。
本日やっと念願のモリズバーガーへ行ってきました。
開店して間もない時に行きましたが既に8組程来店。
自分はカウンター席でチーズバーガーを頂きました。
これからの季節テイクアウトして外で食べるのもイイかもね。
爽やかの開発者が始めたハンバーガー屋さん!とっても美味しいです!!店内での飲食にするとスープが付きます!内装もオシャレで沖縄感があります!!ご馳走様でした!
モリズチーズバーガーを頂きました。
バンズの外側がパリッとしており、とても香ばしいです。
美味しいものを食べると幸せな気分になりますが、まさにそんなハンバーガーでした。
駐車場が小さく、お持ち帰りのお客さんも多いため入れない時があります。
浜松でとっても人気のハンバーガー屋さんです。
静岡の人気レストランさわやかで商品開発に携わっていた方が開かれたお店とのこと。
今回1番人気のモリスバーガーを注文しました。
燻製のようなスパイシーな香りがほのかに香りとっても肉肉しいお肉がとっても美味しいです。
肉肉しさの秘密はステーキに使うようなお肉をミンチにして使っているとのこと。
とっても美味しいのですがポテトとのセットで1000円オーバーはちょっとびびってしまいます笑。
普通のお店では食べられない肉肉しさが売りでとっても美味しいのでよかったら是非1度立ち寄ってみてください。
お店は行列に並ぶほどでもないのも嬉しい所です。
この場所に出来たのは気が付いていましたがなかなか訪れる事が出来ずにいました。
他の方のクチコミを見て更に興味を持ち来店しました。
確かに駐車スペース、店内共に広くはありませんでしたが店員さんの対応も親切で、手指消毒、体温測定も来店と同時に実施しておりコロナ禍の大変な時期にも工夫して営業されていました。
チーズバーガー2種とピリ辛ポテト、ナゲットを注文し調理待ちの間にセルフでサービスされているスープを頂きました。
どれも美味しく、パティの焼き加減がレアで提供されるのも新鮮に感じ楽しんで頂きました。
今まではハンバーガーを食べるのに遠方まで走っていましたが地元に面白いお店が出来たことを嬉しく思います。
平日に開店時間11:00を10分過ぎた頃に訪問その日の口開け客となりました検温、消毒、オーダー、会計の後カウンター席に着くセルフのお水、スープを席に運び暫くすると注文したバーガーがサーブされた看板メニューのモリズバーガー香ばしい全粒粉入りバンスに優しいハンドチョップパティ+グリルオニオンオリジナルのモリズソースはオニオンの甘味にクミン、チリパウダ風味US製マヨ(酸味控えめ)がのってとても上品な美味しさバランスが良いセルフのウォーターサーバーにはスライスレモンが入り さわやか!スタッフの笑顔の接客も イイネ!また行きたいなーご馳走様でした。
店名のモリズバーガー🍔こだわりのパテu0026バンズでポテトとスープがset。
ボリューム満点ではあるけども¥1,050(税抜き) 但しテイクアウト注文の場合スープ無しで同じ値段はどうかと…
休日に友達と行きました。
最近ハンバーガーにハマり色々なお店に行くのですが、静岡県内の有名店と比べても負けないレベルの美味しさです。
入店してすぐに注文する先払い方式です。
ピーク時間後で空いていたこともあり、料理はすぐに出てきました。
ハンバーガーはボリュームがあり、価格は比較的お手頃だと思います。
パテは「中身が少し赤い程度」に焼き上げられていて非常に美味しかったです。
スープが飲めるのも身体が温まってよかったです。
店内はこじんまりした感じで、とにかく清潔感があります。
駐車場は狭いので小さな車で行く方がよいと思います。
全体的にかなり満足度の高い素敵なお店だと思います。
また行きたいです。
肉食ってるって感じのハンバーガー。
チェーン店のペラペラハンバーガーとは食べごたえが違います。
土日のお昼時は大混雑ですが、平日のお昼は駐車場の台数内で回ってるようです。
この手のタイプのハンバーガーとしては結構お手頃な価格だと思いました。
野菜スープが飲み放題でしたが、露骨にアレリスペクトなのはちょっと笑いましたが…wPayPay支払い可能。
先払い式。
駐車場が狭いにも程があるレベルの狭さなので、金指駅から歩くのが無難かもしれません。
さわやかのハンバーグが食べたかったのでここに来ました。
さわやかの商品開発をしていたというシェフがハンバーガーを作っているそうです。
来店は2回目で、パティをダブルにしてみました。
さわやか同様肉肉しいパティでボリューム満点です。
ポテトは残った肉汁につけてたべるのも美味しいです。
お店の雰囲気もよく近くにきたらまた寄りたい店になりました。
炭焼きレストランさわやかの商品開発責任者を22年務めたオーナーシェフのお店。
平日11時15分到着。
ドアを開けると、肉の焼く匂いが。
注文u0026会計してお好きな席へ。
注文して十数分で来た。
バーガーには、野菜スープとフライドポテトが付いている。
パティは牛肉100%つなぎなし、バンズは特注全粒粉入りと拘りを感じる。
野菜スープはセルフなので自由にいただける。
モリズバーガー980円。
レタス、トマト、グリルオニオンがサンドされ、自家製のオリオンソースと特製タルタル、US製マヨネーズが使われている。
パティが粗挽きで、肉肉しくてジューシー!噛みごたえがある。
肉を手切りしているだけあって美味しい!持ち上げた途端、肉汁したたる…バンズには、ひまわりやアマニなどのシードがのっているのも何気に嬉しい。
全体のバランスがよく、味も濃くなくて、めちゃウマー。
プレーンバーガー980円。
バーベキューソースと特製タルタルの味付け。
レタス、トマト、赤玉のスライスがサンドされている。
肉肉しいが、あっさりといただける。
美味しい!重くなくてペロッと食べられる。
今日のスープは、有機ゴボウと白菜、しめじの生姜風味。
味付けが濃くなくて美味しい。
先入観からか?さわやかに似ている。
生姜が効いて美味しい。
フライドポテトも味付けほんのりなので、何本でも食べられそう。
オニオンリング350円。
太めでカリじゅるって感じで美味しい。
食べてる間にちょっとずつ後客が来て、ほぼ満席に。
オープンして4ヶ月以上、早くも話題なんだろうな。
テイクアウト可カウンター4席テーブル4卓半個室6席駐車場役8台。
さわやかで商品開発をしていたというオーナーのお店という事で、開店当初から注目。
浜松はロードサイドのバーガー屋が少ないので尚更嬉しいお店。
バーガーは、ふっくらしたバンズ、げんこつハンバーグと同じ肉質を充分味わえるパティ、辛くも甘くもあるソースが重なって、とても美味しかった。
サイズは標準的なので、次はよりボリューミーなベーコン入りのバーガーを頂きたい。
ちなみに開店11時で既に先客あり、食べてる間に駐車場は満車になり行列できていたので、訪問時間には注意(笑。
モリーズバーガー¥980写真の物と店内飲食だとスープが付きます。
ハンバーグは爽やかのハンバーグそのものです。
味はハンバーグを強調したいのか薄めの味付けだが、ハンバーグそのものにもパンチが無く、終始空回り感がつきまとう。
ボリュームはあるが、パンチが無いので食べ終わったあとは、詰め込んた満腹感だけが残ってしまう。
弁天のリーダやさわやかハンバーガーの方が私好みでした。
ぶ厚いベーコン、粗挽きのパテ、カリカリバンズ!特徴が普通に聞こえますが、バランスがよく、うまい!!付け合わせのポテトも程よくペッパーとアオノリがかかっていい感じ!お店で食べれば、スープおかわり自由です。
平日に休みがあったので行ってみました^_^11:30ごろに行ったにもかかわらず多くの方がおりました。
モリズバーガーとオニオンリングを注文させて頂きました。
素材にこだわっておられるように感じました。
僕の個人的な感想としては、味は誰が食っても最高にうまい!と言える入り口の味ではないかと思います。
それには理由がありまして、素材をしっかりさせて味を楽しんでいただくために、ベース自体は味がそんなに濃くわかりやすい味に作っていない所だと思います。
なので基本的に普通にそのまま食べるのが基本だと思って食べる人からすると、「あれ?」となってしまうと思います。
例えていうならさわやかのげんこつハンバーグをプレーンで食うようなイメージですかね。
ケチャップやマスタードをテーブルに置かれているのを積極的に使って食べていく認知が必要だと思います。
塩をかけて食べても美味しいです。
お肉は非常に形を残して作られており、不思議な食べ心地でした塩をかけて食べても美味しいです。
ナイフとフォーク🍴で食べる際は上のバンズをとって具材から下を切って、そのあとバンズを切った大きさのものと合わせて切って一緒に刺して食べると良いかと思われます。
待ち時間に文句を言う人いますけど、それに並んでるのは自身です、欲しいもの買いに並んでるのにそれに関して不満を漏らすってのは本当にダサいと思うとは思った。
値段に関しては材料とかこだわって作られて、丁寧に作られてる事を考えると、高い値段設定では実は無いんです。
店のキャパと回転数、営業時間等考えると妥当なんです^_^ おしゃれなバーガー屋さんの相場からするとちょっと安いと思います! 平日に休みが取れたらぜひ味を運んでみる事をお勧めします。
さわやか商品開発をされた方がオープンされたお店という事で、子供と二人でお邪魔しました。
メニューの一番上のお店の名前になっている、私はモリズバーガーを子供はプレーンバーガーを注文しました。
肝心の味は、モリズバーガーは特製オニオンソース?なのか香辛料ナツメグ?の味が少し前面に出過ぎな様な気がしました。
子供の方は特にその様な事は無いそうなので、やはりソースなのかも知れません。
好き嫌いが割とはっきり出る様に思いますが、全体的な味のまとまりは悪くないです。
正直、モスバーガーでも充分満足できている私なので、もう一度プレーンかチーズバーガーを食べてみてから自分の中での有り無しを決めようかな!と思ってます。
他の方も仰る通り駐車スペースがお店の前に6台程度なの点と二人掛けテーブルが4つ、カウンターが4席の店内イートインスペースなので、店内が満席だと恐らく駐車場も一杯ですし、混雑すると待ち時間も長くなりそうなので、次回はテイクアウトが出来るので次は電話予約して行きたいと思います。
ハンバーガーはプレーンが950円チーズやベーコンなどは1250円!サラダやオニオンフライは280円!ジュース類は300円!セットだと200円!まあ値段は人それぞれの価値観だからカップルでバーガー2個ドリンク2個にサラダ&オニオンフライで3500円位!バーガーを頼むとスープとフライドポテトが少々付いてきます!個人的感想を書きますスープはファミレスレベルの薄味丁寧に作ってるのはわかるけど味の濃厚なバーガーやポテト等と食べるからもう少し濃い目に仕上げた方がいいと思います!バーガーのバンズ(パン)は最高!とにかく美味しいし全粒粉かな?健康にもいい感じの感動ものです!具材のレタスはシャキッと新鮮!ソースの味も平均以上と思います!チーズやベーコンなどにもこだわりがあるんでしょうね!オニオンフライは手作りで甘みのある美味しい玉ねぎに絶妙な揚げ加減で美味しかったですアイスコーヒーは普通ですただ何よりも先に出てきます。。。普通は食後か、せめて同時でしょ?一言、聞いて欲しかったかな?そしてパテ(ハンバーグ)ですがこれは賛否が大きく分かれます!優しいパンに対してパテが強すぎると感じました!簡単に言うと固いです!出来立て熱々の時はともかくおしゃべりしたりポテトを食べて2~3分した頃から急速に固く感じます!何故だろう?どんなこだわりがあるのか?気になってネットで調べたら原因が分かった!ココの店主は「さわやか」出身の人でした!だから牛肉100%つなぎ無しなんだって!なるほどそれにこだわったのか・・・納得。。。さわやかが好きな人ならOKなんだね!あとはまだまだOPENして間もないからなのか段取りが悪いかな?店主は調理だけ!愛想は皆無!もう少し笑顔なり声出しした方が・・・ただジロッて見るからダメだと思う。
声を出さない愛想を良くしないなら振り向かずに調理に専念してた方が職人っぽく見えて良いのでは?奥さんとおばちゃんスタッフは待ってる客に注文した?まだ?スープはここから自分で・・・持ち帰る?店内で食べて・・・等々説明しなくちゃ分からない様なシステムで説明書きも無いからそれを来た客ひとりひとりに言わなくちゃいけない状態なの店内で食べたけどすぐ横に客が立って待ってるしスープの置き場がカウンターのど真ん中だからセルフと言われても食事中の客と並んでる客と店員が「ちょっとすみません」「あっごめんないさい」ととにかく落ち着かないしBGM無しテレビ無し店内殺風景で何とも・・・焼き場も背を向けて調理する配置だから焼いたり調理をしてる風景も見れないから余計に・・・小綺麗なんだけどただ食べるだけのスペースって感じでとても長居は出来ないかな?近年バーガー専門店も増えて金額的にも居心地的にも競争が激しくなってると思います。
客側からの無責任な意見ですがけして悪口を書きたい訳ではないのでこの評価を見た方も参考程度にしてぜひ足を運んで自身で確かめて下さい!
システムは普通のバーガー屋さんと同じⅠまずレジで注文してⅡ店内か持ち帰りか指定してⅢ案内されるまで待つ店内はカウンター4,5席、2人掛けテーブル席4つくらいだったかな?気を付けたほうがよいところ①駐車場駐車場は店の東側で三角地に7台ほど停められるが、西からくると頭からつっこむことになり出にくいので、東からくるか西側直前の信号で裏道に入り、裏側からアクセスした方がよい。
西側も空きスペースがあるがおそらく私有地?なので気を付ける。
②注文まず注文なのだが、店の前で注文済みの人が待ってる場合があり、注文前の待ちなのかわかりにくい。
割り込みのトラブルなどにならないよう不安だったら一言かけるのがよい。
③行列店の構造的な欠陥なのだが、出来上がった商品をレジの前を横切って運ぶ店内構造になっている。
そのため、レジ前に行列を作ると動線をふさいでしまい危険。
あまりつめ過ぎないように並ぶとよい。
④待ち待ち場所を指定されないので、混んでいる場合、店の前、横、車の中で待つ人が多い。
店員が探すのに苦労するので、「何色の車で待ってます」などひとこと言っておくと無駄な待ちが減ります。
⑤お冷、マスタードお冷やケチャップ・マスタードはカウンターにありセルフになっています。
テーブル席には置いてなく、特に説明もされなかったので初見は注意。
⑥ホットコーヒー何も言わないと最初に出てきます。
最後に飲みたい場合は言っておきましょう。
できたばかりなので不慣れな点もあると思うが、店員もパートのおばちゃん?という感じで手際よくは見えなかった。
店員と客数の割には回転率が悪く、待ち時間にたいして不満を漏らす客もいた。
味は良いと思うので、システムの面を頑張ってほしい。
名前 |
モリズバーガー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-570-9674 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2022年9月23日(金)訪問レモンが効いた酸味があるソースがなんと言っても美味しい。
モリズバーガーを頼んだが具はハンバーグ、玉ねぎ、トマト、レタス。
ハンバーグは少し中が赤い。
かぶりつくとタレが溢れるので注意。
ポテトがセットで付くがこちらも香辛料が効いていて美味しい。
店内で食べるとスープ飲み放題も付くようだ。
*****2022年12月4日(日) 再訪今回は店内で飲食しました。
まずレジでメニューを選んで支払いも済ませ、そのあとに空いている席へ座ります。
お水とスープはセルフです。
スープは野菜が数種類入っていてとろとろです。
お好みでブラックペッパーをかけるみたいです。
かけたら辛かったですが、喉が熱くなる感じがして美味しかったです。