田舎は本当に命の洗濯に成りました。
地元の方が草刈り等 整備管理されていて綺麗な学校跡地でした出来れば中に入りたかった。
インスタ映えスポットということで行って参りました!本来ならカギは伊佐PR課から借りて行かないと駄目なようですが、たまたま行った日は開放日となっておりました。
事前に市に問い合わせすることをお勧めします。
山奥の小さな集落にあり、空気もとてもおいしい場所です。
天気も良く最高でした。
昔は普通に子どもたちが勉強したり恋をしたりしていたんだなとしみじみ。
川が流れているところに池のようなものがあり、透き通っていてめちゃくちゃ綺麗でした。
1点だけ、車のエアロパーツがついているような車はここの小学校の校庭には入れないと思うので、近くで止められそうな場所を探すしかありませんのでお気を付けください。
懐かしく昔を思い出しました。
見学をするためには、市役所から鍵をお借りする必要があります。
そこがチョット面倒かな。
木造の校舎、芝生の校庭がどこか懐かしくて癒されます☺️廃校になってもキレイな状態で残してもらえるってこの学校を卒業した人にとっては嬉しいんじゃないでしょうか鍵を借りて中にも入れるようでしたよ👍木の机が並んでいてこんな所で同窓会できたらなぁ😆校庭に大きなイチョウの木がありました。
紅葉の時には更に素敵な景色になると思います✨
一歩入ったら、タイムスリップしたかのような錯覚に陥りました。
壁に掛けている写真の子供たちの顔は輝いていて、瞳もキラキラしてました。
どこからか子供たちの声が聞こえてきそうな感じでした。
雰囲気もすごくよかった🤗。
久しぶりに行って見ました❗今回は友人とドローンで撮影しに行きました‼️やはり、田舎は本当に命の洗濯に成りました。
全てマイナスイオンだらけでした👌なんといっても秘境と言われるだけの場所です😌💓
木造校舎が残る廃校。
なかなかの場所にあって、鍵は役場で借りることが出来るので撮影会等もいいかもしれませんね。
歴史を感じられる木造校舎です。
数年前に映画「winds of god」のロケ地にもなったそうです。
昔鉱山があって栄えた山中にある廃校映画のロケに使われたことがあり内部には小道具が残っています。
名前 |
旧布計小学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-29-4113 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここに来るまで大変ですが、校舎を見たら、昔の情景が浮かんできて癒されます😌