ネギ醤油ラーメンにMAX盛りとノリを追加。
横浜家系ラーメン 本気家 Majiya / / .
よく行くお店です。
店主さんと店員さんがとても明るくて、みんなこのお店が好きなんだなぁと伝わります。
店内は少し暗く、テーブルの真上にライトが置いてあって、ラーメンを綺麗に魅せてくれます。
今回頼んだのはネギラーメン。
麺の硬さは、カタ。
スープの濃さは、普通。
油の量も普通です。
通な人は「カタコイオオメ」で頼むみたいですが、さすがに翌日に響きそうなのでチャレンジはしないです笑本気家はウズラが最強に美味しいです。
絶対にトッピングすべし!100円で5つついてきます😊家系ラーメンの醤油スープに長時間漬けられたウズラは、味が染みていて本気で美味しいです。
レビューを書いてるだけでなのにすぐ訪れたくなります笑。
1年ほど通っています。
味よし、待ちなし、接客良し。
【味】油分と塩分とカロリーがとんでもないので、前提として若者向け。
その辺の家系にはまず負けない。
スープは塩と醤油とがありますが、塩っ辛いのが好きな人は醤油、そうでない人は塩がおすすめです。
【待ち時間】いつ行ってもお客さんがいるような店ですが、ラーメン屋故の高回転で待ち時間は少ないです。
【接客】深夜にいる外人の店員さんの接客も良く、活気のある店内です。
家系のこってりラーメンです。
個人的には好きな味です。
太ちぢれ麺で固さも選べます。
写真は濃厚醤油で全て濃くしてあります。
濃厚とんこつも食べてみたいです。
10月30日に夜釣りの帰りに小腹が空いたので寄りました。
深夜の1時過ぎてたかな。
以前に埼玉県のチェーン店で食べた事がありました。
胃弱の方は味は濃くしないほうが、いいと思いますよ。
私個人の感想ですが店員さんは感じのいい人が多く、気が利くと感じることが多い細やかさがありがたいと思います。
私は定番の魚介スープのつけ麺を頼みますが味が私の好みなので食べ過ぎるのが難点ですね。
(嬉しい悲鳴なので誉め言葉だと考えて欲しいです)あと、マジヤと読むのだと知って思わず笑いましたね。
本気とかいてマジと読むとは…まんまじゃねーか!みたいに突っ込みかけたのは秘密です。
(秘密になってないけど)塩味も濃さを選べるようだし、結構な感じで融通が利くのは嬉しいです。
繁盛して欲しい店ですね。
店員さん、今のご時世で大変だろうけど頑張れ!繁盛しろよ!
深夜までやってる家系ラーメン屋隣の市の岡崎市に有名なまんぷく屋があるけど、本気家の方が正直美味しい。
味は全体的に濃いめなので、薄めの味付けをチョイスすると良い。
麺は太麺で短めの麺、味の濃い目のスープを考えるとちょうど良い長さ。
麺はかため、普通、やわらかめが選べる。
やわらかめがおすすめ、やわらかめと言っても、もちもちした麺になるのでぜひおすすめしたい。
つけ麺も魚介系豚骨で中毒性のある美味しさ!ぜひ試してみて欲しい。
西尾で食べられる家系ラーメン。
美味しいですけどチャーシュー炙りが疑問。
家系は普通のチャーシューでいいかな、個人的には。
追記 わかった!チャーシュー燻製にすればバランスが取れると思います手間掛かるからやりたくないでしょうけどね。
美味しいですよ!いつも、スープ飲み干します。
白飯と一緒にたのむといいと思います。
全のせおすすめです。
豚骨スープのお店最初券売機でメニューを選ぶシステム店員さんがお金をさわらないから衛生的あらかじめ食べたいものを決めておかないと 後ろに人がいると焦ることになる塩と醤油しか書いてないから 豚骨は?となった麺の堅さ 脂の量を選べる醤油豚骨を選びましたが 味見させてもらった塩豚骨の方が美味しかったかも麺は太い具のほうれん草がスープにマッチして美味しかったですチャーシューは大きくて2枚入ってました 美味しくて食べ応えがあり気に入りました他の店と違うのは卵がうずらという点一口で食べられて見た目かわいいし 良いと思います混ぜそばは魚粉が苦手だなと思いました家族がすりごまが好きだからとかけすぎてむせてましたテーブルに無着色の生姜の漬物が置いてあり トッピング自由でした生姜をかけるとかなりサッパリ食べられます手作り感があります誰が作ったのか?気になりました待ち時間はありませんでした。
夜のみ営業の家系ラーメン屋。
ここもまるぎんグループらしい。
デカイ店内ポップにはもやキャベの文字があるが、食券機には無い。
野菜分が極めて少なく、故に腹ぺこ向きかな?無料トッピングの酢・タマネギ・ニンニクは店員にお願いしよう。
豚骨ベース感満載の横浜家系ラーメン🍜です。
具材トッピング全部のせのMAXラーメンと言うのがありました。
僕はMAXラーメン大盛りとチャーシュー丼を注文しました。
チャーシュー丼はボリュームがあってなかなか美味い😋店名どおり本気で美味い‼
ちょっと塩辛く濃い目だけど美味しかったです麺の量、太さ、硬さ、良い感じでした!接客も良かったです。
濃い目横浜系らしい味わい。
まあ美味しいです。
ここの系列店はスタッフが外人さんばかりですね塩分も濃いので普通でも濃い味です。
先週、金曜日に主人に連れられて、家族で初めて食べに行きました。
ラーメンと餃子を注文しました。
店員さんの対応はとても良かったのですが、ラーメンを食べ終わってしばらくたってから、やっと餃子が来ました。
そんなに混んでいなかったのに、たぶん忘れられていて、慌てて焼いたんでしょう。
夫婦で呆れ果てて、怒る気にもなりませんでした。
子供たちは、美味しいととても喜んで食べていましたが、私は麺が短いのがあまり好みではありませんでした。
スープもうすめにしたのですが、塩辛かったです。
味付けたまごとチャーシューは、とても美味しかったです。
✳️画像のラーメンや餃子は取り分けた後なので数や量が少なくなっています。
MAXラーメン醤油を全てMAXでオーダーしました。
チャーシューが炙ってありましたが個人的には家系では炙り無しが好みです。
油か浮いてスープが染み込まないですね。
スープは塩辛くなく飲みやすく麺を完食してからニンニク少々投入して味変させ残しておいた具材とライスで美味しく頂きました。
深夜までの営業は嬉しいです。
塩味 ★3.5マックス醬油味 ★3つけ麺 ★1塩味の方がこってりしすぎず食べやすいかも。
ラーメンよりご飯とスープの相性がいいね不味くはない、普通。
感動はない。
マックスじゃなくて普通ので良いかと名古屋の万来亭岡崎のまんぷく家(東海オンエア)でおなじみの横浜家系ラーメンまるぎん商店が西尾に挑戦横浜家ラーメンとは鶏油と豚骨の見事なコラボレーションしたラーメンでだいぶ前に一世風靡した味今更、西尾で出店!?と思いました。
10年遅いかと今はその感動はないです。
名古屋、岡崎で流行ってるなら西尾でも流行るか!?お店は繁盛してました。
できれば、うずら卵オンリーがよいかと麺はレディースを用意すべきかと。
デブは行くな…。
ここに行ったら終いだ。
身に付くのは脂肪だけだ。
ドラッグより更に強力な依存性がある。
舌が覚えてしまったんだ。
肉厚の焼豚と米が旨くて…旨くて…体が勝手に店の扉を開けて気づいたらラーメン啜ってんだ…糞っ!どうなってんだ…!!
名前 |
横浜家系ラーメン 本気家 Majiya |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0563-65-3565 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ネギ醤油ラーメンにMAX盛りとノリを追加。
最初2口くらいまでは美味いじゃんと思っていたが途中からは塩辛くて食べるのが辛かった。
酢と玉ねぎで味変したらなかなかいけるようになったので味変必須です。