鹿児島県最北端の島で、化石の島「獅子島」へ行ってき...
車は発券所の右側(西)に横に並びます。
25分前から発売。
2020年の夏は、鹿児島県最北端の島で、化石の島「獅子島」へ行ってきました。
鹿児島市から車で約3時間(フェリーに乗る時間も含めて)。
長島町の諸浦港から、フェリーロザリオに乗って約20分。
獅子島の片側港(かたそばこう)へ着きます。
フェリー乗り場近くには、恐竜のモニュメントがあり、自然豊かな、ゆったりとした時間が流れていました。
お土産やさんも近くにあり。
柑橘類の畑がたくさんあり、熊本や長崎まで見渡せる絶景スポットも!ゆったりできる地球の歴史を感じる島でした!
2019/02訪問中田港発諸浦港行きの途中で寄る港です。
「片側」u003d「かたそば」と読むそうです。
港のすぐ側に小中一貫校が見えます。
こういう場所で育つ子供達ってどんな生活をしているのだろうか?などと物思いにふける船旅も悪くない。
諸浦港と中田港の中継地。
名前 |
片側港旅客待合所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
諸浦天草航路の寄港地。
どちらかというとこちらがメイン?