心地よい鄙びた店内で丁寧に仕上げられた蕎麦をすする...
手打ち蕎麦 花の里 あら木 / / .
摂津峡公園の入り口にあるお蕎麦屋さんです。
お蕎麦のほか蕎麦前も充実しており飲兵衛的にもありがたいです。
窓からの緑もいいですね。
営業はお昼前後のみ、おそばがなくなり次第営業終了なので早い時間に行くのがいいですよ。
駐車場は本当に手前にあるのでわかりにくいかも?有料駐車場の一画がお蕎麦屋さんのスペースになってます。
そばプリンとか美味しそうでしたよ、今回は売り切れで食べれませんでしたけど、お蕎麦も美味しく、十割そばもあるようです。
入口左にメニューと予約表が置いてあるので、名前と人数書いてから並びます。
店内は芥川を臨むカウンター数席と、4人掛けテーブルが2卓です。
着席すると、レギュラーメニューの他に本日のオススメが6品ほどありました。
辛味大根のそばに予め決めていたのに、心が揺れてしまいました。
出来ることなら、本日のオススメも店頭に並べてくれると、心静かに美味しい蕎麦を頂けるのではないかと思います(^^)。
おそばは薄味で量が少なめな印象。
デザートのプリンはとても美味しかったです。
とても、美味しく頂きました。
前菜とデザートがすべてのメニューに付いていて、とても美味で大満足!
全体的に薄味で優しい味メニューのそば類には付き出しとデザートがついていました。
値段は少々お高いけれど、心地よい鄙びた店内で丁寧に仕上げられた蕎麦をすする粋なひと時を過ごせます。
摂津渓観光の想い出にどうぞ。
評判が良かったので、お昼すぎに行きました。
少し待ちましたが待った甲斐がありました。
天ぷらと鴨、さば押し寿司のメニューを頼みましが全て美味しかったです。
蕎麦プリンのデザートがついていたのですが、これも美味。
蕎麦湯もトロッとしていて美味しかったです。
また寄せて頂きます。
ご馳走さまでした。
⭐摂津峡で江戸蕎麦凌ぐ二八に遭遇・せいろそば(二八)福井県大野大野在来種・丸抜き微粉・桜海老かわり冷やかけそば福井県大野大野在来種・丸抜き一番粉・稲荷寿司・このわた・白イカ丸干し(自家製)⭐そばには、つきだしu0026デザート付き❇️せいろそば・蕎麦猪口の辛汁、かなり量が少ないことから江戸そばか?と思い一口舐めると・・・醤油の香りはしないけれど酸味に似た強いうま味に😱☀️長期間寝かせた、溜まり使用の返しでしょう、江戸辛汁に似た塩分強い辛口ですが、塩かど感じさせず円やか。
❇️せいろそば。
表面ツルツル二八の特徴ありますが、加水低く打たれ、麺が固く締まりエッジが立ち唇に触れる感触は十割と間違えるほどの仕上がり。
藻塩が添えられていることも自信の表れ、納得です。
辛汁との相性は言うこと無し、先っちょ浸すだけで十分、浸けすぎに注意⚠️自家製烏賊丸干しも美味しかったあ😃ご馳走さまでした。
@ 手打ち蕎麦 花の里 あら木。
摂津峡の入口にある小さな蕎麦屋です。
評価が高いので、土曜日の昼前に嫁と出掛けました。
駐車場は3台分ありました。
コロナの影響で入店制限していましたが、5分程で入れました。
嫁が鴨せいろ、私は天ぷらせいろ、それにいなりを2個頼みました。
量は、やや少な目ですが、コシのあるお蕎麦でまずまずです。
塩でもいけるということで、別に塩も出して下さいました。
天ぷらも海老2匹と一口サイズ野菜が6~7種類、揚げたてでパリッとして美味しかったです。
鴨は、脂身のないあっさりした感じです。
高槻駅の近くでお店をされていた方が、海外で料理され、今は観光名所の摂津峡で手打ち蕎麦屋を開店されています。
駐車場は「かじか荘」駐車場に3台分あります。
バスだと市営バスで最寄りまでいけます。
店内は囲炉裏席と、カウンター席、テーブル席があります。
釜揚げ蕎麦をいただきました。
料理が出てくるまでに付きだしとして、南蛮漬が。
デザートの蕎麦プリンが出てきます。
釜揚げ蕎麦には炭塩と、ツユと、薬味を入れて風味を味わうことができます。
メニューをみると、お酒がススム肴メニューがとても豊富なので、できればお酒とともに味わえますね。
瓢亭玉子を追加で注文しました。
とても酒が飲みたくなりましたね!
絶品のお蕎麦。
蕎麦の香りが、よいのと、付け出し等の出汁の味が、爽やかです。
そばがすごく美味しかった。
鴨汁せいろ最高。
押し寿司もふわふわで美味しいですが、年寄には油が乗りすぎかな。
とっても美味しかったです!日により蕎麦が違いいつも楽しみです!デザートに出してくださる蕎麦プリンもとっても美味しくて。
鯖寿司がとても綺麗で分厚くて毎回頼んでしまいます!
名前 |
手打ち蕎麦 花の里 あら木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-689-0203 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
かぼす蕎麦 頂きました。
コシのある蕎麦と最後まで飲めるツユが美味しゅうございました。
デザートの蕎麦プリンも◎です。